
色々
-
-
好きに呼んで
2007年04月09日 21:30 visibility16
子供は体で覚える。若い人も体で覚える、その上に理論をすぐに身体で表現できる。
その後は理論は詰め込めても、身体がついていかない。イメージはう〜〜〜〜んと膨らんでいるけど、そのイメージの絵の中にもじぶんが追いついてないなんて事はしょっちゅう。さあ、自分のイメージにどこまでおいつけるか・・・頭の中にイメージが描ける間に追いついとかないと、そのうちイメージさえ湧かなくなるんじゃないかと、心配です。フレーフレー私。
今日はサークルに遅刻せずに参加できました。
で、春休みの話をしたり、ゲームをしたり楽しかったな。
終わってから久しぶりにあったサークル友達とランチをしてかえったら3時でした。
楽しいだけじゃだめだよね。
この一年自分の目標をしっかり決めて、ちゃんとイメージを持たないと、目指す場所にたどり着けない。
今のイメージはいろんな事についていけないで、メソメソしてる自分。
これじゃいけません。
せめて、メソメソの後に拳で涙をふいて、キッと前を見るところまでイメージしないと・・
大丈夫。
凹んでも、友達いっぱいいるから、立ち上がるぞ!のイメージで行きます!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件