切ない移籍話。

移籍って。移籍って。移籍ってー。

昨季も同じ時期に悩まされ。気持ちがグラグラ揺れに揺れてたんですけど。

またまた来ちゃったのね。

扇原君[d136]のニュルンベルク移籍話。。。

 

現在ブンデス最下位のニュルンベルク。

元セレッソ同僚の清武弘嗣選手や日本代表キャプテン長谷部誠選手が在籍。

だからって。だからって。

まずはニュルンの痛い守備を強化するほうが先じゃないのかよー。

 

曜一朗君はこの冬の移籍はしないって。本当?!この報道はまず信じたい[d231]

ブラジルW杯出場をまず第1に考えれば

新しい土地で。不慣れな生活習慣に順応するまでの時間や。

新しいクラブで。レギュラー出場ができるとも分からないのだから。

じっくりセレッソでコンディションを整えているほうがいいんじゃないかなぁ~と思う。

 

何より「セレッソ大阪の柿谷曜一朗」としてW杯出場[d150]する姿が観たいんだもの!

 

ブラジルW杯での活躍次第で移籍の選択の幅が増えればなお望ましいじゃないか。

で。扇原君[d136]は?

あー。心配だわ。心配だわ。おかしくなりそう。

キヨちゃんがいるからニュルンで大丈夫じゃない?なんて誰も言わないでよ。

まだ22歳になったばかり。

一般人で言えば大学生くらい。進路の相談だって大人のアドバイスが必要よー。誰か!

 

欧州の厳しい環境にもまれ。新しいチャレンジをするのもいいのかもしれない。

最終的には彼自身がどうしたいか。なのよね。わかってるよー。

 

プレーする姿が観られなくなることが寂し過ぎるからって。

どこへも行かないでセレッソにいて欲しいっていうファンの本音は放って置かれるとしても。

2018年ロシアW杯では間違いなく日本代表のど真ん中ボランチで。

攻撃の要として活躍しているはず!と信じている。

そこまでの4年半という時間。どこでどう成長していくのか。

長いようで短い時間を確実に見据えて自分の歩く道を進んでいってほしいです。

 

応援するけど。応援するけど。寂しくて。寂しくて。耐えられそうにない。

理性と感情がバラバラでおかしくなりそう。(去年と同じ状態に陥ってます。)

扇原君[d136]がいなくなっちゃったら。。。辛くてセレッソ観られないかも。切ないー。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。