
ヤクルト4-3巨人:西村の自滅と打線の迫力不足で負け(6/24,155400,21)
- 
        
          
            
              
 - 
        
          元大阪爺
        
        2010年06月24日 08:34 visibility176
 
小笠原が抜けて、代役の高橋由が打てないと(4打数無安打)迫力に欠けますな。昨日はラミレスもノーヒットで、相手バッテリーのミスと阿部の本塁打だけでは勝てません。
*しかし、阿部の打撃は絶好調ですね。交流戦後5試合で5発です。「今が一番いい」というだけはあります。小笠原の欠場が続くと、「阿部3番」もあるかもしれません。その分、下位打線は弱くなるけどね。
投げる方は西村が4回突然制球難になって、高橋のエラーもあって4失点。立ち上がりはそこそこよくて、追加点をとってもらったばかりなのに、こういう崩れ方をするというのは、本人も言っているように「情けない」。たぶん、勝ちを意識して変になったのだろうな。一番首脳陣の信頼を失うパターンで、ここ数試合の内容の悪さから考えても先発を外されても仕方がないのだが、ほかに投手がいないこともあって、まだチャンスがあるようです。次はがんばれ!その次はないかもしれないから・・・
さて、昨日の試合でオビスポをつかったので、今日の試合の先発にサプライズがあるかもしれません。ヤフーの予想では、普通に中5日で内海ですが・・・
          sell野球一般
        
      
    - 
      
        navigate_before 前の記事

現在の巨人の先発崩壊は春先好調だったことの反動(7/22,162390,16)
2010年7月22日 - 
      
        次の記事 navigate_next

阪神の狩野選手は本当に捕手失格か?
2010年5月11日 
- 事務局に通報しました。
 

chat コメント 件
コメントをもっと見る