アルティスタvsデルソーレ戦

  • Yさん
    2012年02月12日 22:44 visibility124

関東リーグ最終節、墨田でのファイル戦の激闘を観てからアルティスタのにわかファンになり熊谷まで行ってきました。

結果は、5-0でアルティスタが勝ち一部残留を決めた。

前半1-0。
後半アルティスタが3点を追加し、4-0となった残り7分くらいからデルソーレがPP 開始。
これといったチャンスはうまれず、PP 返しの1点が入り、終了した。

内容は結果通りで、アルティスタが圧倒。

10加藤のドリブルはキレキレ
6小田の守備、シュートは常に脅威で
5中村の気合も素晴らしかった。
またゴレイロの出来も素晴らしく、ミスというミスはグランダーでのフィードを危険な場所でカットされてシュートを打たれたところぐらい。時間をきっちり使ったスローの巧さはさすがだった。

相手のデルソーレを観るのは初めてだった。
今日の内容からだけで言えば、全てにおいてアルティスタより下であった。
ときおりタイミングのいいワンツーやドリブルでチャンスを作ったが、決定的な場面は数える程度、実力差は明らかだった。

作戦としてはどうだったんだろう。
多分普段のフットサルをやった感じなんだろうか。
DFは前プレでもベタ引きでもなく、OFはロングボールを使うわけでもなく、丁寧に繋ごうとする印象。
ただこれといって守備が巧いという選手がいなかったように思う。

カフリンガ垣本のように前での迫力あるチェイスが出来る選手や、権田飯塚のようなパスカット出来る選手が見あたらなかった。

何よりアルティスタとの違いは、切り替えの遅さ。
周りの観客からも、「あいつ今サボったろ」という声も聞こえてくるほど遅い。

比べてアルティスタの切り替えの早さは素晴らしかった。
数的不利も瞬時に埋め、また、ピンチを招くようなボールの失い方がほとんどなかった。

接戦の方が観客としては面白いが、アルティスタが危なげない試合運びで勝利した。

それにしても今日の10加藤は楽しかったな~
後ろ向きからの股抜き惜しかった
今日もそうだし、ファイル戦でもそうだし大事な試合で結果を出すやっぱりスター選手なんだなと思った。

関東リーグ1部、来シーズンも楽しみだ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。