用具を考える8回目 靴について
-
とりすたd(過去形)
2015年01月04日 10:38 visibility8963
約1ヶ月半前…スパイクの歯が欠けたため、「約7年ぶり」に野球のスパイクを購入して使いました。
それまではサッカー用のスパイクを使っていたからです※。(地味な色を使っていたので一度も指摘されたことはなかったですが…)
※スニーカーを使っていた2年間の空白があります。
野球スパイク久々に買った記念に、野球の靴について少し書いていこうと思います。
前提:「靴底とスパイク底」
歩く、走るという動作…いずれも足で地面を蹴る動作によって動く力を得ますが、スパイクの場合は更にスパイクの歯を、地面に噛ませることにより、より進む力を増大させます。その分、機敏性では接地面から歯を引っこ抜く必要のないスニーカ等に劣りますが、脚部の力のロスはスパイクのほうがより低くなる傾向にあります。
ただし、歯が食い込まないような環境下(アスファルトなど)では歯が地面に噛まないため、スパイクでは十分なパフォーマンスを出すことが出来ません。
アップシューズの靴裏が凸凹のゴム突起だらけなのは、スニーカー以上の推進力を得ようとするため、そして、スパイクに比べて、汎用性を持たせるためだと思われます。アップシューズであれば、コンクリの上でも難なく歩行できます。
ここは野球にかぎらず、サッカーやゴルフなどスパイクを使うスポーツをする人にとってはよく知られている話です。
考察:「スパイクの歯の違い」
以前、サッカー用スパイクを購入した理由、それは野球用スパイクに比べてサッカー用スパイクのほうが動きやすいんじゃないかというそれだけの理由でした。
……スイマセン、嘘です。前のスパイクはそれにくわえて型落ち品ということで安かったというのも理由です…。(サッカー用の探していたというのは本当)
動きやすそうと思ったのは、
野球に比べて、サッカーは移動量が多く、スパイク歯の引っかかりの強さが弱くできているんじゃないかと思ったというのが理由です。
そして、思った通りの結果でした。
あれから5年今回はサッカー用か野球用かは悩みました。何件かスポーツショップを見て選びました。そして気づきました。
野球用のスパイクはサッカー用のスパイク歯に比べて鋭利であると。
野球はバッティングやピッチングなど「静的」な状態からの動作が多く、機敏性よりも、パワーの伝達効率が重要な要素になります。そのため、歯を接地面により強くくい込ませるため、歯が鋭利にする必然性がある。
それに比べ、サッカーは強いシュートなど、パワーが必要になる動作もありますが、フェイントやドリブル等の「動的」な要素も重要になってくるため、歯をそこまで鋭利にする必要がない。
そういったスポーツのスタンスの差から歯の形状の違いが出来て、引っ掛かりの強弱につながったということを、スパイク探ししているうちに感じ取りました。
考察2:「ある説から」
ネット上で、両スポーツのスパイクの違いは、地形適応(野球は土向け、サッカーは芝向け)によってできたものという説を目にしたことがあります。尚、その根拠として、歯の高さが野球のものとサッカーのものでは違うということがありました。
実際、購入の時は(その理論は頭になかったため)このことに着目してみたものです。ただ、いくつかのスパイクを見てみてそれは違うように思えました。理由は以下の3点
一つは上記に挙げた歯の形状の違い(が違いの要素なのではないかと思ったこと)、
二つ目が、両者間に歯の高低差をさほど感じられなかったこと、
三つ目は、仮にその根拠が正とするならば、アップシューズ(トレーニングシューズ)にもその差が出ているのでは無いかと…しかし、サッカー用のほうが、ゴム底の突起がスニーカーの靴底のように動くことに特化したような形状のものが多いという「別の方向の違い」が見えてきたこと
その3点から、この説は違うんじゃないかと思いました。
考察3:「その他の選択肢に活路はあるか?」
サッカーのスパイク、アップシューズOrトレーニングシューズ…静的動作や、一方行への移動を行う上では、野球用スパイクに劣りますが、それぞれの靴にも使うメリットがあります。
アップシューズやサッカー用スパイクは引っかかりが野球用スパイクに比べて弱いため、内野よりも動く範囲の多い外野守備をする場合は、機敏な動きを活かしやすくなります。
また、人工芝の中でも、接地面が芝ではなく、スパイクの歯が噛みづらいラバーのようなグラウンドに対してもスパイク歯の優位性が損なわれやすいため、アップシューズやスニーカーのように底が平坦なもののほうが優位になる場所もあります。(都内某所のグラウンドで実感済)
おまけ:それでも…
これだけ野球のスパイク以外の「選択肢がある」ことを書いておいて、自分は野球のスパイクを買いました…デザインが気に入ったのと特価品だったことが理由です。
歯の形状は野球用の例に漏れず、鋭利ではあるものの、小ぶりだからか、まだ使っている回数が少ないからか、引っ掛かりはさほど感じられません。この変化が吉と出るか凶とでるか…?
まぁ、結論として、履くものは自分のプレースタイルに合うものを固定概念にとらわれず、探してみるのがいいんではないでしょうか?といったところで如何でしょう?
補足:金属場のスパイクについて触れていないのは当方が金属場のスパイクを使ったことがないからです。(前所属チームも今のチームも、人工芝グラウンドでの活動がちょくちょくあるため)
- favorite6 visibility8963
-
navigate_before 前の記事
Introduce N-league 第9回 人数不足でも…
2014年3月16日 -
次の記事 navigate_next
最近、チーム名を間違われることが多いわけで…3
2014年5月11日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件