import_contacts ブログ
-
愛知県に住んでいる23歳です 当方、10年程サッカーをやっていました 2名で参加させていただけるチームを探しております お声がけ頂けますと嬉しいです! よろしくお願いいたします!
|3ヶ月前 -
【限界集落の活性化】 1.公務員の思考3パターン 2.いつだれが実践するのか? 3.聞いてはいけない人 4.優秀なら過疎にはなってない 5.役所思考はなぜダメ? 6.疲弊する原因と対策 7.成功した対策事例 instagram.com/freeschool.carp
|3ヶ月前 -
世間では、フットサルをただ集まってボールを蹴るだけの活動だと感じている人もいるかもしれません。現に、チームと言う名でそのような活動をしているところも多いでしょう。しかし、私たちのチームでは、その「ただボールを蹴る」ということが、実はもっと深い意味を持っていると考えています。確かに、ボールを蹴ること自体は誰でもできますし、続けていれば上辺の技術も上達することは確かです。例えば、語学の学習を始める時に...
|3ヶ月前 -
【ユニフォーム紹介】 ユニフォームのデザインがついに決定しました!!すでにホーム用は納入していただいておりますが、今回新たにアウェイ用のデザインも決定いたしました😁👍来期大阪府4部リーグへ参戦するためにチームとして着実に前進しております🔥 ホーム用と同様に、今回もフットクラウン様に素晴らしいデザインを制作していただきました!本当にありがとうございます😊 ユニフォームサプライヤーフットクラウン ht...
|3ヶ月前 -
12/21 参加者4名 今回も参加頂き本当にありがとうございます! 11月まではパスやファーストタッチの練習が多かったので 個人技術多め 今回は基礎にアッカと色々⚽ 相変わらず人は少ないですが(苦笑) その分3時間みっちり楽しく開催できました♪ ※ 外部向けの物ではなく参加者の復習用動画になりますので 画質粗いですが もし参加検討頂いてる方おりましたら参考に https://youtu.be/IO...
|3ヶ月前 -
”廉太郎ノオト” 谷津矢車著 中央公論新社 筆者の作品は初読みだが良かった! 幸田誕、ケーベル先生、幸田幸、柴田環等々 作曲家として知られているが、一流ピアニストでもあった。 当時は西洋音楽のみならず、音楽自体が身近ではない時代で、 ドイツで倒れるまで音楽を学び、口語体で作曲した滝廉太郎。 自身の夢を叶えようとする情熱、時代を切り開く覚悟と力強さが描かれている。 志半ばの30代で逝ってしまった滝廉...
|3ヶ月前 -
チームを立ち上げた2008年から、私の主張は変わりません。フットサルを通しての人間的な成長。ただ集まってボールを蹴るだけではない、団体競技としてのフットサルを楽しむ。練習を通しての成長。これらが、フットサルを通しての幸せだと考えています。2025年は、これらをさらに強調し、「ハッピーなフットサルライフの入り口を!」をテーマにし、メンバーを募集していきます。 ~メンバー募集中!~#フットサル #メン...
|3ヶ月前 -
【活動報告】 今年からパートナーシップ契約を結んだ関西リーガーの伊藤佑哉選手が練習に来てくださり、初めてモトーレの練習メニューを考案してくれました😁👍 プレーエリアごとに必要なスキルを組み合わせた一貫性のあるトレーニングを行っていただき、限られた時間の中でも細かい指導をしていただいたおかげで、チームのスキルが確実に向上しました🔥 ゆーやクリニックとモトーレではプレーエリアの分け方が異なりますが、モ...
|3ヶ月前 -
【平和構築学】 1.学問的背景 ・アベード・サンピエール ・フーゴー・グロテイウス ・イマヌエル・カント 2.平和構築の実例 ・スリランカ ・アフガニスタン ・ソマリア ・グアテマラ 3.平和構築の課題 3.1平和学 ・直接的暴力-核、ジェノサイド、テロ ・構造的暴力-差別、排除、抑圧 ・文化的暴力-偏見、ジェンダ、DV 3.2開発学 ・経済開発 ・社会開発 ・人間開発 3.3紛争解決論 3.4D...
|3ヶ月前 -
先日、相模原市シニアo40サッカーのSFAカップトーナメント戦第1回戦がありました。 年内最終試合でした。 何度も得点チャンスはあったのですが、 後半カウンター気味の攻撃に浅いクリアボール処理にGKが反応してエリア外まで追ってしまい、 逆にカットされセンターリングを上げられ、 DFは粘ったのですが、ほぼ無人のゴールに蹴り込まれて失点し0-1で1回戦敗退となりました。 次は年明けで2月にフットサル大...
|3ヶ月前 -
本日で、15年近く頑張ってきたメンバーが引退しました。慎ましくセレモニーを行いました。今回の報告は、共に長い間戦ってきたベテランお姉さんです。●アップ・ハーフコートで止まらないようにジョグ・止まらないようにパス回し・ビブを持っている人はダイレクト限定●ストレッチ●パス回し・十字になり対面の人にインサイドパス(真ん中にマーカーがありその間を通すように)・ボールを一つにし、真ん中でパスを受けサイドにパ...
|3ヶ月前 -
サッカーの試合の後、サッカーのスパイクは汚れていませんか?それは面倒ですよね?それに、掃除するのも大変だと思います。僕がそのスパイクを掃除してあげませんか?僕はサッカーのスパイクが大好きで、選手たちの靴の手入れをすることでサポートしたいと思っています。もちろん、このサービスは無料です。忙しく頑張っているサッカー選手たちを応援したいからこそ、僕はこの活動をしています。よろしくお願い!
|3ヶ月前 -
【場所】 室見小学校体育館 【御礼】 本日は本年最後の開催でした。 ご参加のメンバー、本当にありがとうございました! ゴールの設営、撤去などその他準備や片付けを何も言わず手伝ってくれる、メンバーのおかげで活動の根幹が成り立っている事、本当に本当に感謝しております。 【活動内容】 参加数15名 ゲーム数 19 3チームに分けてゲーム 【今日のゴラッソ】 該当無し 良いシュートは沢山ありましたが、本日...
|3ヶ月前 -
【ナノボット】 1.ナノボットとは? →ナノマシーン、ナノテクノロジー 2.デバイス構成 →SW、モーター、自動車、センサー 3.ナビゲーションシステム →超音波、MRI 4.用途 →医療分野/損傷回復、がん細胞への攻撃 プラークの除去 など 5.メリット/デメリット →メリット/精密なターゲット治療 副作用の軽減、治療の効率化 →デメリット/高コスト、安全性 技術的課題 #無料フリースクール #...
|3ヶ月前 -
今日は常連さんが3年ぶりに海外から帰国し参加してくれました! 昔の常連さんの中に最近ご参加される方々や初参加の方々も混ざっておりましたが、みなさん楽しくハツラツとプレーされておりました!! 今年は年内最終週まで開催しますので、帰省など久々に関東へ戻っている方は是非!!! 《日曜開催》 12月29日(日)17時〜19時 at フットスクエア江東・森下 https://www.foot-s...
|3ヶ月前 -
12/21(土) SDT個サル開催しました😆 ご参加ありがとうございました! 次回 12/29(日) 蹴り納め個サル たくさんのご参加お待ちしております
|3ヶ月前 -
【宇宙のトポロジー】 1.リーマン多様体 ・ユークリッド平面 ・双曲平面 ・ポアンカレ平板 2.様々な曲率 ・リーマン曲率 ・リッチ曲率 ・スカラー曲率 3.ローレンツ変換と双曲幾何学 4.重力と曲率 ・重力半径 ・重力レンズ 5.宇宙空間の幾何構造とトポロジー ・3次元ユークリッド空間 ・3次元球面 ・3次元双曲空間 #無料フリースクール #群馬フリースクール #いつでもどこでもだれでも無料フリ...
|3ヶ月前 -
初心者向けのフットサルグループ「ビギナーフットサル」では ビギナー向けの簡単な練習とゲームを行う「初心者向けフットサル(通常連・練習会)」を月2~4回、練習なしでゲームのみの「やさしいフットサル(ゲーム会)」を月3~6回の頻度で杉並区で開催しています。 12/21は前日夜に体育館に空きが出たので急遽開催したのですが、小学生以下(未就学児も含む)が6人、中学生1人、オッサン7人が集まりました。 未就...
|3ヶ月前 -
【2025年1月の無料フリースクール】 ●実施日程 ・1/6(月)個別対応フリースクール ・1/9(木)オンライン/午前中 伊勢崎市/移動式午後 ・1/10(金)玉村北部公園親子フリースクール 13:00-16:00/子供だけの参加OK ・1/16(木)オンライン/午前中 桐生市/移動式午後 ・1/17(金)玉村北部公園親子フリースクール 13:00-16:00/子供だけの参加OK ・1/20(月...
|3ヶ月前 -
とくさんフットサルの会 12月20日金曜日 光ヶ丘小学校グランド 19時30分から21時30分 16名参加 LaBOLAから1人参加していただきました。 横広めの小さいコートで3チーム勝ち抜き戦を時間終了まで行いました。 今年はこれで蹴り納めとなります。 参加してくれた皆さんありがとうございました🙇 来年も とくサルを宜しくお願いします。
|3ヶ月前