初日記です(*^^*)

さてと、日記でもしてみますか。これから自分の所属する草野球についてとプロ野球(パリーグメイン)について語っていきたいと思います。まずは草野球。先週13日(日)の試合は快勝でした。ただ、あまり収穫があった試合とは言えなかった。
というのも相手チームのマナーが良くなかった。今回はアウェーだったのですが、募集要項に「ユニフォーム着用・1,2部レベル・マナー重視」と謳っておきながら、時間になっても来ない。結局遅刻して登場。理由は公式戦が延長に入ってしまったためだと。まあ仕方ないと割り切りますが、まるで急ぐ様子もなくダラダラ用意。結局30分遅れでの試合スタート。暑いから仕方ないかとここでも我慢。メンバー表も一方通行。こっちだけ提出。
試合は4回にて終了。そして極めつけ・・・。
急いでグランド整理にかかるうちのメンバーたち。しかしグランドを整理しているのはうちのメンバーだけ。相手チーム側は荷物の片付けを始めて、あーあ行っちゃった〜。草野球人かよホントに。

まだこれでは終わらず、疑問の残ることも・・・。最後にお金の精算すると「5000円(1チーム)です」とのこと。そこのグランド代は2600円なので審判代が7400円ということか。っておい!そんなハンパなわけないだろ。最後まで胸くそが悪かった。
そのチームはけっこう前から知っていたのだが昔はいいチームだと思ったのだが代表が変わったり、ホームページが潰れたりと色々あったのかひどいチームとなっていた。もう二度とやることはないだろう。

草野球界からドタキャンや遅刻、マナー違反などを完全に排除することはできないでしょうが、このような経験をしたのは久々です。皆さんはどのような悪い経験をしたことがありますか。
自分は今回以外では、「現地についたら5人しかいないと言われた」とか「バットを忘れたから貸してくれ」とかがあります。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。