
流れが変わった
-
-
maeken1
2014年07月15日 21:26 visibility82
ワールドカップ明けの最初のJリーグは
ACLを戦った4チームによる対戦のみ。
セレッソ大阪のゲームは気になるけれど
CS中継はこのゲーム。
ゲームはサンフレッチェのものだったけど
中盤以降、マリノスのゲームとなった。
途中はかなり眠い試合だったけど、この
緩急の差がゲームを動かすのか!?
中村俊輔が中盤の後ろ、斎藤学がトップ下
あたりの位置に配されてから、ゲームの
流れが変わったような。。。サンフレッチェの
流れの落とし方も何か急だったような。。。
これもサッカーの1つのゲーム。そんな感じ
- favorite2 visibility82
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件