2015年J3順位予想の結果
-
杉野雅昭
2016年01月03日 22:04 visibility493
1、J3順位予想の結果と誤差
1位: レノファ山口FC
誤差:+9
2位: FC町田ゼルビア 78 34
誤差:+1
3位:AC長野パルセイロ 70 18
誤差:-1
1位~3位に関して
自動昇格争いというのは、劇的だった。
正直山口の独走かと思われたが、終盤の失速は、驚いた。
試合終了間際の劇的同点ゴールで、自動昇格を決めたのには、思わず大きな声を出してしまった。
それだけ劇的だった。
町田も大分という堂々たる戦いぶりで、昇格を決めた。
長野は、監督交代というアクシデントがあった事で、難しいシーズンとなった。
1位: レノファ山口FC
誤差:+9
2位: FC町田ゼルビア 78 34
誤差:+1
3位:AC長野パルセイロ 70 18
誤差:-1
1位~3位に関して
自動昇格争いというのは、劇的だった。
正直山口の独走かと思われたが、終盤の失速は、驚いた。
試合終了間際の劇的同点ゴールで、自動昇格を決めたのには、思わず大きな声を出してしまった。
それだけ劇的だった。
町田も大分という堂々たる戦いぶりで、昇格を決めた。
長野は、監督交代というアクシデントがあった事で、難しいシーズンとなった。
4位:SC相模原
誤差:的中
5位:カターレ富山
誤差:-4
6位:ガイナーレ鳥取
誤差:-1
7位:福島ユナイテッドFC
誤差:-1
8位:ブラウブリッツ秋田
誤差:-1
9位:FC琉球
誤差:的中
4位~9位に関して
相模原は、ベテラン選手やJFLからの若手獲得などバランス良く補強していて、チーム作りが旨いなと感じるので、J2昇格を狙える日も近いのではないだろうか。
富山や鳥取は、J3という魔境に苦しんでいる印象。
再びJ2に上がるためにどこまでチーム環境を向上させるか。
そこにかかっている様に思う。
福島、秋田、琉球は、チームとして体力をつけて、どれだけ昇格しますと言える様な状態を作れるか。
まず、そこからスタート。
10位:藤枝MYFC
誤差:+2
11位:グルージャ盛岡
誤差:-3
12位:Jリーグ・アンダー22選抜
誤差:-1
13位:Y.S.C.C.横浜
誤差:的中
10位~13位に関して
この4チームに関しては、正直なかなか難しいものがあると思っている。
アンダーJ22今季限りで解散。
横浜も目標をどこに持っていくのか。
盛岡や藤枝も上を目指すという目標はあるだろうけど、現状なかなか難しい。
チーム作りで大事なのは、如何に右肩上がりの曲線に持っていくのか。
特にそれを求められるのがこの3チーム(アンダー22は除外)である。
2、誤差合計から考える
合計:29→24
内訳:+13→12、-16→12
J3は、昔のJ2の様に実力差がはっきりしているため予想し易い状態であると言える。
しかし、来季は、チームが増える事で、誤差が増える事は間違いないだろう。
J3は、アンダー22が解散こそしたが、3チーム増える事で、よりレベルの高いリーグになる。
そういった感じにチームが増える過程で、どれだけ魅力のあるリーグに出来るのか。
来季も楽しみである。
Jリーグから世界へ
To Be Continued
by杉野雅昭
まだまだ未熟なので、おかしい点があるかもしれないので、反対意見歓迎ですし、間違いなどありましたらご指摘などのコメント宜しくお願いします。
良いと思ったら、拍手を押して頂けると嬉しいです。
誤差:的中
5位:カターレ富山
誤差:-4
6位:ガイナーレ鳥取
誤差:-1
7位:福島ユナイテッドFC
誤差:-1
8位:ブラウブリッツ秋田
誤差:-1
9位:FC琉球
誤差:的中
4位~9位に関して
相模原は、ベテラン選手やJFLからの若手獲得などバランス良く補強していて、チーム作りが旨いなと感じるので、J2昇格を狙える日も近いのではないだろうか。
富山や鳥取は、J3という魔境に苦しんでいる印象。
再びJ2に上がるためにどこまでチーム環境を向上させるか。
そこにかかっている様に思う。
福島、秋田、琉球は、チームとして体力をつけて、どれだけ昇格しますと言える様な状態を作れるか。
まず、そこからスタート。
10位:藤枝MYFC
誤差:+2
11位:グルージャ盛岡
誤差:-3
12位:Jリーグ・アンダー22選抜
誤差:-1
13位:Y.S.C.C.横浜
誤差:的中
10位~13位に関して
この4チームに関しては、正直なかなか難しいものがあると思っている。
アンダーJ22今季限りで解散。
横浜も目標をどこに持っていくのか。
盛岡や藤枝も上を目指すという目標はあるだろうけど、現状なかなか難しい。
チーム作りで大事なのは、如何に右肩上がりの曲線に持っていくのか。
特にそれを求められるのがこの3チーム(アンダー22は除外)である。
2、誤差合計から考える
合計:29→24
内訳:+13→12、-16→12
J3は、昔のJ2の様に実力差がはっきりしているため予想し易い状態であると言える。
しかし、来季は、チームが増える事で、誤差が増える事は間違いないだろう。
J3は、アンダー22が解散こそしたが、3チーム増える事で、よりレベルの高いリーグになる。
そういった感じにチームが増える過程で、どれだけ魅力のあるリーグに出来るのか。
来季も楽しみである。
Jリーグから世界へ
To Be Continued
by杉野雅昭
まだまだ未熟なので、おかしい点があるかもしれないので、反対意見歓迎ですし、間違いなどありましたらご指摘などのコメント宜しくお願いします。
良いと思ったら、拍手を押して頂けると嬉しいです。
sellJリーグ
- favorite0 visibility493
-
navigate_before 前の記事
2015年ファジアーノ岡山総括(選手編)1~9その2
2016年1月3日 -
次の記事 navigate_next
2015年ファジアーノ岡山総括(選手編)21~39その2
2016年1月3日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件