import_contacts ブログ
-

【場所】 室見小学校体育館 【御礼】 本日ご参加のメンバー、ありがとうございました! ゴールの設営、撤去などその他準備や片付けを何も言わず手伝ってくれる、メンバーのおかげで活動の根幹が成り立っている事、本当に本当に感謝しております。 【活動内容】 参加数11名 ゲーム数 15 3チームに分けてゲーム 【今日のハイライト】 左サイドを縦に始まったドリブルに、自分が逆サイドを並走しゴール前でファー切り...
|2ヶ月前 -

今回は、なんと・・・チームの3期生が14年ぶりに参加してくれました。 あの頃は、子供だと思っていたのに・・・立派になっていて感慨深いです。 練習内容は、キーパーがいたのでシュートが多め。 ダイレクトを多く扱いましたが、経験者もボロボロ。 ダイレクトの練習の比率を上げないといけないと感じました。 今回の報告は、ベテランお姉さんです。 【アップ】 ・マーカーの上に立ち、鬼に空いてるマーカーを取られない...
|2ヶ月前 -

【夜間早朝フリースクール】 無料フリースクール・カープでは2025年9月から夜間早朝フリースクールも追加で開始する予定です。 不登校になって昼夜逆転になったお子さんや、親御さんが昼間仕事で夜間しか親子スクールに来られない不登校親子を対象としております。 曜日、時間、方式・オンライン・オフラインなど詳細につきましては個別にご相談ください。
|2ヶ月前 -

今日は好プレーの応酬でお見事なシーンがたくさんあり、こちらも見逃せない2時間となりました! 常連さんも初参加の方もごちゃまぜかつ各々レベル差はあるはずなのですが、みなさん同じルールの下とっても楽しい雰囲気で開催しております!! 来週も日曜17時開始なので、お盆休みで運動不足になってる方は是非お越し下さい!!! 《日曜開催》 08月24日(日)17時〜19時 at フットスクエア江東...
|2ヶ月前 -

【発光生物】 1.発光生物/自ら光を出すことが出来る生物 2.光る理由/・身を隠す ・獲物を誘う ・コミュニケーションのため 3.種類 ・クラゲ/オワンクラゲ ・二枚貝/カモメガイ、ラチア ・キノコ/ツキヨタケ、ワサビタケ ・ホタル ・ツチホタル ・ウミボタル ・深海魚/チョウチンアンコウ、フジクジラ →500m以上の魚類の90%は発光する 多くは青か緑だが、一部で赤の発色をする 4.発光の仕組み...
|2ヶ月前 -

とくサルです。 8月15日金曜日の活動報告です。 LaBOLAから2人参加して頂き、助かりました! また宜しくお願いします。 毎回YouTube撮影をしておりますので、 自分のプレイを見返しにでもお使い下さい。 https://youtu.be/Q_TpbDRvL4s?si=nOJKftRMuX0Dx02t
|2ヶ月前 -

【ツバメ】 1.ツバメの仲間 ・ツバメ、イワツバメ、コシアカツバメ、 ショウドウツバメ、リュウキュウツバメ ・世界70種、日本5種 ・平均寿命1.6年と短命 2.生態 ・春に東南アジアから日本に来て、繁殖し 秋に南方に戻る。 ・飛んでいる虫がエサ ・尾が二本に分かれているのが特徴。 3.言い伝え ・ツバメが低く飛ぶと雨が降る ・ツバメが巣を作る家は縁起が良い 4.天敵 ・カラス ・ヘビ ・ネコ 5...
|2ヶ月前 -

はじめまして! 私は猪狩 達也(いがりたつや)と申します! たつやという名前でサッカーやフットサルの活動をさせてもらってます! 様々な活動をしていく中で、活動の内容を広められる機会を作りたいと思い、ブログを書いてみようと思いました‼️ 私はサッカーやフットサルを通して地域や人をつなぐ活動をしています。 YouTubeチャンネルの「パスポットチャンネル」では、日々のサッカーやフットサルの活動の様子、...
|2ヶ月前 -

11日(月・祝)は14人集まった。 1週間前の時点で5、6人しか集まっていなくて、 相変わらずヒヤヒヤしたけれど、 なんとか集まってくれて良かった。 前週までの酷暑が少し落ち着いて、 体育館までの移動もだいぶマシだった。 それでも暑いのは変わらないけれど。 ま、館内は冷房があるから、プレー自体にそれほど問題はないし。 冷房様様だなー。 しかし、 今回は1ゴールだけで終わってしまった。 体の動きは悪...
|2ヶ月前 -

【明月記】 1.明月記/鎌倉時代の公家である藤原定家の日記。 ・1180~1235の56年間にわたる。 ・2019年日本天文遺産に選定。 2.天文学の記録 ・1006年5月1日ーSN1006/おおかみ座超新星 ・1054年ーSN1054/おうし座かに星雲 ・1181年8月7日ーSN1181/カシオペア座超新星 ・1204年2月21、23日ー低緯度オーロラ 3.藤原定家の業績 ・歌人として「新古今和...
|2ヶ月前 -

【銀河】 1.宇宙には2000億~5000億の銀河がある 2.我々のいる天の川銀河は円盤型の渦巻銀河 形成されたのは130億年前頃 直径105700光年、厚さ1000光年 33億個の恒星を含む 3.太陽系 は天の川銀河の中心から2/3離れた 場所にある 4.オメガ・ケンタウリ/天の川銀河最大の球状星団 →1000万個の星の集まり 5.きょしちょう座47/球状星団/数100万個の星 6.IC2944...
|2ヶ月前 -

【場所】 原北中学校体育館 【御礼】 本日ご参加のメンバー、本当にありがとうございました! ゴールの設営、撤去などその他準備を何も言わず手伝ってくれる、メンバーのおかげで活動の根幹が成り立っている事、本当に本当に感謝しております。 【活動内容】 参加数15名 3チームに分かれてゲーム ゲーム数15 【今日のスポットライト】 GKが弾いたボールが中央にいた自分の後方に落ち、地面に落ちる前にボールを右...
|2ヶ月前 -

【非認知能力】 1.非認知能力とは? ・目的達成力 ・他者との協力 ・情動の制御 2.非認知能力の伸ばし方 ・遊びを通して ・好奇心・探求心 ・チャレンジ ・自己肯定感 ・多様な経験 ・他との交流 3.チェックリスト ・主体性 ・問題解決能力 ・コミュニケーション能力 ・自己肯定感 ・社会性 ・感情コントロール ・粘り強さ ・協調性 ・創造性 instagram.com/freeschool.ca...
|2ヶ月前 -

今週は畑の状態が悪くて、夏休みに(-_-;)珍しく時間が空いたのと、小雨模様で暑くなく、鯉の活性度も上がっていそうなので 1時間半ほど前橋の沼に行ってみました。1本目は63cm、2本目は71cmの鯉。2本目の鯉は写真が撮れていなかったようです(;^_^A
|2ヶ月前 -

【場所】 室見小学校体育館 【御礼】 本日ご参加のメンバー、ありがとうございました! ゴールの設営、撤去などその他準備や片付けを何も言わず手伝ってくれる、メンバーのおかげで活動の根幹が成り立っている事、本当に本当に感謝しております。 【活動内容】 参加数12名 ゲーム数 16 3チームに分けてゲーム 【今日のハイライト】 最後の最後ゲーム‼️ 右サイドからのライナー気味センタリングをゴール 左サイ...
|2ヶ月前 -

”ナマズの幸運” 川上弘美著 平凡社 東京日記の3作目のようです。 棒でつつく、鳩の鳴きまね、みなぎる気力、 生物としてありえない、知人とせっけん、ムーバス、 なまざかなの匂い、大阪に行きました、等々。 それにしても、旅館でゴミ持ち帰り必須なんて嫌だ! instagram.com/freeschool.carp
|2ヶ月前 -

エンジョイフットサル参加者募集中! お気軽にご連絡ください!! 8/12 火 9-13日進市スポーツセンター8/13 水 9-13 日進市スポーツセンター8/14 木 9-12 刈谷市体育館8/15 金 11-15日進市スポーツセンター8/16 土 12-15 刈谷市体育館 【参加費】 日進市 1,000円 刈谷市体育館 500円 ※無料駐車場、無料シャワーあり エンジョイフットサル参加者募集中日...
|2ヶ月前 -

【20250809なでしこひろば】 人数少なめでしたが、練習を行いました。 チームのフットサルに基づいた練習は変わらずにやっていきます。 しかし、細かいところは、選手たちの考えている【課題】をもとに、毎回考えていきます。 今回の重点「ボールを引くプレー」は、体の使い方は反転の練習がベースになっています。 一人ひとりが【自分で考えて、判断してプレーできる】ように、頑張っていきましょう。 次回は8月1...
|2ヶ月前 -

【北条義時】 1.北条家2代執権であり、まだ地位の低かった武家として 初めて後鳥羽上皇と戦い勝利し、武家社会の確立をした。 2.当時の歴史書 「吾妻鏡」「愚管抄」「平家物語」「源平盛衰記」 「尊卑分脈」「曽我物語」「玉葉」「明月記」 3.義時の功績 ・源頼朝の挙兵に参加し、側近として活躍 ・2代源頼家を13人合議メンバーとして支えた ・初代執権・時政の暴走を止めるため追放 ・承久の乱に勝利 ・朝廷...
|2ヶ月前 -

【進化教育学】 1.人間は太古から、その教育による学習が 生存の重要な条件となっている 2.ホシムクドリの春先の囀り ・至近的要因 ・究極的要因 ・個体発生的要因 ・系統発生的要因 3.パブロフの犬ー条件反射 4.効果的な学習の場面想定 ・自分の命に関わること ・自分の繁殖に関わること ・本来の生活環境 5.予習重点の学習法/反転授業 6.SDT理論 7.メタ認知による効率アップ →自分が何かわか...
|2ヶ月前
