湘南ベルマーレvsFC岐阜@BMWスタジアム

  • sweet
    2014年09月28日 23:44 visibility447

こんばんは&お疲れ様でした!!

FC岐阜さんとの戦いは
45分+1分+45分+3分

94分やってスコアレスドローとなりました。

欲を言えばキリがないかもしれませんが

やっぱり
勝ちたかった!!


勝って、J1昇格圏内確定報告会を迎えたかったなぁ(笑)と思います。



火曜日も京都で
引き分けでちょっぴりフクザツな昇格を決めて

そして
報告セレモニーもあった今夜も引き分けで静かに迎えるという…


でもこれはたぶん
すっごい瞬間が待っている前兆というか


落として落として上げる瞬間を迎えるための前触れなんじゃないか?


嵐の前の静けさ


そんな風に思っています←お気楽ご気楽。



今日
静岡から平塚に向かうなかで

今夜の目標は無失点と記しました。


最近の岐阜さんの試合
そして湘南の試合

それぞれをじっくり分析してみて
(岐阜さんの試合は録画を見ただけですが)


無失点で勝ち点1だけでも積み重ねることが出来れば御の字

隙あらば勝ちたいっ


そう思っていました。


なので、
あぁだったら、こぉだったら…

試合中悔しかったり苦しかったことがいっぱいあったのは間違いないですが


危ない場面もいっぱいあったなかで

菊地選手や航選手や武富選手といった(征也選手も!!)
これまでのこのチームの躍進を陰・日向で支え

このチームの生命線でもあるといってもよい彼らを欠くなかで

全員がハードワークしてくれて
最後の最後まで可能性に
ワクワクさせてくれて
難しい試合で無失点できたこと

勝ち点1を積み重ねてくれたことに感謝したいと思います。



最後の方、メインもバックも湘南ベルマーレサポーターのみんなが
いっしょにしてくれた手拍子めちゃめちゃうれしかったです!!


足りないことがまだまだあるチームかもしれないけど

そのぶん「みんなで」
こんな風になれること、このまんま大切にしていけたらと

その光景を見ながら思いました。


昇格も決まったし
これからはもう観客もそう来てくれないだろうと思っていた私の予測を裏切って

湘南ベルマーレサポーターがたくさんスタジアムにあつまってくれたことも嬉しかったです!!


おかげで
チェッカーモータースさんが先着1000名に配布して
くださったタオマフはゲット出来なかったけど(笑)


☆☆☆
まだ録画でじっくり試合を見たわけではないので

正確なことは言えないかもしれないけど

岐阜さんの今夜のサッカーは素晴らしかったと思います。

特に守備においては
前季対戦時より格段の堅さを感じました。


能活選手にも何度弾かれたか
(^-^;


もしかしたら
昇格を決めた湘南ベルマーレに勝とうという明確な意識を持って

よりこの試合に対してコミットメントしてきてくれたのかな?とも思いますが


熱血ラモス監督の鼓動が
岐阜の選手たちひとりひとりから伝わってくるように感じた試合でした。


湘南も
途中から投入された
石川選手、白井選手、ユウヤ選手が短い出場ながら

それぞれが投入直後にチームのセットプレーのチャンスを作り出してくれていて

そうした両チームの事柄を総括すると

決して悪いゲームではなかったな!!と思います。


☆☆☆
アジア大会では惜しくも日本は敗れてしまいましたが

これで航選手が愛媛戦に帰ってくることができるし


今日
私たちが嬉しかったのは

讃岐戦で肉離れになってしまった菊地選手が

サイン会会場に
「松葉杖無しで」歩いてきていたのを見られたこと♪


5月の愛媛戦で怪我をし手術をした大槻選手が
普通に二足歩行出来ていたこと♪

「これから」湘南ベルマーレで待っていることに楽しみを新たにまた見出だせた1日でもありました。



最後に、今日も湘南ベルマーレの祝福に駆けつけてくださった方々に今夜は感謝をお伝えしたいと思います。


ホームタウンの各市長さん町長さんがご挨拶にきてくださって

湘南ベルマーレサポーターとしてだけでなく
いちサッカーファンとして

ただのサッカー(チーム)が
こんなにも地域のなかで大切な存在になっていることを感じて
すごくうれしく思いました!!


岐阜サポーターさんもたくさん来てくださって嬉しかったです!!

場内一周のときに
樋口選手に対するとってもあたたかい激励、ありがとうございました!!



スタジアムに駆けつけてくださった各スポンサー様
お祝いを送ってくださった方々

本当にありがとうございました。


メインゲート下には
川崎フロンターレ社長、武田様から
祝・J1昇格の素敵な生花の花輪が飾られているのも目撃しました!!

川崎フロンターレ様
ありがとうございます☆


それから
京都で昇格を決めたあと

なかなか連絡が取れないでいたいろんなチームの仲間から

祝福メールやラボを通じての「おめでとう」をいただいてすごく嬉しかったです!!


地味な昇格だったかもしれませんが

湘南ベルマーレの昇格は
私にとって
旧友たちとの変わらない絆に気づかせてくれた昇格でもありました!!


きっと選手たちの元にも
こんなふうに昔の友人たちからたくさん祝福メールが届いていて

この昇格がもたらしてくれたものは小さくないと思います。


次は
10月4日。愛媛戦。
湘南が今季開幕からここまでで

唯一負けを喫した相手。
得点者は河くん。

あのときはチャミが怪我で愛媛に来ることが出来ませんでしたが

チャミがいればぜったいに河くんを止めてくれるはず!?(笑)

湘南は
愛媛に勝つことが出来れば今季すべてのチームから勝利を挙げたJFLのHondaと並ぶ快挙!!


地味過ぎて話題にさえなっていないようですが

無敗記録も何気に更新するはず。


10月4日に勝って
優勝を決めたい

そして
京都戦や今夜のような
微妙な空気ではなく(笑)


今季の湘南ベルマーレの頑張りをみんなで讃えあい

一晩中ホームタウンが賑わうような夜を迎えたいと思います。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。