静岡出発for栃木♪/祝☆法政大サッカー部総理大臣杯出場決定☆

  • sweet
    2013年06月08日 08:49 visibility337


おはようございます♪
出発してます!!


眠くて眠くて静岡駅まで向かうバスのなかでウトウト

窓に5回くらい頭をゴツンゴツンぶつけてきました(笑)


今日はアビスパ福岡戦の後宇都宮に泊まって
明日は西が丘に流通経済大学サッカー部の応援に行く予定でいます♪(対戦相手は慶應大か中央大)

今日も流経は13時50分から西が丘で明治大との試合がありますが
頑張ってきてほしいです♪がんばれ赤井くんの後輩たち
(o^-^o)


さて水曜にアミノバイタルカップを観に行って
その流通経済大学サッカー部とともにハートをギュッと掴まれてしまった法政大サッカー部



水曜にみた試合観戦記に
「7位でいいから絶対に抜けてこい!!」と書いたくらい☆
感動させられて。




戦うってことはどういうことか

チームとはどういうものか

このところ栃木SCの試合で私が分からなくなってしまった部分を


そうそうこれだったんだよね!!と気づかさせてくれた、その法政大サッカー部が
昨日、早稲田に大逆転勝ちをおさめて
見事、総理大臣杯出場の切符を獲得!!


後半45分に同点に追い付いて
さらにその直後に追加点を決めて逆転勝ち。

あぁ現場で見たかったなぁ(σ≧▽≦)σ


今日はその代わりに菊岡先輩の活躍をグリスタでたっぷり見てきてやろうと思います♪

とにかく法政大学サッカー部の皆さん出場決定おめでとうございます!!
(o^-^o)


これで、ますます8月の総理大臣杯・大阪行きが楽しみになってきました(笑)!


8月はたしか栃木SCの神戸遠征と岡山遠征もあるので
また節約生活に戻らなくてはね…
(^-^;


☆☆☆
今回のアミノバイタルカップ

法政大・東京国際大と二部でプレーしているチームたちが全国大会行きの切符を手に入れていること
素晴らしいことだと思います。


大学サッカーの一部と二部の差もなくなってきているってことかな、と思います。


☆☆☆
今日は
11時半から
早稲田と青山学院大が総理大臣杯出場残り一枠をかけて日体大のグラウンドで試合があります。

両チームの健闘を祈ります!!

大阪で会いましょう。

ちなみに東海地区では
澤登さんが監督に就任した常葉大浜松(去年まで名称が浜松大学で去年までは長澤まさみちゃんのお父さんが監督でした)が出場を決めています♪

☆☆☆
余談ですが
アミノバイタルカップが行われた裾野グラウンド

サッカーグラウンドをいまの12面からさらに13面増やして
25グラウンド作ることが決まったようで

昨日か一昨日の静岡新聞に載っていました。


敷地内で迷子になりそうですね…(笑)


☆☆☆
昨晩はルイさんから
万博帰りの栃木SCの選手&サポーターの
素敵なエピソードをメールでいただいていました!!

エピソードは後日またご紹介させてもらいたいと思います。


そのときの選手の優しさに
本当はアビスパ福岡サポーターのルイさんですが
今日は断腸の思いで栃木SCの応援をしてくださるとのこと
\(^-^)/

ありがとうございます。
廣瀬さま&メグちゃんのおかげでした♪


取り合えず
ルイさんからの今日の大切なお知らせは

今日限定のスタグル「たらこパスタ」ですが
福岡名物は辛子明太子であって

たらこは福岡と何ら関係もない(笑)とのこと!!←

☆☆☆
今日は
熊本遠征土産くまモンクッキーと

大阪遠征土産トラッキーくんサブレをご用意いたしました(笑)



静岡の無料サッカー雑誌もいただいてきたので
お楽しみに。


トッシー特集&関塚隆監督特集&JFAアカデミー女子チーム特集ですよ♪


ではまたのちほど
(^o^)/~~


今日は城後選手とノリくんのマッチアップも超楽しみだねっ
♪♪♪










































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。