
オーストラリア代表のユニフォームは、何故黄色と緑なのか?
-
-
news
2013年05月31日 20:35 visibility31444
日本代表が来月4日に、ワールドカップ出場をかけて最終予選でオーストラリアと戦います。
国内でのホームゲームでワールドカップ出場を決めれば、盛り上がること間違いなしでしょうから、是非ともここで決めて欲しいですね!
ところでオーストラリア代表のユニフォームの色は、何色だかイメージできるでしょうか?
代表の色といえば、多くの国が国旗の色を採用することが多いので、オーストラリアは紺や赤を思い浮かべる人も多いでしょう。
しかし、実際のオーストラリア代表の色は、伝統的に緑と黄色です。
この色はサッカーだけでなく、野球の代表や、オリンピックの代表たちも同じ色を使用しています。
いったいこの色はどんな意味があるのでしょうか?
この色を採用したのは、1890年代のクリケット代表チームが始まりだといわれています。
実はこの色は、オーストラリアに生息する「アカシア」という植物の色なのです。
そして、この植物はオーストラリアの国花と指定されているようです。
そのような理由で、おそらくこの色が採用されたのだろうという説が一番有力のようです。
ただし、他の説としては、黄色はオーストラリアの砂浜の色で、緑は自然豊かなオーストラリアの森林地帯の色だという説もあるようです。
尚、サッカーの日本代表も国旗の色を採用していません。
共に国旗の色を採用していない国同士の試合、果たしてどちらが勝利するのでしょうか?
- favorite6 visibility31444
-
navigate_before 前の記事
【プロ野球】8日の予告先発
2013年6月7日 -
次の記事 navigate_next
【日本代表】オーストラリアのオグネノブスキを警戒せよ!190センチを誇る長身選手はケネディだけじゃない!
2013年5月29日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件