
監督
-
-
笑い袋
2008年11月20日 07:46 visibility37
ダンナが読んでた週刊文春11月20日号
今時の若者をその気にさせる渡辺ライオンズ「金髪操縦術」
(今の若い選手は怒られ慣れていない。
試合中に注意すると萎縮して結果が出せなくなる。
だから試合中のミスは絶対に怒らない。)
確かにそうです、ワタシらその場でしょっちゅう怒られてましたね。
親に先生、上司に。
自分たちの年代は大丈夫でした。
怒られても立ち直りが早かったです。
ストレート球が好きだったんでしょうか。
でも娘、つまりライオンズ戦士たちも同じ世代ですが
ワタシも娘に注意するのに気を遣った覚えがありますね。
一生懸命にやっている時に
水を注すようなことを言ってはいけないでしょう。
萎縮させては注意の効果はありませんね。
(もちろん甘言ばかりではない。
厳しい一言で選手を発奮させることもあった。
「涌井が好投出来なかったときには試合後
『このままじゃ情けなくないか』と声をかけていた。
逆にクライマックス初戦の先発に涌井を決めたときには
『お前が主役になれ!』と声をかけた。
彼は一見クールな選手ですが、
闘志を内に秘めているタイプなので意気に感じていました。」)
この励ますタイミングがまた渡辺監督は絶妙なのでしょう。
渡辺監督は気遣いが細やかな方のようで
胃薬はいつも手放せなかったそうです。
遅くなりましたが
埼玉西武ライオンズ、アジア大会優勝!
おめでとうございます(^O^)/
選手達よく頑張りましたが、ワタシは
渡辺監督を大いに讃えたいです。
なんか昔からプロ野球は大好きだったのですが
選手よりも監督が好きでした。
ワタシの好きな監督
広島カープ:ルーツ監督、古葉監督、
阪急ブレーブス:上田監督、
西武ライオンズ:東尾監督、
近鉄バッファローズ:西本監督、梨田監督
ソフトバンク:王監督
阪神タイガース:吉田監督、村山監督。
もちろん、この監督も素晴らしい名監督です(^O^)/
これからも頑張ってくださいね!
http://baseballsns.jp/member/7776/
そして来季、指揮を取られる真弓様!
(結局、これかよ〜とは言わないでf^_^;(笑))
真弓様、頑張ってください(^O^)/
頑張れタイガース!
- favorite53 chat10 visibility37
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件