
私を評価してくれる人
-
-
えもきち
2008年04月12日 15:32 visibility73
昨日久々にメンバーのTくんとキャプテンの働くBARで遭遇。
しかもちょうど話が盛り上がってTくんの名前が出た瞬間に店に入ってきた!!
「はい、店の前で待ってました^^;」
うそこけ!!偶然やん(゜m゜*)プッ
で、いつものごとくフットサルの話で盛り上がってたんですが。
キャプテンのゴールクリアランスのミス話に始まり、最近Tくんのアシストが少ないって話、Tくんボール持ちすぎじゃね??って話、Tくん敵を二人引き付けて、間をボール挟んで抜けようとして失敗・・・って話やら、真面目な話やら、ゲーム中の間抜けな話やら、閉店近くまで盛り上がってました♪♪
その中で、前々回の練習試合のDVDを見て・・・いろいろ意見を出し合ってたんですが・・・
その中で、私がTくんに「ナイスプレー!!」と声をかけられていたシーンがあったんですが、自分ではいつも通りのプレーで、何がよかったのか、何度見てもわからなかったんで、Tくんに直接聞いてみました。
相手にボールをカットされ、自陣に入られる。ディフェンスは私とゴレイロだけ。
とりあえず味方の戻りを待つために、相手の侵入を遅らせようと敵をマーク。
するとゴール前左側にもう一人敵が!!
そこにパスを出されてしまって、私が戻るが勢い余ってボールをキープされてしまう。
その間に味方も戻り、後ろに下げるパスコースは塞がれ、相手はシュートを打とうとする。
私はフリーで打たせないように、ビビリつつも^^;・・・プレッシャーだけかけたんですが・・・
でもシュートを打たれたけど、ゴールから外れてなんとか難を逃れた・・・というシーン。
いつも何気なくやっているプレーだったんだけど、Tくんいわく、
●まず味方が戻るまでプレーを遅らせてくれる。
●シュートをフリーで打たせない。
だそうだ。
それでいいんだ!!よかった(;´▽`) ホッ
やはり男性相手にプレーする場合、女の私がディフェンスするにはいろんな面で不利なことが多い。
でもそれをカバーするために気をつけていることはある。
一発でプレスすれば、抜かれる。だから相手との間合いは広めに取る。
もし抜かれたとしても、必ず後を追う。追いつけば相手の動きもまた止まるし、もしシュートやパスがあったとしても、プレッシャーで相手がミスする場合もある。
そういう考えで今までプレーしてきたけど、なかなかソレがいいのか、周りが理解してくれているのか、私に意見してくれる人がいなかった。
Tくんは、Tくんの地元の某Fリーグ参加チームからもお誘いがあるほどの知識と技術の持ち主。
そんな人から、女の私でも評価してもらえたことはかなり自信になった。
ただ・・・ディフェン陣の・・・
ディフェンス力は以前より上がったものの、後ろからのパスの精度や、攻撃に参加する時のポジショニングがオフェンス陣と噛みあわないため、攻撃時のオフェンス陣の負担が大きい。
だからTくんがボール持ちすぎてたり、アシスト(パス)が少なかったりするんだと思う。
まぁ、前回の練習試合でTくんのナイスなパスをキックミスしたのは私ですがねヾ(▽^;)ゞうへへ
あれ決めてたらTくんにもアシストついたのになぁ・・・(;´・`)>フゥ...
- favorite11 chat3 visibility73
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件