課題と収穫

  • ノブ2
    2013年09月30日 23:12 visibility114

久しぶりの更新です。


いつから書いてないか、わからないくらいです。(汗

さて、いろいろありましたが昨日はこっちも久しぶりに試合で先発しました。

いろいろ練習した成果をためそうと朝から意気込んでチューブでインナートレして体を整えてから出発しました。[d153]

相手は最近よくやっている若者チーム。

滋賀の強豪校出身の人が多くいて打線は強力です。

初回、ランナーを出すもなんとか粘って無失点に。[d223]

しかしストレートのコントロールが定まりません。[d156]

今考えるとやはり力んで突っ込みぎみのような。

そのときはなかなか修正できないんですね、これができるとかなり違うはずなんですが。

しかし、変化球はなかなかキレもよくカーブは空振りもとれるし、スライダーはひっかけてくれます。[d228]

昨日試合ではじめて試したチェンジアップは、初球バッチリ決まって相手打者は「うわっ」って感じでタイミングはずされてました。

いやー気持ちよかったですね、思わず「しゃっー」て叫んでしまいました。[d231]

ま、でも三振にとったわけではないんですが。

しかし、置きに行ったストレートを見事にホームランされたり、長打で3失点。[d276]

その後もストレートがだめで、変化球でしのいでましたがそれもしっかり対応され次の回も3失点。[d276]

4回は次の投手にバトンタッチとなりました。[d156]

やはり投球の生命線はしっかりとストレートを低めに決めることですね。

でないと変化球も対応されてしまい意味をなさないことがよくわかりました。

今週末の練習はしっかりストレートを投げ込めるよう練習したいですね。

その上で今日ぐらい変化球が決まると1つランクアップできそうです。[d150]

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。