【スポーツコラム】クラブワールドカップ明日開幕!新しい審判がデビューする?!

  • news
    2012年12月05日 20:51 visibility77



世界一のサッカークラブを決める大会、クラブワールドカップの開幕が、あと1日と迫ってきました。

世界一のタイトルを手にするクラブはどこになるのでしょうか、今から本当に楽しみですね。

ところで、今大会の試合では、通常の審判だけでなく、新たな審判が参加するということを知っていたでしょうか?

それは、「ゴールラインテクノロジー」という審判です。

一遍変った名前の審判だと思うでしょうが、実はこれは機械なのです。

<ボールがゴールに入ったかどうかを判断する機会>

ゴールラインテクノロジーとは、ボールがゴールラインを越えたかどうかを判断するための機械です。

最近の試合では、ボールがゴールライン上を通過したにもかかわらず、審判がそれに気付かなかったために、ゴールと認められなかったという問題が指摘されていました。

そこで機械を使えば正確な判断ができるのではないか?という意見に応えて、この機械の導入となった訳です。

<二つの機械をテスト採用>

今大会では2種類の機械をテストするようです。

ひとつは、ゴールライン上、横、スタンドのあらゆるところにカメラを設置して、ボールがライン上を通過して得点となったかどうかを判断する「ホークアイ」。

もうひとつは、ボールの中にマイクロチップを埋めて、ゴールポストの周りの磁場の変化を感知することで、ボールがライン上を通過したかを判断する「ゴールレフ」

今大会ではこの二つの機械を併用するようです。

ちなみにこの機械を導入するための費用は1000万円以上と言われています。

果たしてそれだけの価値があるのでしょうか?
































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。