映像は真実を写す

  • ノブ2
    2013年11月03日 13:57 visibility163

一年前から肩の張りがとれません。困ったもんです。(ーー;)

ということで、最近は自主練もシャドウやネットスローが主体になっていて、正規距離で投げるのは50球程度にしています。

で、いろいろと試したりしているわけですが、なかなかいい感覚でつかめないのでデジカメで動画を撮影しています。

そのために三脚も購入しました。[d145]

子供の動画のときにはそんなの買わなかったのにと嫁の愚痴を聞くのがイヤなので目に付くとこには置いてませんけど。[d223]

これいいですよ、自分の欠点がよくわかります。

自分の場合、シャドウでタオルを振っているときは腕がよく振り切れてます。

当然です、ボールを投げないのでコントロールなんか気にすることないですから。

しかし、いざボールを投げると体重移動ができてなく腕も振り切れてません。[d276]

体重を軸足に残すことを意識しすぎのようです。

このため腕がリリースで止まってしまい肩の裏の負担が激しいみたいです。[d232]

結局コントロールが定まらない、フォームがしっくりこない、肩が痛い。

すべては自分のフォームができてないせいだとわかりました。[d223]

もう一度基本に立ち戻り、フォームをつくっていくことにしました。[d87]

プレーがしっくりこない、うまくいかないと悩む人は映像をとって分析するのがわかりやすくていいかと思います。



chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。