浦安セグンド対フウガすみだ

  • Yさん
    2012年06月13日 10:57 visibility453

いよいよ関東リーグが開幕した。


会場が柏市と遠かったため、目的の浦安セグンド対フウガすみだ戦だけを観戦した。


 


今年のフウガは関が引退、清水利生が神戸へ移籍。外からの補強はなし。


まずセットに注目した。


 


1stセット 太見、宮崎、金川、大森


2ndセット 中村、神尾、早川、山上


ゴレイロは大黒。


1stは不動だが、2ndは中村が外れて半田が入る時間も半分くらいだっただろうか。


諸江はスペインに行っているようで残念ながらいなかった。


 


須賀監督が注目選手に挙げていた中村は、可もなく不可もなくといった印象。


関も諸江もいないフィクソを務めた山上はなかなか良かったと思う。


太見はよく走れていた。膝の調子も良さそう。


早川の無駄なノールックとか嫌いじゃない。


やはりフウガはミスが少なくて、切り替えが早い。


フウガのイプシロンを見て、そこ受け渡すんだとか、回避されてもそこディレイして他が埋めればピンチにならないんだとかいろいろ勉強になる。


今年もフウガは強そうだ。


 


一方の浦安セグンドは初めて見る。


上手い。


フウガの前プレを間を使って回避。


ワンツーで打開するなど、大きく蹴り出すことはほとんど無く、面白い。


印象に残ったのは、40番片山と24番田中。


フウガからPKもらった場面も確か40番片山だったけど、PIVOとして上手くボール納まっていた。


24番田中は、とりあえずカウンタープッシュが上手かった。もうそれだけ。


他がぜんぜんダメとかじゃなくてカウンタープッシュが上手かった。


トリックスターYO先生のお手本をどうぞ。


http://www.youtube.com/watch?v=H3_8v0rKN80&list=PLE67062A97B7419DD&index=46&feature=plpp_video


 


もちろんフウガのプレスの状態でです。


1、2回バックステップしたりとかはないんだけど、タイミングなのかな。


プレスで距離を詰めてきた瞬間、相手が横に動けない瞬間にプッシュして、


抜いてたんだと思う。


技的には練習すればできそうなんだけど、プッシュした後、体を入れられるイメージしか湧いてこない。


24番はチャラ男っぽいけど、カウンタープッシュだけには注目です。


 


結果は、1対4でフウガの勝利。


シーソーゲームではなかったけど、最後まで白熱した面白い試合でした。


 


次節は墨田だからまた行こうと思います。


 


 


 


 


 


 


 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。