2012年ファジアーノ岡山総括(攻撃編)その2「確立されたサイド攻撃」
-
杉野雅昭
2012年12月18日 20:33 visibility158
1、前書き
少し間が空きましたが、久々の岡山に関しての投稿です。
戦術川又の得点の取り方については、前回述べた。
今回は、サイド攻撃について述べていきたい。
サイド攻撃には、色々あるが、岡山のサイド攻撃がどうなのか。
今回は、それがテーマです。
少し間が空きましたが、久々の岡山に関しての投稿です。
戦術川又の得点の取り方については、前回述べた。
今回は、サイド攻撃について述べていきたい。
サイド攻撃には、色々あるが、岡山のサイド攻撃がどうなのか。
今回は、それがテーマです。
2、岡山のサイド攻撃
岡山のサイド攻撃は、豊富な運動量をベースとしたものである。
サイドチェンジが多い岡山においては、そのサイドの選手の存在感が際立った。
ドリブルで、切り込むというよりは、アーリークロスをあげる場面が多かった。
その分クロスの数は多かったが、肝心の精度や中の人数に関しては、課題がある。
一部の選手は、中に切り込んでチャンスメーク出来る選手が居たが、基本的には、連携で崩す場面が多かった。
また、WBの選手も何度か決定機を作っており時には、5トップの様な形をとることもあった。
特にWBからWBに繋がった時は、比較的フリーで、決定機になる事が多かったので、そういったシーンを増やしたい。
もっと個で、仕掛ける事が出来るかが、今後のサイド攻撃発展の鍵と言える。
3、岡山のサイド攻撃を支えるWB
今季の岡山のサイド攻撃を支えたのは、25田所、2沢口、13石原の運動量である。
34田中や38三村も良いパフォーマンスを見せる事もあったが、消える時間も長かった。
そういった事を考えると25田所、2沢口、13石原は、抜きでた存在だった。
3バック2年目という事もあり、この3人の戦術理解度から成せるポジショニングは、素晴らしい。
それでも今季結果的に合格点を出せるのは、4ゴール、4アシストの25田所のみ。
ポジション的にサイド攻撃の要であり、サイド攻撃の出来を左右する存在。
4、サイド攻撃の可能性を見出した17服部
岡山の運動量が求められるポジションで、違う持ち味を発揮していたのが、17服部。
抜群のクロス精度をみせていた。
ホーム最終戦でも高精度のクロスから得点に繋げた。
やっぱり、攻撃の本質というか一つの要素としての技術は、大事。
前述で述べた通りクロスの回数も多いチームに置いて、そういった部分に磨いてより高いレベルを目指さないといけない。
5、将来的サイド攻撃
あくまで、目標であるが、WBの10ゴール10アシスト。
これが一つの数値目標である。
今季の25田所が、4アシスト4ゴール。
倍以上の数値ではあるが、サイド攻撃を突き詰めて行けば可能。
WBの選手が中にポジションを積極的に取る。
これが非常に大事。
左サイドを崩して、右サイドの選手にパスやクロスを通す。
それが出来れば大幅に得点力アップが可能。
ここは、目指すべきポイント。
それを目指す上で、今以上の周りとの連携が重要になる。
メキシコの様にポジションが分からないぐらい流動的に動くぐらい周りと連動する事が大事。
DHのフォロー、CBの攻撃参加、STやCFとのパス交換こういった事が重要になる。
将来的には、そういった高度なサイド攻撃がみたい。
6、まとめ
現状は、ゴールやアシストの数値を見ても満足の行くサイド攻撃は、出来ていない。
一方で、形は作れており、精度や動きの質の向上が出来ればより高いレベルに上げる事が出来る。
サイド攻撃は、WBが、主役であるが、WBの選手がクロスから中に居る選手の得点を演出が出来れば、攻撃面は、飛躍的に向上する。
質の高いサイド攻撃が出来ればセットプレイも増えるので、得点力は、間違いなくあがる。
レベル上げる事に関してだが、今季では、17服部が、一つの形を見せてくれた。
是非、こういった選手から吸収していって欲しい。
まだまだ若い選手が多いし、成長して岡山を代表する選手になって欲しい。
そして、来季は、サイド攻撃から得点を量産して欲しい。
岡山から世界へ
To Be Continued
by 杉野 雅昭
まだまだ未熟なので、おかしい点があるかもしれないので、反対意見歓迎ですし、間違いなどありましたらご指摘などのコメント宜しくお願いします。
良いと思ったら評価して頂けると嬉しいです。
岡山のサイド攻撃は、豊富な運動量をベースとしたものである。
サイドチェンジが多い岡山においては、そのサイドの選手の存在感が際立った。
ドリブルで、切り込むというよりは、アーリークロスをあげる場面が多かった。
その分クロスの数は多かったが、肝心の精度や中の人数に関しては、課題がある。
一部の選手は、中に切り込んでチャンスメーク出来る選手が居たが、基本的には、連携で崩す場面が多かった。
また、WBの選手も何度か決定機を作っており時には、5トップの様な形をとることもあった。
特にWBからWBに繋がった時は、比較的フリーで、決定機になる事が多かったので、そういったシーンを増やしたい。
もっと個で、仕掛ける事が出来るかが、今後のサイド攻撃発展の鍵と言える。
3、岡山のサイド攻撃を支えるWB
今季の岡山のサイド攻撃を支えたのは、25田所、2沢口、13石原の運動量である。
34田中や38三村も良いパフォーマンスを見せる事もあったが、消える時間も長かった。
そういった事を考えると25田所、2沢口、13石原は、抜きでた存在だった。
3バック2年目という事もあり、この3人の戦術理解度から成せるポジショニングは、素晴らしい。
それでも今季結果的に合格点を出せるのは、4ゴール、4アシストの25田所のみ。
ポジション的にサイド攻撃の要であり、サイド攻撃の出来を左右する存在。
4、サイド攻撃の可能性を見出した17服部
岡山の運動量が求められるポジションで、違う持ち味を発揮していたのが、17服部。
抜群のクロス精度をみせていた。
ホーム最終戦でも高精度のクロスから得点に繋げた。
やっぱり、攻撃の本質というか一つの要素としての技術は、大事。
前述で述べた通りクロスの回数も多いチームに置いて、そういった部分に磨いてより高いレベルを目指さないといけない。
5、将来的サイド攻撃
あくまで、目標であるが、WBの10ゴール10アシスト。
これが一つの数値目標である。
今季の25田所が、4アシスト4ゴール。
倍以上の数値ではあるが、サイド攻撃を突き詰めて行けば可能。
WBの選手が中にポジションを積極的に取る。
これが非常に大事。
左サイドを崩して、右サイドの選手にパスやクロスを通す。
それが出来れば大幅に得点力アップが可能。
ここは、目指すべきポイント。
それを目指す上で、今以上の周りとの連携が重要になる。
メキシコの様にポジションが分からないぐらい流動的に動くぐらい周りと連動する事が大事。
DHのフォロー、CBの攻撃参加、STやCFとのパス交換こういった事が重要になる。
将来的には、そういった高度なサイド攻撃がみたい。
6、まとめ
現状は、ゴールやアシストの数値を見ても満足の行くサイド攻撃は、出来ていない。
一方で、形は作れており、精度や動きの質の向上が出来ればより高いレベルに上げる事が出来る。
サイド攻撃は、WBが、主役であるが、WBの選手がクロスから中に居る選手の得点を演出が出来れば、攻撃面は、飛躍的に向上する。
質の高いサイド攻撃が出来ればセットプレイも増えるので、得点力は、間違いなくあがる。
レベル上げる事に関してだが、今季では、17服部が、一つの形を見せてくれた。
是非、こういった選手から吸収していって欲しい。
まだまだ若い選手が多いし、成長して岡山を代表する選手になって欲しい。
そして、来季は、サイド攻撃から得点を量産して欲しい。
岡山から世界へ
To Be Continued
by 杉野 雅昭
まだまだ未熟なので、おかしい点があるかもしれないので、反対意見歓迎ですし、間違いなどありましたらご指摘などのコメント宜しくお願いします。
良いと思ったら評価して頂けると嬉しいです。
sell2012年ファジアーノ岡山
- favorite3 visibility158
-
navigate_before 前の記事
2012年ファジアーノ岡山総括(総合編)その2「総決算」
2012年12月29日 -
次の記事 navigate_next
2012年JリーグベストイレブンとMVP、感想
2012年12月31日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件