☆今年を振り返ってみる

 


1.理念なき政治
(Politics without Principles)



2.労働なき富
(Wealth without work)



3.良心なき快楽
(Pleasure without conscience)



4.人格なき知識
(Knowledge without character)



5.道徳なき商業
(Commerce without morality)



6.人間性なき科学
(Science without humanity)



7.献身なき信仰
(Worship without sacrifice)


 


これは、マハトマ・ガンジーが言った「七つの社会的大罪」である。


今年の日本を考えると、この言葉の意味は重たいなぁ~。


ひとは私利私欲に走ってしまう。それを守ろうとする。


みんな頭では分かっていても、なかなか一歩を踏み出せないんだよなぁ~。



人生の短さを感じた時、人は何を大切に思うだろうか。人生が短いと知ったとき、金や権力や出世はたちまち重要性を失ってゆくだろう。人生の時間が限られていると実感した時、人間が利益や権力だけに飢えた動物ではないことが明らかになる。友情、愛、許しという要素こそが人間を人間たらしめるうえで重要なものだということに目覚める。

chat コメント 2

  • 良いな~、愛知から見に行くには大変。
    以前に有明コロシアムに伊達さんの試合前の練習を見に行ったけど、
    車で行ったので帰りが眠たかったです。
    また、行く機会が有れば良いな。

  • baraさん
    >
    > 良いな~、愛知から見に行くには大変。
    > 以前に有明コロシアムに伊達さんの試合前の練習を見に行ったけど、
    > 車で行ったので帰りが眠たかったです。
    > また、行く機会が有れば良いな。

    100㌦の試合ですので、少しもったいないですかね。