![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
体育大受験と草野球
-
-
butyou
2008年05月25日 10:49 visibility49
体育大受験には100メートル走が受験科目にあるところがある。
その為に一生懸命走る練習をして、そして靴にもこだわった。
少しでも軽量だったり自分にあった靴を追及したものであった。
ではそれを草野球に当てはめてみよう。
バットはビヨンドなど3000円位でもバットは買えるのに高いバットを買った。
グローブも今度良いものを買う予定だ。
しかしである。スパイクはみんなチームでバラバラでただ普通に買って使用しているだけ
の選手がおおい。自分の適正にあったスパイクを追及して欲しいのだ。
それが草野球で活躍する大きな方法でもある。
とりあえず今回はピッチャーとか重量も大切になる守備位置は除いて
走ったりすることに対して追求する。
ビヨンドになれば球のゴロのスピードは速くなる。しっかり叩ければ
こんま一秒でセーフになる可能性は増えてくる。
その為、チームでは右利きの選手が左打ちに変えた選手もいる。
そこまで出来たなら後はスパイクである。
今はミズノスパイクを使用しているが軽量スパイクをさがして夏までには準備したいと思う。
何かオススメはありますでしょうか?
アシックスのスパイクがどうも軽くてよいという噂がありますが・・・。
グローブはだいたいメーカーが数社に決まっていますがスパイクは
みんな様々なので色々あるのではないかと・・・。
是非スパイクにこだわって、どうしても塁に出て欲しい場面、しっかりボールを叩いて
1塁に出れる選手を目指してはいかがだろうか?
一緒に同じスパイクで活躍したいですね
- favorite14 chat4 visibility49
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件