2013:J2:15節:H:ファジアーノ岡山VS徳島ヴォルティス「信頼」
-
杉野雅昭
2013年05月21日 21:24 visibility149
岡山VS徳島:2-0
得点者:9荒田 智之、38三村
真
観客数:8510人
1、チーム情報&評点
審判
主審:長谷 拓:6.5
副審:野口 達生、堀越
雅弘:6.5
H:岡山
監督
影山 雅永:6.5
スタメン
9荒田 智之:6.5
11桑田 慎一郎:6.0、8石原
崇兆:6.0
25田所 諒:7.0、10千明 聖典:6.0、7仙石 廉:6.0、26田中 奏一:6.0
5植田 龍仁朗:6.0、6竹田
忠嗣:6.0、3後藤 圭太:6.0
1中林 洋次:6.5
リザーブ
GK:21真子 秀典
DF:4近藤 徹志
MF:35島田
譲
FW:18関戸 健二、38三村 真、14押谷 祐樹、19久木田 紳吾
途中交代
26田中 奏一→38三村 真:7.0、9荒田 智之→18関戸
健二:評価不可、11桑田 慎一郎→14押谷 祐樹:6.0
得点者:9荒田 智之、38三村
真
観客数:8510人
1、チーム情報&評点
審判
主審:長谷 拓:6.5
副審:野口 達生、堀越
雅弘:6.5
H:岡山
監督
影山 雅永:6.5
スタメン
9荒田 智之:6.5
11桑田 慎一郎:6.0、8石原
崇兆:6.0
25田所 諒:7.0、10千明 聖典:6.0、7仙石 廉:6.0、26田中 奏一:6.0
5植田 龍仁朗:6.0、6竹田
忠嗣:6.0、3後藤 圭太:6.0
1中林 洋次:6.5
リザーブ
GK:21真子 秀典
DF:4近藤 徹志
MF:35島田
譲
FW:18関戸 健二、38三村 真、14押谷 祐樹、19久木田 紳吾
途中交代
26田中 奏一→38三村 真:7.0、9荒田 智之→18関戸
健二:評価不可、11桑田 慎一郎→14押谷 祐樹:6.0
A:徳島
監督
小林 信二:6.0
スタメン
13高崎 寛之:6.0、11津田 知宏:6.0
10鈴木
達也:5.5、7柴崎 晃誠:6.0
14濱田 武:5.5、8青山 隼:6.0
3アレックス:5.5、16斉藤 大介:5.5、5千代反田
充:6.0、23藤原 広太郎:5.5
1松井 謙弥:6.0
リザーブ
GK:31長谷川 徹
DF:22木下 淑晶
MF:18宮崎
光平、27花井 聖、28李 栄直(イ・ヨンジ)
FW:20大崎 淳矢
途中交代
10鈴木 達也→18宮崎 光平:5.5、14濱田 武→20大崎
淳矢:5.5
2、得点シーン
H:岡山
1得点目:9荒田
智之
25田所 諒(パス&ゴー)→11桑田 慎一郎(ダイレクトで25田所 諒へスルーパス)→25田所
諒(クロスを入れる動作)→23藤原 広太郎(スライディングタックル)→25田所 諒(クロスをやめて切り返してしてかわす)→25田所
諒(ドリブルで、ゴールへ向かう)→5千代反田 充(25田所 諒の正面に立ちシュートコースを切る)→9荒田 智之(25田所
諒へ注意が集まっている状態で、ポジションを取りなおしてフリーとなる)→25田所 諒(フリーの9荒田 智之への近距離のクロスを5千代反田
充の又を抜いて入れる)→9荒田 智之(クロスにダイレクトで、合わせてシュート)→1松井 謙弥(反応して戻るも間に合わず)→ゴール
2得点目:38三村 真
6竹田 忠嗣(クリア)→25田所
諒(セカンドボールを拾ってドリブル持ち上がって前線へ強めパス)→14押谷 祐樹(スルー)→38三村 真(トラップして向きを変えて股抜きで、裏街道)→8青山
隼(懸命に戻って寄せに行く)→14押谷 祐樹(38三村 真の斜め右のスペースへ走り込む)→38三村 真(14押谷
祐樹へのスルーパスでは無く、利き足の左でのミドルシュートを選択)→1松井 謙弥(懸命に飛びつくも届かず)→左隅にゴール
A:徳島
なし
3、MOM
「25田所
諒」
2得点に絡む活躍。
特に1得点目は、絶妙な切り返しからのクロスで、9荒田
智之の先制ゴールをアシストした。
2得点目は、押し込まれる中安易にクリアせず、ドリブルで、持ち上がるという好判断から38三村
真のゴールに繋げた。
山形戦に続いてホームで、素晴らしいパフォーマンスをみせてくれた。
得点意識、守備意識、不屈の精神。
メンタルの強さが際立つ活躍をみせてくれた25田所
諒のMOMに異論はない。
4、レビュー
A:徳島
前線の高さを活かした攻撃は、迫力があった。
セカンドボールを拾って、何度か決定機を作る等、競り合いの強さが、光った。
4バックという事を考えるとクロスが、もう少し上げていけば得点力は、上がってきそう。
また、岡山を良く研究して、キーマンである6竹田
忠嗣や10千明
聖典への寄せは、凄かった。
さらにスペース消す守備も秀逸で、岡山のバックパスさせる様な綺麗な守備の壁を作っていた。
1失点目こそ一瞬の隙を突かれたが、2点目もカウンターからの失点という事で、攻めにいったからこそ。
負けはしたもののそういった諦めずに攻める姿勢は、大事。
実際、岡山に猛攻を仕掛けていたし、決定機もあった。
そういった所を決めるか決めないかという所で、差が出た試合。
ただ、手堅さや破壊力の部分で、怪我人が多い事もあり、上位とは、差がある様に感じた。
今後怪我人が、戻って来る中で、どれだけ差を縮めていけるか。
H:岡山
H-1、信頼
影山監督の起用傾向を見ていると、実績と実力を考えた起用方が出来ている。
基本的に実績を重視した起用方法だが、実力すなわちTMや練習で、結果を残した選手をしっかり起用している。
一方で、結果が、出なくても我慢強い起用方法も見える。
影山監督の中で、試合だけではなく、練習での選手達のプレイを見て上で、自分達のサッカーにあった形を模索している。
選手たちも学習し、影山監督の目指しているサッカーを理解し始めている。
特にDF出身の影山イズムを踏襲している。
昨季と違い固定出来ている事が、大きい。
一方で、前に行くほど固定出来ておらず、色々と試している段階。
こういった方針だからこそ選手補強も上手く行くし、負けない安定したサッカーが出来る。
そして、粘り強いサッカーが出来る。
今後は、ネクストから上がってきた38三村
真の様な違う意味の信頼出来る選手が、活躍出来るか。
さらには、ユースから上がってきた選手が、活躍出来るか。
選手たちは、様々な場面で、アピールし、実績を残し、信頼を勝ち得て欲しい。
そして、強い岡山になって欲しい。
H-2、38三村
真に関して
個人的に一目を置いていたので、今回のゴールは、非常に嬉しいです。
どちらかと言えば、STというよりは、左WBとして評価していましたが、今季は、まだ2試合だけですが、スピードを活かしたドリブルからゴールに向かって行くプレイが、光っている。
ただ、やはり、持病の事を考えるとスーパーサブとして起用していくのが良いと思います。
20上條
宏晃の様にあれだけチャンスを貰って、結果を残せなかった選手と違い38三村
真は、ストライカーとして決定力の高さがあると感じます。
FWというポジションを考えるとゴールは、とても大事な事です。
今後の活躍に期待したい。
H-3、25田所
諒に関して
以前10ゴール10アシストと書きましたが、流石に酷だと指摘を受けて、5ゴール5アシストと書きましたが、十分可能な数ではないかと思います。
約三分の一を終えて、2ゴール3アシスト。
アシストに関しては、もしかして10アシストも出来るのではないか。
そう感じるこの試合のプレイでした。
これからもずっと試合に出るでしょうし、プレースキッカーの17鈴木
崇文がスタメン奪取して、キッカーで、無くならない限り、夢ではないと思います。
是非とも25田所
諒には、5ゴール10アシストを達成して貰いたい。
H-4、11桑田
慎一郎に関して
今季に入って持ち味を発揮できる様になったと思います。
何故なら昨季は、金
民均(キム・ミンキュン)という偉大な選手とポストプレイの出来る川又 堅碁やチアゴといった選手が、居たため金
民均(キム・ミンキュン)の相方のOHの選手が前を向いてプレイ出来ていた。
しかし、今季の様にそういった選手が抜けた事で、後ろ向きやダイレクトプレイが、求められる状態となった。
そのため11桑田
慎一郎が、持ち味を出せるようになってきたと思います。
逆に18関戸
健二は、ボールを持とうとしてボールを奪われるというシーンが、目に付きます。
他の選手が、ボールを持てないので、それが出来ない事が目立たなくなった。
それに加えて、運動量も増えて来た。
後は、シュート意識です。
広島のサッカーを見ているとパスに関する独特の意識の高さを感じます。
今後岡山がそこを目指すかは分からないが、現状だと、もっとシュート意識を上げて欲しいと思います。
この試合では、フリーランの質も光り裏へ何度か抜け出せそうなシーンが、ありました。
そこで、しっかりシュートを打つまで行けるか。
スピードが無いためになかなかフリーになれないので、シュートまで行き辛いのは、分かるが、積極的にいって欲しい。
そうすれば、監督の評価と同等なサポーターの評価も得れます。
今後の活躍に期待したい。
H-5、14押谷 祐樹と9荒田
智之の共存のためには
正直、時間がかかると思います。
機能させるには、2トップにOHにするのが、一番手っとり速いかと思います。
11桑田
慎一郎にスルーパスを狙わせて、14押谷 祐樹と9荒田
智之が裏を狙う動きであったり、カウンターを狙う。
正直これぐらいしか見えて来ない。
開幕前に期待された9荒田 智之、17鈴木 崇文、14押谷
祐樹のトライアングルが、機能しそうには無い。
この辺り、選手の適性を見極めて、持ち味をどれだけ発揮できるかですね。
ただ、26田中
奏一の例や11桑田 慎一郎の例もあるので、長い目で見る必要もありそうですね。
完全移籍で、加入した17鈴木 崇文はともかく、14押谷
祐樹に関しては、どうなるか分からないので、起用方に迷うところではありますが、やはり最終的に勝ち点を多くする事を考えた上で我慢する所はするし、決断する時は、決断する事も大事だと思います。
5、満足度
7点(10点満点)
前半のパフォーマンスに不満あり。
スコア的には、完勝だが、ギリギリの試合だった。
内容には、改善の余地があるために今後の試合にもっと良い内容のゲームをという期待を込めての7点。
岡山から世界へ
To Be Continued
by 杉野 雅昭(masaaki
sugino)
まだまだ未熟なので、おかしい点があるかもしれないので、反対意見歓迎ですし、間違いなどありましたらご指摘などのコメント宜しくお願いします。
良いと思ったら評価して頂けると嬉しいです。
監督
小林 信二:6.0
スタメン
13高崎 寛之:6.0、11津田 知宏:6.0
10鈴木
達也:5.5、7柴崎 晃誠:6.0
14濱田 武:5.5、8青山 隼:6.0
3アレックス:5.5、16斉藤 大介:5.5、5千代反田
充:6.0、23藤原 広太郎:5.5
1松井 謙弥:6.0
リザーブ
GK:31長谷川 徹
DF:22木下 淑晶
MF:18宮崎
光平、27花井 聖、28李 栄直(イ・ヨンジ)
FW:20大崎 淳矢
途中交代
10鈴木 達也→18宮崎 光平:5.5、14濱田 武→20大崎
淳矢:5.5
2、得点シーン
H:岡山
1得点目:9荒田
智之
25田所 諒(パス&ゴー)→11桑田 慎一郎(ダイレクトで25田所 諒へスルーパス)→25田所
諒(クロスを入れる動作)→23藤原 広太郎(スライディングタックル)→25田所 諒(クロスをやめて切り返してしてかわす)→25田所
諒(ドリブルで、ゴールへ向かう)→5千代反田 充(25田所 諒の正面に立ちシュートコースを切る)→9荒田 智之(25田所
諒へ注意が集まっている状態で、ポジションを取りなおしてフリーとなる)→25田所 諒(フリーの9荒田 智之への近距離のクロスを5千代反田
充の又を抜いて入れる)→9荒田 智之(クロスにダイレクトで、合わせてシュート)→1松井 謙弥(反応して戻るも間に合わず)→ゴール
2得点目:38三村 真
6竹田 忠嗣(クリア)→25田所
諒(セカンドボールを拾ってドリブル持ち上がって前線へ強めパス)→14押谷 祐樹(スルー)→38三村 真(トラップして向きを変えて股抜きで、裏街道)→8青山
隼(懸命に戻って寄せに行く)→14押谷 祐樹(38三村 真の斜め右のスペースへ走り込む)→38三村 真(14押谷
祐樹へのスルーパスでは無く、利き足の左でのミドルシュートを選択)→1松井 謙弥(懸命に飛びつくも届かず)→左隅にゴール
A:徳島
なし
3、MOM
「25田所
諒」
2得点に絡む活躍。
特に1得点目は、絶妙な切り返しからのクロスで、9荒田
智之の先制ゴールをアシストした。
2得点目は、押し込まれる中安易にクリアせず、ドリブルで、持ち上がるという好判断から38三村
真のゴールに繋げた。
山形戦に続いてホームで、素晴らしいパフォーマンスをみせてくれた。
得点意識、守備意識、不屈の精神。
メンタルの強さが際立つ活躍をみせてくれた25田所
諒のMOMに異論はない。
4、レビュー
A:徳島
前線の高さを活かした攻撃は、迫力があった。
セカンドボールを拾って、何度か決定機を作る等、競り合いの強さが、光った。
4バックという事を考えるとクロスが、もう少し上げていけば得点力は、上がってきそう。
また、岡山を良く研究して、キーマンである6竹田
忠嗣や10千明
聖典への寄せは、凄かった。
さらにスペース消す守備も秀逸で、岡山のバックパスさせる様な綺麗な守備の壁を作っていた。
1失点目こそ一瞬の隙を突かれたが、2点目もカウンターからの失点という事で、攻めにいったからこそ。
負けはしたもののそういった諦めずに攻める姿勢は、大事。
実際、岡山に猛攻を仕掛けていたし、決定機もあった。
そういった所を決めるか決めないかという所で、差が出た試合。
ただ、手堅さや破壊力の部分で、怪我人が多い事もあり、上位とは、差がある様に感じた。
今後怪我人が、戻って来る中で、どれだけ差を縮めていけるか。
H:岡山
H-1、信頼
影山監督の起用傾向を見ていると、実績と実力を考えた起用方が出来ている。
基本的に実績を重視した起用方法だが、実力すなわちTMや練習で、結果を残した選手をしっかり起用している。
一方で、結果が、出なくても我慢強い起用方法も見える。
影山監督の中で、試合だけではなく、練習での選手達のプレイを見て上で、自分達のサッカーにあった形を模索している。
選手たちも学習し、影山監督の目指しているサッカーを理解し始めている。
特にDF出身の影山イズムを踏襲している。
昨季と違い固定出来ている事が、大きい。
一方で、前に行くほど固定出来ておらず、色々と試している段階。
こういった方針だからこそ選手補強も上手く行くし、負けない安定したサッカーが出来る。
そして、粘り強いサッカーが出来る。
今後は、ネクストから上がってきた38三村
真の様な違う意味の信頼出来る選手が、活躍出来るか。
さらには、ユースから上がってきた選手が、活躍出来るか。
選手たちは、様々な場面で、アピールし、実績を残し、信頼を勝ち得て欲しい。
そして、強い岡山になって欲しい。
H-2、38三村
真に関して
個人的に一目を置いていたので、今回のゴールは、非常に嬉しいです。
どちらかと言えば、STというよりは、左WBとして評価していましたが、今季は、まだ2試合だけですが、スピードを活かしたドリブルからゴールに向かって行くプレイが、光っている。
ただ、やはり、持病の事を考えるとスーパーサブとして起用していくのが良いと思います。
20上條
宏晃の様にあれだけチャンスを貰って、結果を残せなかった選手と違い38三村
真は、ストライカーとして決定力の高さがあると感じます。
FWというポジションを考えるとゴールは、とても大事な事です。
今後の活躍に期待したい。
H-3、25田所
諒に関して
以前10ゴール10アシストと書きましたが、流石に酷だと指摘を受けて、5ゴール5アシストと書きましたが、十分可能な数ではないかと思います。
約三分の一を終えて、2ゴール3アシスト。
アシストに関しては、もしかして10アシストも出来るのではないか。
そう感じるこの試合のプレイでした。
これからもずっと試合に出るでしょうし、プレースキッカーの17鈴木
崇文がスタメン奪取して、キッカーで、無くならない限り、夢ではないと思います。
是非とも25田所
諒には、5ゴール10アシストを達成して貰いたい。
H-4、11桑田
慎一郎に関して
今季に入って持ち味を発揮できる様になったと思います。
何故なら昨季は、金
民均(キム・ミンキュン)という偉大な選手とポストプレイの出来る川又 堅碁やチアゴといった選手が、居たため金
民均(キム・ミンキュン)の相方のOHの選手が前を向いてプレイ出来ていた。
しかし、今季の様にそういった選手が抜けた事で、後ろ向きやダイレクトプレイが、求められる状態となった。
そのため11桑田
慎一郎が、持ち味を出せるようになってきたと思います。
逆に18関戸
健二は、ボールを持とうとしてボールを奪われるというシーンが、目に付きます。
他の選手が、ボールを持てないので、それが出来ない事が目立たなくなった。
それに加えて、運動量も増えて来た。
後は、シュート意識です。
広島のサッカーを見ているとパスに関する独特の意識の高さを感じます。
今後岡山がそこを目指すかは分からないが、現状だと、もっとシュート意識を上げて欲しいと思います。
この試合では、フリーランの質も光り裏へ何度か抜け出せそうなシーンが、ありました。
そこで、しっかりシュートを打つまで行けるか。
スピードが無いためになかなかフリーになれないので、シュートまで行き辛いのは、分かるが、積極的にいって欲しい。
そうすれば、監督の評価と同等なサポーターの評価も得れます。
今後の活躍に期待したい。
H-5、14押谷 祐樹と9荒田
智之の共存のためには
正直、時間がかかると思います。
機能させるには、2トップにOHにするのが、一番手っとり速いかと思います。
11桑田
慎一郎にスルーパスを狙わせて、14押谷 祐樹と9荒田
智之が裏を狙う動きであったり、カウンターを狙う。
正直これぐらいしか見えて来ない。
開幕前に期待された9荒田 智之、17鈴木 崇文、14押谷
祐樹のトライアングルが、機能しそうには無い。
この辺り、選手の適性を見極めて、持ち味をどれだけ発揮できるかですね。
ただ、26田中
奏一の例や11桑田 慎一郎の例もあるので、長い目で見る必要もありそうですね。
完全移籍で、加入した17鈴木 崇文はともかく、14押谷
祐樹に関しては、どうなるか分からないので、起用方に迷うところではありますが、やはり最終的に勝ち点を多くする事を考えた上で我慢する所はするし、決断する時は、決断する事も大事だと思います。
5、満足度
7点(10点満点)
前半のパフォーマンスに不満あり。
スコア的には、完勝だが、ギリギリの試合だった。
内容には、改善の余地があるために今後の試合にもっと良い内容のゲームをという期待を込めての7点。
岡山から世界へ
To Be Continued
by 杉野 雅昭(masaaki
sugino)
まだまだ未熟なので、おかしい点があるかもしれないので、反対意見歓迎ですし、間違いなどありましたらご指摘などのコメント宜しくお願いします。
良いと思ったら評価して頂けると嬉しいです。
- favorite4 visibility149
-
navigate_before 前の記事
2013:J2:15節:H:ファジアーノ岡山VS徳島ヴォルティス「中四国王者奪還に向けて」
2013年5月19日 -
次の記事 navigate_next
2013:J2:17節:H:VS FC岐阜「優勢活かせず、鬼門で足踏み」
2013年6月4日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件