草野球で勝つ方法(今のザッツ編)ザッツHPhttp://thats1994.web.fc2.com/

  • butyou
    2011年10月15日 20:04 visibility627


ザッツHP http://thats1994.web.fc2.com/


 


今年のザッツのスローガンは「戦術」


その為にチームの年齢は上がりどこか痛いとかが増えてきたのに、


4年前は10勝9敗だったチームが今年は25勝3敗です。


これは完全に個々の能力ではなくてチーム力があがっていると思われます。


 


さて、ある人に今チームの状態はいいけれどさらに強くなったり楽しく野球をやりたいと


相談しました。そうすると答えがかえってきました。


今チームに必要なのは戦術を考える上での選手のバランス。


要は技術的なものは過去の経験などが大きく左右され極端に伸びるとは考えにくい。


でも戦術をどこまでもあげることが出来るようです。


そのときに10人選手がいたらその戦術を理解している10番目の選手がどこまで


理解力が薄いかが問題だと。


チャンスが少ない試合にその10番目の選手にあたれば勝利する可能性は減る。


だったらその選手をあげて平均をあげる事が大事と言われました。


確かに野球経験者が豊富で個々の能力があったけどサインなど不満だらけの時は


大事なところではよく負けていました。


逆に能力が低くてもなんとかバントしようとかなんとか転がそうと思える人が多いチームは


これから伸びる可能性が高いという事です。


ちょっと話がいろいろになってしまいましたがまとめます。


ザッツ野球の理解力が低い人を幹部が頑張ってそして諦めずにその人のザッツへの精神的なレベルをあげることです。これめんどくさいとかなんで?となってしまうと終わってしまう話なので皆さん全員がレベルを上げるほうに回って新人にザッツ野球を伝えるという形になるのが理想です。書き込みしないとか出欠をなかなか出さないとかあまり野球以外での低いレベルでの話はしたくないですね。せっかくですから一言で良いので読んだら感想ください。


誰が読んでいるかみんなが把握すればこの人がまだザッツでは選手の技術的な話ではなくザッツの「戦術」がどの人が把握が出来ていて誰が弱いかわかると思います。
























chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。