色々

子供は体で覚える。若い人も体で覚える、その上に理論をすぐに身体で表現できる。
その後は理論は詰め込めても、身体がついていかない。イメージはう〜〜〜〜んと膨らんでいるけど、そのイメージの絵の中にもじぶんが追いついてないなんて事はしょっちゅう。さあ、自分のイメージにどこまでおいつけるか・・・頭の中にイメージが描ける間に追いついとかないと、そのうちイメージさえ湧かなくなるんじゃないかと、心配です。フレーフレー私。

今日はサークルに遅刻せずに参加できました。
で、春休みの話をしたり、ゲームをしたり楽しかったな。
終わってから久しぶりにあったサークル友達とランチをしてかえったら3時でした。

楽しいだけじゃだめだよね。
この一年自分の目標をしっかり決めて、ちゃんとイメージを持たないと、目指す場所にたどり着けない。
今のイメージはいろんな事についていけないで、メソメソしてる自分。
これじゃいけません。
せめて、メソメソの後に拳で涙をふいて、キッと前を見るところまでイメージしないと・・
大丈夫。
凹んでも、友達いっぱいいるから、立ち上がるぞ!のイメージで行きます!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。