
フロンターレ選手の態度
-
-
かりおか
2009年11月05日 20:00 visibility161
ナビスコ杯決勝の表彰式でのフロンターレの態度が問題となってる。
個人的にはメダル外すことって、「そんなに悪いか?」って思う。
ガム噛んだり、握手拒否はフォローのしようがないけど。。。
選手って、試合後はすごく興奮状態にある。それが決勝戦ならなおさらだと思う。
悔しい気持ちでいっぱいの時に、いくらお偉いさんの前だからといって、さすがにニコニコは出来ないと思う。
だいたい、ニコニコしてたとしたって、それは完全にウソの笑顔ですからね。
余談ですが、メダル外すことは、有名どころで言えば、フランスのプラティニがやってましたね。
「負けたのは己の責任」とコメントしてるおっちゃんがいたけど、そんなことは言われなくても、選手達が一番わかってるはず。
新聞記事やおっちゃんのコメントによると、「不貞腐れてた」らしいけど、単純に悔しかっただけでしょう。
べつにスポンサーやJリーグのお偉いさんに向かっての態度ではないんだから。
ましてや、「賞金返せ」とか意味が全くわからない。
表彰式で態度悪かったか知らんけど、準優勝したという事実は消せないわけだから返す必要なんかないと思う。
まぁ、最初にも書いたけど、握手拒否はダメですよね。
悪かったところは反省して、また頑張ってもらいたいです。
この話題を無理矢理ラモスに結びつけるなら、95年のマリノスとのチャンピオンシップで負けた際、ヴェルディの他の選手はさっさとロッカールームに帰る中、ラモスだけはグラウンドからマリノスの表彰式の様子を見てた姿は印象的ですね。
逆に、93年に優勝した時は、表彰式出ないで、さっさとロッカールームに戻ってましたけど(笑)
- favorite8 visibility161
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件