
流れ
-
-
よしお
2010年06月18日 22:42 visibility50
さっきまでドイツVSセルビアを観ていたんだけど、
やっぱり試合には流れというのがあるんだなということを感じました。
セルビアは前半37分に相手のクローゼが退場になって、
バタバタしている間にその1分後にヨバノビッチが得点を決めたのに対し、
ドイツは後半12分・14分とポドルスキーが連続してチャンスを決めきれずに、
さらには15分にはPKをも外してしまった。
続けてこれだけのチャンスを逃すと、このレベルでは挽回が難しくなる。
流れを掴んだか掴み損ねたかで大きな差がでてしまった。
でも、10人になりながらも、攻める采配を見せたレーヴ監督には好感を持てました。
1戦目での得失点+4があったからだと思うけど。
それにしても、このグループはかなり混戦になりましたね。
ガーナVSオーストラリアの試合の行方がかなり気になります。
- favorite5 visibility50
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件