勝利の代償は・・・

  • Noxi
    2007年03月05日 22:29 visibility54

去年の開幕とは打って変わって暖かいというより、少し熱いくらいの絶好の観戦日和。
瑞穂もよくお客さんが入ってました。
ジェフのサポも結構多かったし。

とっても微妙なセレモニーに続いて試合開始。
前半はジェフの激しいプレスにグランパスはまったく攻められず。
(特に巻は序盤から狂ったようにプレスしまくりでした)
まずいなーと思ってたら、スピラールが削られる。
さらに1人少ない状況下で黒部のヘディングが枠に飛んだ時は
正直やられたと思いました。楢崎グッジョブ(o^-')b
スピラールは担架に乗せられたまま退場。
正直これは重症では・・・
前半残り5分はジェフの猛攻でした。
大森はゴール前でトラップミスして掻っ攫われるし・・・
巻のシュートはポスト直撃!!
勘弁してくれー(T_T)
何とか0-0で前半終了。

後半立上りは打って変わってグランパスペース。
両サイド、特に前半全く起点になっていなかった左サイドから次々にチャンスが生まれました。
(が、杉本が決めきれず)
特に3バックの増川と大森の攻撃参加にジェフのディフェンスが対応できておらず、
サイドで絶えず数的優位を作って攻めるこの形が今年のグランパスの狙いなのかな。
と思っていたら右サイドで杉本が抜け出して、折り返しをキムがゴール!!
杉本よく頑張りました。
このまま終わってたら今シーズン一杯引きずりそうだった・・・
その後はチャンスらしいチャンスも作らせず、これで終わりかなーと思ってたら
ジェフのキーパーがやっちゃいました。
でもあそこで本田が詰めてたのはオドロキ。
新聞のコメントでは「自分のスタイルじゃない」って言ってたけどこれも成長だと思います。
米山も危なげなくスピラールの代役を務めてめでたし、めでたし

と思ってたら、「スピラール全治6ヵ月」
勝利の代償は高いよ・・・

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。