こじ開けたゴール

  • KFDA
    2010年05月05日 23:40 visibility77



 


 


 



 


 


よく勝ったな…。まずは福元、あのPKはねーだろ。苔口がスピードあるなんて、もう前から分かってんだからあそこは櫛野に預けるなりして安全にやらなきゃ。それ以外は無難にやってただけに残念。あとは安定感でてきてGOOD。


 


なんかいい形は前半からできていたけど、連戦の疲れから最後の詰めが上手くいかないまま、前半が終わり後半へ。


 


後半もチャンスは作るものの、相変わらず上手くいかない…。なんかみんな無理やり中央突破試みて潰されるのが多い…。突破いいんだけど倉田なんかテクニックあるし。けど無理くりこじ開けるばっかよりSBが追い越し走ってるんだからそこで攻める方がいい気がした。まぁそこは出てる選手にしてみたらイケル!!と思ったからと思うんで見てる方としては難しいところ…。ここを谷澤投入で打開してさぁこれからって時に前述の苔口が倒されたPKを黒部に決められ先制…(なんだこの元所属組の御礼参りは!!草津戦のデジャブか!!+キンミョンヒもいましたね。)


 


もうこうなったら攻めるしかない。中後を下げ青木考投入。だがカターレの必死の守備にかきだされもう術中にハマッとる…状態で点が取れず。しかし残り5分からCKからミリガンが頭で落としたボールにネットがバイシクルショットを決め同点!そして同点になる前から巻しかいねーだろ、早く投入~と思っていたら投入されたのは太田。正直これは意外だった。草津戦みたいに巻とネットの2トップで高さアリ、あとは谷澤・青木考のサイドでドリブル突破アリの体制で行くと思っていたんで。しかし久々の太田がカターレDFからボール奪取や突破でチャンスを演出。これが効を奏したのかロスタイム、CK→クリアされスローイン→クロス→競ってボールが谷澤の下へ。このボールを上手くトラップし、シュート!これが決まり遂に逆転!


 


そしてどうにか試合終了。体に悪い…。もう2ゴールともこじ開けたものって印象が強い。よく勝ったもんだ、感謝感謝。


あと審判が毎回ひどい気が…。去年より観戦している数が多いからかJ2だからか知らんけど何じゃこれってのが1件2件以上見かけられる。これでいいの!?協会、リーグよ。


 


なんだかプライベートで頭にくることが多かったんですが、まぁ勝ったことですし、明日からの仕事もどうにか頑張りたいと思います。




















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。