import_contacts ブログ
-
こんばんは保育野郎です。 月曜日から遅番で、色々やろうと思ってるのに力尽きてしまい、さっきまでうたた寝を繰り返してました。 起きてまたすぐ寝ればいいのに、山田がサイクルヒット達成したためブログを書くという(笑) BSフジで中継やってることに気付き、チャンネル合わせると、いきなり風張くんがマギーと岡本に連続ホームランされ試合を決定付けられたという(苦笑) 解説の高木豊氏が「打たれて落ち込むのは仕方な...
|7年前 -
ブラック部活の問題が気になっています。 顧問の先生の負担を考えると、やはり外部の専門家に委託した方がいい。 ところが、その委託費は、まだまだ非常に安すぎるのではないだろうか。 それと、日大の事件のように、特定のコーチに長らく依存すると、マイナスの面も出てくる。 コーチの流動性を保ちながら、委託費を引き上げ、受益者も提供者もWINWINになる仕掛けを作りたい。
|7年前 -
おはようございます(^∇^) 土曜日は七夕でしたね~☆ 私が住んでいる近くでは、毎年恒例の七夕イベントをされているんですが、あいにくの悪天候で中止になってしまいました。 ( ´△`) 皆さんのところは川の氾濫など大丈夫でしたでしょうか? 梅雨ももう終わりに近づいていますが、皆さまどうぞお気をつけてお過ごしくださいね!行ってらっしゃい(*^ー^)ノ♪ ……試合結果……………… 7/7(土)…中止 7...
|7年前 -
梅雨明けの関東からまだ梅雨の福岡へ遠征、観光編 今回は体調が悪く少ししか観光ができず・・ 行きに乗ったのはスターフライヤー共同運航便 前回熊本へ行った時と同じ便ですね・・ 梅雨明け快晴の羽田をテークオフして・・ 上昇左に旋回中、お台場越しに富士山がくっきり見えています もう雪がほとんど残っていない・・夏山開山間近の富士山がくっきり見えました しかしその後は雲が立ち込め・・最後は雨の中のランディング...
|7年前 -
久々に日記です。 ここ常陸の国水府地区はご多分にもれず最近は暑くなってきました。 昨日第100回全国高校野球茨城大会も開会式を迎えさあ!記念すべき第100回大会への幕開けです。 清真学園の白鳥翔汰主将の「選手宣誓」は素晴らしかったです。 感動しました。 今日は朝空き缶を捨てに近くの「スーパー」へ空き缶を捨てに行ったついでに、ひたちなか市民球場まで 愛車のコルトプラスで足を延ばしました。 一回戦第一...
|7年前 -
100回目の夏の全国大会が始まる前に、できるだけ多く第1回大会予選参加校の姿を観ておきたいと思い、神宮第二球場に向け愛車のレクサスCT200hを走らせた。朝の8時にもかかわらず神宮周辺は予想以上に人が多く、高校野球も凄い人気だなと思っていたら、午後から乃木坂46のライブがあるようです。 観戦したかったのは早稲田高校、勿論、初めての観戦だ。ユニフォームはアイボリーホワイト、エンジのストッキング、胸に...
|7年前 -
MAKUHARI SUMMER STADIUMと題して サマーユニ着用の初めての試合・・ 数十年前に袖なしのユニ以来?の夏パーションのユニ 確か・・ ロッテ先発はボルシンガー、今日もコントロールよく打たせて取る投球テンポがいいと守備の動きも良くなる・・そして攻撃へのリズムも出ていいサイクルです 5回被弾すると球が浮きはじめピンチも背負いますが結果的に最少失点に抑えてくれます 日ハム先発は 高梨 全...
|7年前 -
今日は、知人Jr.チームのお手伝いに。 午前の練習を終え、体育館脇で昼食を摂っていると午後から校庭を使うサッカーチームが集まり出し、思い思いボール蹴り出す。 そのチームのOBなんだろう、見た目は大人も数人もゴールに向かってシュートを放つ。 数回、食事をしている我々のところに転がって来たりしていました。 ボールがあるコーチのとこに転がってきて、とりあえず足蹴ににすると何もいわずにボールを持って行き、...
|7年前 -
大阪北部地震の影響により、茨木市福井運動広場が使用不可になりましたので、7月の日程が変更になっておりますので、よろしくお願いいたします。 【7月】7月28日(土)茨木市島3号公園(大) 18時~21時 ※最新の情報につきましては、Facebookページをご覧ください https://www.facebook.com/e.m.gakuen/ つづきは・・・ 【監督はXYZ ~こちらイーエム楽園事務局...
|7年前 -
熱田球場では第二試合が始まった。立ち上がりのチャンスを迎えたらしく、歓声が響くスタンドにやや後ろ髪をひかれながら、地下鉄の西高蔵駅へと向かう。前の試合がコールドゲームだったので、瑞穂球場の第三試合の開始はやや早まるかもしれない。瑞穂運動場東までは地下鉄一本で約10分だが、駅を出てから球場までは運動公園の中をさらに10分ほど歩くことになる。13時50分ごろに球場に到着。試合前のノックも終わっていた。...
|7年前 -
左腕不足に悩むチームからまさかの戦力外を受け、テレビ番組に取り上げられ、それがメジャースカウトの目に留まり アメリカ挑戦をしていた 中後 この度、 横浜さんと契約に至った様で (σ・∀・)σゲッツ!! でも、横浜さんは左腕天国。 獲得に疑問符が付きますが、後ろで使える左腕がいないからですかね⁉⁉⁉⁉ 今日は、チャンスを逃しまくり、結局、逆転負け。 ドミンゲスも期待出来ない事だし 栃木にいるあの人...
|7年前 -
灼熱&強風の中、22名の練習会参加者でした初めての方も多かったですが楽しめましたでしょうか?またぜひ来てください😉 練習会後にまだ足りない人達が残ってフィーバーズさんとの対外試合を行いました結果は15-3で勝利✨
|7年前 -
昨日の試合には、結構賑やかでして。 なにがって⁉⁉⁉⁉ ベンチとギャラリー。 メンバーやキャプテンの娘さん達が久しぶりに来ていまして。 もう皆、すっかり大人のオンナになっていましたよ。 出会った頃は、JK(たぶん)だったち、大学生だった子ですから、いや、中学生だったかな⁉⁉⁉ でも、今や、一人はママだし。 時が過ぎるのは早いもんです。 試合では、ホームスチールを狙ってた甲斐あって、パスボールでホー...
|7年前 -
昨日は自チーム今季第10.11戦のダブルヘッダーを、もうすぐ始まる高校野球が公式戦で使用する球場での試合でした。 相手チームは何度も対戦している、20代ばかりの友好チーム。 1戦目は相手チーム先攻で始まり、先頭打者にヒットを許すと、2.3盗塁され内野ゴロの間に1点、四球からエラーで1点でさらに1点を取られる。 その裏に四球から2盗塁から相手エラーで1点を返す。 2回表にもヒット.盗塁.内野安打で2...
|7年前 -
おはようございます(*^O^*) 関東甲信地方は先週さっさと梅雨明けしたようですが…土曜日の関西は大雨が降りましたね~。JR京都駅から草津駅、JR湖西線も長い時間、大雨で電車が止まっていたみたいです(>_<) ところで今、沖縄地方に接近している台風…西日本に直撃はありませんが、台風からの湿った暖かい空気の影響で、局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り大雨となるおそれがあるそうです。 皆さん、お気を...
|7年前 -
W杯、日本はポーランドに1-0で負けたものの、反則ポイントの少なさで2位になり決勝トーナメントに進出した。ところが終盤追いつきにいかず、パス回しを続けたことに批判がある。 ここにはリーグ戦の特質がある。つまりリーグ戦においては「目の前の試合単体では敗退行為でもリーグ戦全体で上を目指すための方法論なら許容される」ということだ。 MLBでボロ負けしている試合で野手が投げることがときたまある。投手がまだ...
|7年前 -
これこれ、こんな感じだった。この外野の後ろの木。ここは愛知県・熱田球場。むかしニュース映像で見た覚えがある。高校時代のイチローも一発叩き込んだところだ。昔に比べて木立の向こう側にずいぶん高い建物が建ってしまったようだが。第100回を迎えた夏の高校野球選手権大会、参加校の多い愛知は記念大会のため東西に分かれ、6月30日に早々に幕を開けた。 大会2日目にして強豪・愛工大名電が登場する。というか、なんで...
|7年前 -
予報が悪かった福岡・・しかしながら二日目は薄日も・・日焼け対策していなく・・やっぱりドームでよかった(笑 この週末はビジ応援デー・・マーもエムスプも来ています・・そして今日は千葉ユニ・・ ソフトバンク先発はバンデンハーグ今年は精彩を欠いています・・今日も球は走っていますが大暴れ無得点に抑え ヒットは打たれないが毎回、死球・四球で塁をにぎわせています 5回、荻野貴のバントヒットで初安打後四球で塁を賑...
|7年前 -
グラウンドに着くなり、「今日は、七番ライトね。」 監督と交わした会話。 セカンド、ライトが多いので想定内でしたが、現場に着くまで何番なのか、どこを守るのか、さっぱりわからないのであーーる。 後攻で守備に着こうとすると ライトに監督が!!!!! あれ?????? 監督に確認すると 普通にレフトと言われる😓😓😓😓😓😓😓😓😓😓😓😓 守備機会は一度。 ちょいライン際のフライを処理。 第一打席四球、第二打席...
|7年前 -
お疲れ様です。今日はチームの練習試合が有ったので参加しました。まだ梅雨の期間なので、天気に恵まれて何よりです。 試合は5-5の引き分け、一旦逆転したんですが最後追いつかれてしまいそのまま終了でした。 個人的には3打数2安打3打点☆スライダーをライトにライナーで打ち返せたのが自分でもびっくりの感覚です。去年より打撃成績は良いので、このまま調子を維持できるようにしたいと思います(^^)
|7年前