今季1の内容

  • ナオ
    2009年07月17日 08:32 visibility39


と言ってもいい試合だったと思います。
結果は2対1で浦和が勝ちました。

素晴らしい立ち上がりでした。
サイドに展開していく時の流れ、サイドからの攻撃、シュートで終わる意識…いつになく美しさを感じました。

そして原口とセルが前線をドリブルでかき回し、それに高原とエジが絡んで厚みのある攻撃を見せてくれた。
特に原口はやりたい放題で、手が付けられなかった。
調子も良かったんだと思うが、ここ最近のモヤモヤが吹っ切れた感じがした。

守備も安定し、ディフェンスラインもかなり修正されていたように見えた。

選手同士の距離感が良かったし、ただパスを回しているのではなくしっかり攻めている感じがしたし、いつもより急所をつくパスが見られた。

しかしあれだけ攻めて、何度も訪れたチャンスに追加点が奪えなかったのは残念。

後半に入って、清水はもちろんエンジンをかけてきた。
で、開始早々しっかり得点し同点にしてしまうんだから強い!
枝村選手の技ありゴール、やられたあ〜。

ヨンセン、藤本選手が入って、更にスイッチが入り、浦和も堀之内とポンテが投入され、正直どっちに転んでもいい内容だった。

山岸の神懸かり的な好セーブ、阿部ちゃんの体を張った守備で、どうにか一点で抑えることが出来た。

闘莉王のバー直撃ミドルのこぼれ球をエジが押し込んでくれて勝ち越し。

高原もボールによく絡んでシュートも積極的に狙っていたし、中盤に細貝がいるとボールがよく回る!
水輝も初スタメンで失点するまでは良かったのに、もう一頑張り!

峻輝はこの日も左で使われていたが、適応力がスゴい。守備もしっかり対応。

ベテランはベテランらしく、若手は若手らしくプレーして内容も結果も伴って言う事なし!
自分的には今季1の内容だったと思った!

ただ今日の試合、結果としては勝ちました。
リーグ戦ならホームらしいアグレッシブで良い内容で…となる訳ですが、ホーム&アウェイのトーナメントで2対1。
次のアウェイで完封されたら…。
アウェイゴールの1点が、次の戦いにどう影響するのか?!




次は勝たせなきゃなりません!

って事は…!!
って事ですな!

















































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。