北海道vs湘南を見て

  • VARIE FC
    2009年10月26日 16:23 visibility72

今節は良かったですね、湘南さん。

現状ボラ頼みではありますが、今はそれで良いと思います。今は。

今後ボラへのチェックは厳しくなると思いますが、他の選手を活かす為には必要だと思います。
ただ、他の選手達はもう1つ2つコンディションを上げないとダメですが。岡部選手も徐々に上がって来てると思いますので。
この勢いを切らさずに、頑張って欲しいです。


北海道は初めて見ましたが、良いチームですね。コンビネーションは凄く良いと思います。
ただ今節は、前半のオウンゴールから、少し焦りが見え隠れしてましたね。
後半のパワープレーも、少々焦ってたかな、もっと上手にできるチームだと思うのですが…。
気になったのは、北海道の選手はトラップ時にボールを足元に余り止めないんですね。早いテンポでボールを運ぶ時は、止めないと思いますが、止めるであろう場合でも、あまり止めないんです。
良いのか悪いのかは、わたしには、解りませんが。



余談ですが、第7節で湘南サポーターに怒鳴った件、監督さんがサポ席に謝りに来たそうです。
(私サポーター席には居なかったので詳細不明)
湘南サポーターさん、寛大ですね、許したと言うか和解と言うか…


私なら、残念ながら許しませんけどね(^_^メ)

7節小田原アリーナで、その状況を見ていた人達は?
直接的には、サポーターさん達が当事者だとは思いますが、その近くで観戦していた人達や、子供達はその行為について、どう感じたかを理解しないとダメじゃないかな?
小田原アリーナは、フットサルやサッカーをしている、子供達の観戦者多いですし、見本としては悪いと思いますよ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。