大塚明の思い出


我らが大塚明の引退。
本日のヒーローインタビューで
同期の福浦がしんみりして、ヒーローインタビューを受けてました。
昨夜は東京ドームで、大塚明応援歌を応援団がしたみたいですね。

ホークスファンだったうちの彼女をマリーンズファンにしたのは、
ヤフードームで見た大塚明の
テレテレぴしっのプレーだったと思います。

気がついたら、
手製の応援うちわも作り
(冒頭の写真ご参照ください。同じ写真に映るグローブは
大塚明ブログで当たった本物のサインつきのはずです)、
二試合連続で
大塚明おっかけの、
おそらくは関東からきたであろうおねいさん(同一人物)と隣り合わせになって
競うように、
「大塚さぁーん」
「明さぁーん」
と応援し、
最後は二人でエールの交換をしてました。

昨夜はあまりのショックに、
僕が球団公式サイトを読みあげていると
彼女はぼぉーっとしながら、
セルフエステしてました。
ぼぉーっとしてたから、
だいぶ間違いも多かったようで、痛かったようです。

僕にとって大塚明の思い出は
福岡から出張のついでに実家に戻り、
両親をマリンスタジアムに連れて行った
ビジターユニフォームディだったと思います。

大塚明、張り切って、試合前のストレッチ中。

そこへマリンスタジアムの全館アナウンスで業務連絡です。

「大塚選手、大塚選手、ユニフォームが違います」

まじめにホームユニでストレッチしてた大塚明が新鮮でした。

本当に記憶に残る選手です。

何とか一軍に上げてほしい。
そしてみんなで
Go Go 大塚明をやりたいですね。

追伸

成田高校が負けてしまいました。
落ち着かず、業務中に携帯で確認し、逆転して6-3の時はにこにこしましたよ、もちろん。
でも、その後は…。
寂しい、淋しい、さみしい。
明日は興南を応援するのはもちろんですが、
東海大相撲高校も悔いない戦いをしてください。

さみしい週末です。
























































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。