ぶらり松島Part2~円通院☆
-
ひろ☆
2010年08月15日 20:10 visibility186
長々と遠征日記が続いてゴメンなさい・・・m(_ _)m
瑞巌寺を出ると雨足が強くなったので、
折りたたみ傘を広げることに。
今は降ってもいいけど試合までには止んでね~
と願いながら、すぐ隣の円通院へ。
丁寧に手入れされた苔生すお庭が広がっていて、
あまりの美しさに見惚れてしまいました(*^_^*)
雨が降ってなければ、池が鏡のように景色を映すそうです。
紅葉の季節はため息が出る光景になるでしょうね~。
茅葺き屋根の本堂「大悲亭」。
この円通院は、政宗公の孫である光宗公が19歳の若さで亡くなったため、
その死を悼んで光宗公の父・第二代藩主忠宗公が建立したそうです。
本堂では数珠作り体験が出来るそうで、
大勢の方がチャレンジしてました。
今回は時間がないけど、また来る機会があったらやってみたい!
お庭の奥にある、国指定重要文化財の「三慧殿」。
素朴な外観からは想像できないような、
豪華で繊細な厨子が納められています。
厨子には馬に跨る光宗公と、殉死した家臣の像が。
ちょうどボランティアガイドさんの説明が始まるところで、
この厨子のデザインに隠されたたくさんの秘密を教えてもらいました^^
お寺なのに、バラ園があるなんて珍しい!
この時期でも、色とりどりのバラが咲き乱れてました~♪
日本庭園あり、西洋庭園あり、茅葺き屋根の本堂あり、
杉林の自然庭園あり・・・とバラエティーに富んだお寺です。
小ぢんまりとしてますが、見てて飽きないので
まる1日でもいられそう。
今度は紅葉の季節に来てみたい~。
本来の目的である参戦の時間が迫ってきてるので、
泣く泣く松島を後にしました。あぁ、名残惜しい・・・。
松島から仙台へ戻る途中で、
佐々木ハヤトの故郷・塩釜に寄って
塩釜神社でガンバ必勝祈願もしたかったのに、
その時間もありませんでしたww
仙台へ戻る電車は石ノ森章太郎バージョンでした!
石巻出身なんですね~。
・・・参戦日記に続いてもいいですか?^^;
- favorite42 chat7 visibility186
-
navigate_before 前の記事
ウマウマ食べて夏バテ対策☆
2010年8月20日 -
次の記事 navigate_next
ぶらり松島Part1~ウマウマと五大堂と瑞巌寺☆
2010年8月15日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件