ゲルマン民族の大移動


「大移動」って言葉を発する時、何故か昔から

「ゲルマン民族」って頭につけちゃうのですが
どうしてでしょう(シラネーヨ。。)


後追いらしきものが始まり、どこ行くにも付いてくるので
そこらじゅうにヨダレのあとが残り、掃除が追い付きません。
洗い物しに台所に居たら、ずっと足元でニコニコお座り。
コップを持ってテーブルに向かうと、またついて来て傍でお座り。

可愛いのですが、


そんな感じなので、夢中でズリズリしているうち「ゴツん」と色んな所をぶつけています。

本日はおでこに大きなタンコブ作りました。
ただの角に突然に突進されたので、こっちも防ぎようがありません。


さらに、


昨夜、孝太郎をベビーベッド側に寝かせ音声モニターで監視しつつ
泣かなくとも心配で15分に一回見に行きながら
一階で家事やってたら、


一回目の確認時には普通に寝ていたのに


二回目は、


ベッドに居ない


ベビーベッドと私のベットをくっ付けて万が一の為
壁側と逆の開いているスペースと、足元に布団を敷いて置いたので
動いて落ちても大丈夫なはずなんですが、


とにかくいない!

で、焦って床を一周見渡して居ないので、
もう一回自分のベッドを見たら・・


なんとあたしの羽毛布団の中に埋もれて、うつ伏せで指をチュパチュパ
しながら爆睡(怖)


見つけた瞬間は倒れているように見えて
息をしてるの?!みたく慌ててしまいました。。

羽毛布団はフカフカで孝太郎の体では埋もれてしまい
通気性があったので息は出来ていたのでしょうけど、
やはり危ない


もうこれ以上心配したくないので

とうとうベビーベッドを離し、床板を下に下げて柵をあげ、
絶対に出られないように今夜から変更しました
私の居ない今の時間帯、何が起こるか分からないので
そうするしかありません
これならつかまり立ちしても、飛び跳ねても出られないので
私は安心。

彼は窮屈でしょうけど、背に腹は代えられないのです。


夜中起きちゃったら(絶対起きるけど)
面倒くさいけど、一度迎えに行って
自分のベッドに引き入れて寝かせます。。

さっき見に行ったら、いい姿勢で寝ている。
対策した途端やらなくなるんだよね〜(笑)


ということで、


今日は春物のお洋服をネットで買ったのが来たので
温かくなったら早速お洗濯して着せてみます




















































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。