
2014年9月10日(水) プロアマ交流戦 巨人vsBFL選抜(at ジャイアンツ球場)
-
-
ジョン
2014年09月10日 10:42 visibility398
最終日になってしまいました。
ここまで、公式戦0勝8敗1分、全試合で1勝8敗2分です。公式戦勝率0割は言うまでもなく、公式戦も.111という惨憺たる結果です。
今回の旅行については、おそらく一生忘れることはないでしょう、それほど複雑な心境です。
今回はBFLという関西独立リーグからの選抜メンバーとの試合です。
雨が心配ですが、なんとか持ってくれることを願います。
先発は田原啓です。長江が外野で出るとかでないとか。新たな船出に期待です!
BFL選抜
(4)平良(9)西川(5)奥野(D)今中(7)桂(3)軽本(2)川畑(6)山本(8)谷(P)濱田
巨人
(8)高橋洸(4)和田凌(6)和田恋(5)坂口(D)河野(2)鬼屋敷(3)芳川(7)北之園(9)長江(P)田原啓
1回表
平良:フルカウントから二ゴロ(117B,134Sw,134S,123B,116B,133真ん中ストレート)
西川:カウント0-2から空三振(136Sw,135S,118内角スライダー)
奥野:カウント0-2から二ゴロ(134S,136F,122内角変化球)
三者凡退、1回表終了
1回裏
高橋洸:カウント1-2から遊ゴロ(135F,119B,132Sw,122B,135内角ストレート)
和田凌:フルカウントから見三振(135S,135B,121S,134F,113B,122F,134B,134内角ストレート)
和田恋:カウント2-0から上がりすぎた右飛(134B,134B,132外角ストレート)
三者凡退、1回裏終了
2回表
今中:フルカウントから遊ゴロ(116B,128B,134F,134B,134F,134真ん中低めストレート)
桂:カウント0-2から空三振(134S,133Sw,118内角スライダー)
軽本:カウント1-0から右越本塁打!!(110B,115真ん中スライダー)
巨0-1B
川畑:初球遊ゴロ失(133外角ストレート、和田恋悪送球)
二死一塁
山本:カウント2-1から投ゴロ(132S,120B,120B,116真ん中外寄りスライダー)
川畑残塁、2回表終了
2回裏
坂口:初球二邪飛(133真ん中外寄り高めストレート)
河野:カウント3-1から右直(130B,133B,132B,133S,134真ん中ストレート)
鬼屋敷:カウント0-2から遊ゴロ(123Sw,120Sw,134外角ストレート)
三者凡退、2回裏終了
3回表
谷:カウント2-1から遊飛(135B,133S,134B,133真ん中外寄り高めストレート)
平良:カウント1-2から一ゴロ(135S,119B,132Sw,132内角ツーシーム、ベースに跳ねるも芳川処理○)
西川:カウント1-2から投直(133B,116F,123F,118真ん中外寄りスライダー)
三者凡退、3回表終了
3回裏
芳川:カウント0-1から中飛(134F,117真ん中高めスライダー)
北之園:カウント0-2から遊飛(130F,135F,118真ん中高めスライダー)
長江:カウント1-1から遊飛(135F,130B,135真ん中外寄りストレート、山本背走キャッチ)
三者凡退、3回裏終了
4回表
奥野:カウント2-2から投ゴロ(132F,120S,121B,135B,133真ん中低めストレート)
今中:カウント0-2から中前安(108S,120Sw,119F,118外角チェンジアップ)
一死一塁
桂:初球右飛(129外角低めストレート)
二死一塁
軽本:カウント1-1から中前安(133B,134F,128真ん中内寄りストレート)
二死一、二塁
川畑:カウント2-2から左直(119B,133B,119Sw,121Sw,133F,真ん中低めスライダー)
二者残塁、4回表終了
4回裏
高橋洸:初球三ゴロ(120外角スライダー、引っ掛け)
和田凌:カウント2-0から中飛(133B,122B,136真ん中ストレート)
和田恋:フルカウントから四球(120Sw,124B,118S,134B,135F,127F,132B,133内角高めストレート)
二死一塁
坂口:カウント2-0から中前安(118B,136B,132真ん中内寄りストレート)
二死一、三塁
河野:カウント1-0から一直(129B,133内角ストレート)
二者残塁、4回裏終了
5回表
山本:初球投ゴロ(132外角ツーシーム)
谷:カウント2-0から二ゴロ失(136B,135B,133真ん中ストレート、和田凌こぼす)
一死一塁
平良:初球前、牽制に誘い出され、谷アウト
平良:フルカウントから空三振(121S,138B,123Sw,122F,134B,135B,124外角スライダー)
5回表終了
ここまで、公式戦0勝8敗1分、全試合で1勝8敗2分です。公式戦勝率0割は言うまでもなく、公式戦も.111という惨憺たる結果です。
今回の旅行については、おそらく一生忘れることはないでしょう、それほど複雑な心境です。
今回はBFLという関西独立リーグからの選抜メンバーとの試合です。
雨が心配ですが、なんとか持ってくれることを願います。
先発は田原啓です。長江が外野で出るとかでないとか。新たな船出に期待です!
BFL選抜
(4)平良(9)西川(5)奥野(D)今中(7)桂(3)軽本(2)川畑(6)山本(8)谷(P)濱田
巨人
(8)高橋洸(4)和田凌(6)和田恋(5)坂口(D)河野(2)鬼屋敷(3)芳川(7)北之園(9)長江(P)田原啓
1回表
平良:フルカウントから二ゴロ(117B,134Sw,134S,123B,116B,133真ん中ストレート)
西川:カウント0-2から空三振(136Sw,135S,118内角スライダー)
奥野:カウント0-2から二ゴロ(134S,136F,122内角変化球)
三者凡退、1回表終了
1回裏
高橋洸:カウント1-2から遊ゴロ(135F,119B,132Sw,122B,135内角ストレート)
和田凌:フルカウントから見三振(135S,135B,121S,134F,113B,122F,134B,134内角ストレート)
和田恋:カウント2-0から上がりすぎた右飛(134B,134B,132外角ストレート)
三者凡退、1回裏終了
2回表
今中:フルカウントから遊ゴロ(116B,128B,134F,134B,134F,134真ん中低めストレート)
桂:カウント0-2から空三振(134S,133Sw,118内角スライダー)
軽本:カウント1-0から右越本塁打!!(110B,115真ん中スライダー)
巨0-1B
川畑:初球遊ゴロ失(133外角ストレート、和田恋悪送球)
二死一塁
山本:カウント2-1から投ゴロ(132S,120B,120B,116真ん中外寄りスライダー)
川畑残塁、2回表終了
2回裏
坂口:初球二邪飛(133真ん中外寄り高めストレート)
河野:カウント3-1から右直(130B,133B,132B,133S,134真ん中ストレート)
鬼屋敷:カウント0-2から遊ゴロ(123Sw,120Sw,134外角ストレート)
三者凡退、2回裏終了
3回表
谷:カウント2-1から遊飛(135B,133S,134B,133真ん中外寄り高めストレート)
平良:カウント1-2から一ゴロ(135S,119B,132Sw,132内角ツーシーム、ベースに跳ねるも芳川処理○)
西川:カウント1-2から投直(133B,116F,123F,118真ん中外寄りスライダー)
三者凡退、3回表終了
3回裏
芳川:カウント0-1から中飛(134F,117真ん中高めスライダー)
北之園:カウント0-2から遊飛(130F,135F,118真ん中高めスライダー)
長江:カウント1-1から遊飛(135F,130B,135真ん中外寄りストレート、山本背走キャッチ)
三者凡退、3回裏終了
4回表
奥野:カウント2-2から投ゴロ(132F,120S,121B,135B,133真ん中低めストレート)
今中:カウント0-2から中前安(108S,120Sw,119F,118外角チェンジアップ)
一死一塁
桂:初球右飛(129外角低めストレート)
二死一塁
軽本:カウント1-1から中前安(133B,134F,128真ん中内寄りストレート)
二死一、二塁
川畑:カウント2-2から左直(119B,133B,119Sw,121Sw,133F,真ん中低めスライダー)
二者残塁、4回表終了
4回裏
高橋洸:初球三ゴロ(120外角スライダー、引っ掛け)
和田凌:カウント2-0から中飛(133B,122B,136真ん中ストレート)
和田恋:フルカウントから四球(120Sw,124B,118S,134B,135F,127F,132B,133内角高めストレート)
二死一塁
坂口:カウント2-0から中前安(118B,136B,132真ん中内寄りストレート)
二死一、三塁
河野:カウント1-0から一直(129B,133内角ストレート)
二者残塁、4回裏終了
5回表
山本:初球投ゴロ(132外角ツーシーム)
谷:カウント2-0から二ゴロ失(136B,135B,133真ん中ストレート、和田凌こぼす)
一死一塁
平良:初球前、牽制に誘い出され、谷アウト
平良:フルカウントから空三振(121S,138B,123Sw,122F,134B,135B,124外角スライダー)
5回表終了
5回裏
鬼屋敷:カウント1-0から中飛(133B,134真ん中ストレート)
芳川:フルカウントから投ゴロ(116B,123B,135S,131B,133F,134内角ストレート)
北之園:カウント2-0から二飛(129B,134B,133真ん中外寄りストレート)
三者凡退、5回裏終了
6回表
投手田原啓→もり
西川:フルカウントから空三振(134B,135F,86B,132F,105B,133内角高めストレート)
奥野:カウント2-1から中直(131B,131B,133S,132真ん中ストレート)
今中:フルカウントから左フェンス直撃二塁打(107B,135B,130F,128B,104S,105真ん中スライダー)
二死二塁
投手もり→田中
桂:カウント1-2から空三振(125S,145B,128Sw,130内角スライダー)
今中残塁、6回表終了
6回裏
投手濱田→山川
サード奥野→三輪
レフト桂→中川翔
ライト西川→伊澤
長江:初球中飛(140低めストレート)
高橋洸:カウント3-1から三ゴロ(138B,141B,143Sw,141B,140内角ストレート)
和田凌:カウント1-1から左直(122S,122B,141高めストレート)
三者凡退、6回裏終了
7回表
軽本:カウント1-2から見三振(146F,144B,142F,131外角スライダー)
川畑→代打田井
田井:カウント1-0から三ゴロ失(125B,146真ん中低めストレート、坂口送球×)
一死一塁
山本:カウント2-1から一ゴロ(144B,144B,145S,143外角ストレート)
二塁封殺、二死一塁
谷:カウント1-0から右前安(146B,147内角ストレート)
二死一、三塁
平良:5球目、田中暴投
巨0-2BFL
二死二塁
平良:フルカウントから左前安(127S,146B,125S,147B,132B,131外角スライダー)
二死一、三塁
伊澤:初球ボール、三塁ランナー飛び出し、タッチアウト(144B、途中終了)
7回裏終了
7回裏
投手山川→福永
鬼屋敷:カウント1-0から中飛(133B,134真ん中ストレート)
芳川:フルカウントから投ゴロ(116B,123B,135S,131B,133F,134内角ストレート)
北之園:カウント2-0から二飛(129B,134B,133真ん中外寄りストレート)
三者凡退、5回裏終了
6回表
投手田原啓→もり
西川:フルカウントから空三振(134B,135F,86B,132F,105B,133内角高めストレート)
奥野:カウント2-1から中直(131B,131B,133S,132真ん中ストレート)
今中:フルカウントから左フェンス直撃二塁打(107B,135B,130F,128B,104S,105真ん中スライダー)
二死二塁
投手もり→田中
桂:カウント1-2から空三振(125S,145B,128Sw,130内角スライダー)
今中残塁、6回表終了
6回裏
投手濱田→山川
サード奥野→三輪
レフト桂→中川翔
ライト西川→伊澤
長江:初球中飛(140低めストレート)
高橋洸:カウント3-1から三ゴロ(138B,141B,143Sw,141B,140内角ストレート)
和田凌:カウント1-1から左直(122S,122B,141高めストレート)
三者凡退、6回裏終了
7回表
軽本:カウント1-2から見三振(146F,144B,142F,131外角スライダー)
川畑→代打田井
田井:カウント1-0から三ゴロ失(125B,146真ん中低めストレート、坂口送球×)
一死一塁
山本:カウント2-1から一ゴロ(144B,144B,145S,143外角ストレート)
二塁封殺、二死一塁
谷:カウント1-0から右前安(146B,147内角ストレート)
二死一、三塁
平良:5球目、田中暴投
巨0-2BFL
二死二塁
平良:フルカウントから左前安(127S,146B,125S,147B,132B,131外角スライダー)
二死一、三塁
伊澤:初球ボール、三塁ランナー飛び出し、タッチアウト(144B、途中終了)
7回裏終了
7回裏
投手山川→福永
キャッチャー川畑→田井
和田恋:カウント2-1から右飛(131S,132B,132B,130真ん中外寄りストレート)
坂口:カウント2-0から遊ゴロ(133B,120B,130外角ストレート)
河野:カウント0-1から一ゴロ(117S,132内角ストレート)
三者凡退、7回裏終了
8回表
投手田中→柴田
8回裏
投手福永→大坂
鬼屋敷:カウント2-0から左邪飛(131B,135B,134真ん中内寄りストレート)
芳川:カウント2-1から遊ゴロ(135B,134F,###B,132ストレート)
北之園:初球右飛(真ん中内寄りストレート)
三者凡退、8回裏終了
9回表
投手柴田→成瀬
軽本:フルカウントから中前安(142F,144S,135B,130B,141B,127F,128真ん中低めスライダー)
無死一塁
田井:カウント2-1から捕ゴロ(141S,143B,127B,141外角ストレート)
一死二塁
松下:カウント0-1から遊ゴロ(142S,143内角ストレート)
二死三塁
谷→代打橋本
橋本:カウント2-2から背中に死球(127B,128Sw,124S,144F,142B,142直球)
平良:カウント1-0から左飛(140B,140真ん中外寄りストレート)
二者残塁、9回表終了
9回裏
投手大坂→田中靖
ファースト軽本→橋本
ショート山本→松下
レフト中川翔→軽本
センター谷→中川翔
長江:カウント2-0から右フェンス直撃二塁打(125B,126B,127内角高めストレート)
無死二塁
長江→代走立岡
高橋洸:カウント2-2から中前適時安(129B,126Sw,119B,126F,121低めスライダー)
巨1-2BFL
無死一塁
和田凌:カウント1-0から投犠打(128B,124外角ストレート)
一死二塁
和田恋:初球腰部死球(120スライダー)
一死一、二塁
和田恋→代走大累
投手田中靖→松尾
坂口:カウント2-1から遊飛(137B,134B,137F,137高めストレート)
河野:カウント1-0から右直適時安(120B,138真ん中ストレート)
→河野飛び出し、タッチアウト
巨2-2BFL
試合終了
巨人2-2BFL選抜
規定により、引き分け
和田恋:カウント2-1から右飛(131S,132B,132B,130真ん中外寄りストレート)
坂口:カウント2-0から遊ゴロ(133B,120B,130外角ストレート)
河野:カウント0-1から一ゴロ(117S,132内角ストレート)
三者凡退、7回裏終了
8回表
投手田中→柴田
伊澤:フルカウントから四球(116B,126S,118B,127B,124F,117外角スライダー)
無死一塁
三輪:2球目前、伊澤牽制死
三輪:カウント1-0から中飛(119B,119外角スライダー)
今中:フルカウントから四球(132B,130S,118B,128B,126S,129外角ストレート)
二死一塁
今中→代走田中耀
中川翔:カウント2-1から左飛(122B,126F,125B,124外角ストレート?)
田中耀残塁、8回表終了
無死一塁
三輪:2球目前、伊澤牽制死
三輪:カウント1-0から中飛(119B,119外角スライダー)
今中:フルカウントから四球(132B,130S,118B,128B,126S,129外角ストレート)
二死一塁
今中→代走田中耀
中川翔:カウント2-1から左飛(122B,126F,125B,124外角ストレート?)
田中耀残塁、8回表終了
芸は身を助く、とはこのことでしょう。自らが出したランナーを、牽制で刺しました。
ストレートは春から元に戻ることなく、130キロ前後がやっと。
昨年の素晴らしい時ではなく、デビュー当時に戻ってしまったような印象です。
その際も、牽制でランナー刺していた記憶があります。
当時から、巧さは持ち合わせていた投手でした。
柴田が投げている間、スタンドを行き来する投手陣が、立ち止まって投球を見つめている姿が印象的でした。星野や越智や須永といった選手の胸中が明かされることはありませんが、同じ釜の飯を食ってきた仲間の変わり果てた投球内容に寂しさを感じているのではないでしょうか。少なくとも、星野の表情からはそれを窺えました。
8回裏
投手福永→大坂
鬼屋敷:カウント2-0から左邪飛(131B,135B,134真ん中内寄りストレート)
芳川:カウント2-1から遊ゴロ(135B,134F,###B,132ストレート)
北之園:初球右飛(真ん中内寄りストレート)
三者凡退、8回裏終了
9回表
投手柴田→成瀬
軽本:フルカウントから中前安(142F,144S,135B,130B,141B,127F,128真ん中低めスライダー)
無死一塁
田井:カウント2-1から捕ゴロ(141S,143B,127B,141外角ストレート)
一死二塁
松下:カウント0-1から遊ゴロ(142S,143内角ストレート)
二死三塁
谷→代打橋本
橋本:カウント2-2から背中に死球(127B,128Sw,124S,144F,142B,142直球)
平良:カウント1-0から左飛(140B,140真ん中外寄りストレート)
二者残塁、9回表終了
9回裏
投手大坂→田中靖
ファースト軽本→橋本
ショート山本→松下
レフト中川翔→軽本
センター谷→中川翔
長江:カウント2-0から右フェンス直撃二塁打(125B,126B,127内角高めストレート)
無死二塁
長江→代走立岡
高橋洸:カウント2-2から中前適時安(129B,126Sw,119B,126F,121低めスライダー)
巨1-2BFL
無死一塁
和田凌:カウント1-0から投犠打(128B,124外角ストレート)
一死二塁
和田恋:初球腰部死球(120スライダー)
一死一、二塁
和田恋→代走大累
投手田中靖→松尾
坂口:カウント2-1から遊飛(137B,134B,137F,137高めストレート)
河野:カウント1-0から右直適時安(120B,138真ん中ストレート)
→河野飛び出し、タッチアウト
巨2-2BFL
試合終了
巨人2-2BFL選抜
規定により、引き分け
-
navigate_before 前の記事
2014年9月10日(水) イースタンリーグ公式戦 巨人vsロッテ(at ジャイアンツ球場)
2014年9月10日 -
次の記事 navigate_next
メンドーサの動画編集はメンドーじゃないサ(メンドーサ圧巻のイースタン初登板等動画)
2014年9月17日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件