
拾いもの
-
-
KFDA
2010年05月10日 00:44 visibility47
引き分け… 審判がまともだったときに…
今日はある意味勝ち点拾った感が強い…。岐阜戦〜福岡戦5試合(うちアウェーが栃木、大分)を約2週間でこなしてるだけあって疲労が半端ないものだったはず。逆に福岡は、合間に休みがあり、尚且つ前の試合6点取って勝ってるだけあって勢いにのってた。前半、カウンターから縦に縦に攻めてくるのはホント脅威だった。
とはいえあの勇人のミドルは入った時笑ってしまうぐらいビックリしましたが、相手にしてみりゃマジかよ…ぐらいに思っただろうな〜。先制しましたがどうもイマイチのれない感を強く感じていたら福岡にミドルを決められ追い付かれる…。その後もイマイチなまま前半が終わる。
後半も福岡ペースで試合が進む。サイドやGKから大久保めがけてのボールにヒヤヒヤさせられる。そこは福元らがなんとか防ぎ、得点を許さない。ジェフも谷澤や倉田が突破を試みるが上手くいかず…。そして終盤も林の惜しいシュートがあったものの2点目がとれず試合終了。
見てて思ったのは、中盤の替えとサイドバックの替えがききづらいということ。正直今日の工藤はパスミスやボールロストが多くよくなかった。けどあそこのポジションで5試合フルに出て、調子が常に最高だったら別の意味で化け物じみているんでやむを得ないのかな〜。と思ったり。山口をアンカーで中後をあげて替わりにって思っても、まぁ難しいんだろうなぁ。あとはアレックスをそこの位置に入れてみるとか位しか思い付かない。けど後半のカウンターの時はせめてパスでも選択してよ…。
んでアレックスってことでSB。今日は渡邉が出れなくて最初からSBでしたが、前で使った方がいいと実感。和田、青木とかは試して欲しいとは思う。よっぽどフィットしなきゃ坂本で。
右も鎌田は奮闘してるのはわかるんだけど、上がってボール奪われてカウンター。それはホント勘弁して〜。厳しいけどあそこでとられるのはダメだよ〜。もうサイドライン割った方がマシです…。課題ありですが起用されている以上粘り強く見ていくしかないないな〜。
林出たときは、巻じゃないの!?と思った。あそこはもう太田の突破とクロスにネット巻の2トップだろと思っていたもんで。結果的に素早いカウンターから林、太田でいけたの見て、なかなか難しいもんだと実感、巻だったらシュートまでいけたんだろうか…ってのも頭に浮かんだ。監督の考えを理解するしかないようです。
とはいえこれで連戦が終わり、一週空くこととなりました。みなさん仙豆を食べ休息を取ってくださいm(__)m
- favorite5 visibility47
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る