
個サル 第3節(2011/05/27)・第4節(2011/05/29)戦評
-
-
らんた
2011年05月30日 10:16 visibility74
個サル 第3節(2011/05/27)選評
第3節は会社の代休を取得しての参戦。
渋谷まで自転車でフットサルの格好をして10時前に到着したらんたであったが、開始時刻が12:00という痛恨のミス。サルの格好の為渋谷のカフェに入るわけにも行かず、漫画喫茶へ。
ここで続きが気になっていたヴィンランド・サガの10巻を読破。ミスをチャンスに代えたナイスプレー。
肝心のサルはキックオフ直後のゲームでまさかのオープニングゴールをあげるも、前節までの町田よりもはるかにゆるーい雰囲気とレベルに合わせるの苦労する。
ゆるーくしすぎて簡単にボールを奪われる事が多く、素人に近い女性4名も含んだmixサルの為、どのくらいで動いていいのか調整できないままタイムアップ。
MIXが久しぶりでなかなか合わせられず、後半はそれなりにいいパスもあったが最初のゴール以外で特に活躍もなく終了。
個サル第3節 (2011/05/27)
らんた 5.0
個サル 第4節(2011/05/29)戦評
前節から中1日での第4節。
予定していた東京ドイツ村ツアーが雨で中止となり、ひよこのサルも中止の事だったので急遽mixiにて体育館個サルを調べて緊急参戦。
男性のレベルはそれなりだったのだが、女性4名が上手すぎる。
競技系でやっていた女性とサッカー部出身らがずらり。
パスまわしも最終ラインでやるし、両足でけれるし、あげくの果てに本気で1対1を仕掛けたら簡単に体入れられて奪われました。orz
他にもボールを奪われる事多数のらんた。。
それでも最近の個サルの中では割といい感じでプレー。
何本かいいパスを通し、調子にのるとラストプレーではクロスにダイレクトで合わせてゴールを奪う。
全体的になかなかの動きを見せた。
また、この試合では当日に本来の予定がキャンセルとなって暇になった、あぃみが個サル初参戦。
個サルの独特の雰囲気と、他の参加女性の異常な上手さに圧倒される。
トラップミスが多く調子を落とすも、いいポジショニングからのゴールも何本か決める。
初参加にしてはいい動きをみせるも、本人いわく「私、個サルむいてない」。
個サル第4節 (2011/05/29)
らんた 6.0
あぃみ 6.0
■総括
第4節に参加していた女性の上手さは異常。
その女性4名+ゴレイロ vs ひよこ男5名で試合したら負けます。間違いなく。そのくらいのレベル。
逆に第3節に参加していた女性は全員ひよこの女性と同じくらいか、それよりも初心者といった感じでした。
個サルによってレベルが大きく違う事がよくわかりました。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件