草野球のFA問題について

  • butyou
    2007年11月14日 21:53 visibility60


草野球では十歳にはFAなどありませんがFAに近い状況とは?
と考えてみました。
いつもいた選手が本人の意思でいなくなる場合はFAに形も似ているし
意味も同じですがこれははずして考えます。
ようは草野球を仕事の為にこれなくなった人をFA扱いでいいのでは?
うちのチームでは昨年活躍した大学4年生が今年は全然出席できていなくて
助っ人だらけ・・・
新シーズンが始まった今度の日曜日のBBQも秋の大会も誰もこない
これは正直チームとしてはきついですね
社会人1年目はしょうがないなぁって自分の時もそうだったので思います。
2年目になるとだいぶ状況は変わってくると思います。
後は本人次第ですよね。2年目の選手に期待します。
メンバー不足は皆さんどう解消していますか?












chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。