import_contacts ブログ
-
2006 年 6 月 9 日から始まった予選 48 試合、決勝トーナメント 16 試合は、2006 年 7 月 9 日に終焉。この世界的に注目度の高い 4 年に 1 度の祭典は終わってみると、まだ 1 年もたっていないはずなのに、十数年前の事の様な気さえする。そして、今、このタイミングで W 杯の事にふれる人もいないだろう(笑 決勝戦を見た後、あまりのショックにしばし呆然とした。 この大会で引退を...
|17年前 -
<写真> 神宮球場へいってまいりました。 先発の大竹は2安打ピッチング(四球5)です。 そして、増渕が先発。はっきりいって、田中まーくんより上でしょう。おかしいよ。 いいピッチングでした。伊藤智仁のようにつぶされないといいけどね。 試合ははっきり行って貧打戦。ひとり気を吐いたのは倉です。3安打と1死球で 延長ではタイムリーらいし・・・・って、約束があって、栗原のタームリーの後に神宮をあとに 無念で...
|17年前 -
久々のサルやってきました。ジョギング程度の走りしかできなく迷惑かけっぱなしでした。右足ではほとんど蹴れず(蹴るのが怖い。。。)蹴ったとしてもチョロチョロのへなちょこキックでした。でも、サルの空気に触れることができ、よかったっス。サル後、太もも裏の筋肉の張りが気になりましたが痛くて動けないみたいなことはなかったです。人間の考えることは最高か、最悪のことなんだって。そして、多くの場合、結果は最悪でも最...
|17年前 -
<写真>気がつきゃ3位。なのに空いてるマリンのレフト側スタンド(苦笑)。ガンバレ♪ガンバレ♪ら・く・て・ん♪思わず歌っちゃうじゃないか、社歌っぽい応援歌。なして3位なのか教えてエラい人。吉岡はどこにおられるのかも教えてエラい人。
|17年前 -
自分の名前もちゃん打てないのか?AKESHIって誰?(詳細はこの前の日記で)どーもTAKESHIです(≧▽≦)/さて本日はまたもや大会に出てきました。このヤル気はどこから湧いてきてるんでしょうか?自分でもビックリです(´σ−`)へへへ昨日、二時半に寝て八時半に起きました。これにもビックリです(´σ−`)へへへちゃんと体動くかな?(*゜Д゜*)クワッ!!本日の大会会場は千駄ヶ谷〜千駄ヶ谷〜人工芝張り...
|17年前 -
<写真>FLASHです(*´ω`)現実を背く方は、これを見て逃げられないと分かってー!!笑え、ウチ?未だ逃げてますが何か(*´ω`)ね、ねばーらんどにいきたああああい!!けどねばーらんどって大人になると殺されるんだよな。(((゜д゜;)))誰かウチという廃人のために新しきねばーらんどを下さい。それにしてもFLASH楽しくて好きだわメモメモφ(.. ) カキカキ明日はいよいよ焦らに焦らしたやべっち!...
|17年前 -
あんまり言うことがない。友達多いし、先週も見たし。とりあえず、良い選手が一杯居るのに。伊野波をサイドバックで使うのをやめてくれ〜。サイドの使い方は上手じゃないよ〜。中へ中へ意識があるような気がするから。あと、他の選手なんだけど、ボールの受け方とか、出し方とか、すごく細かくて基本みたいに思えることの復習が必要な気がする。僕の好きな左サイドハーフで平野孝と言う選手が居ます(笑)。相馬直樹、ライアン・ギ...
|17年前 -
今日はホームでイーグルスに負けてしまった訳です・・・。。。実は今日、練習でテレビ観戦は出来ませんでした。なので今年のイーグルスについて思うこと。投手陣を簡単に。青山 プロ2年目にして先発として十分な働きが出来るようになった。 特にスライダーが武器で三振がとれる。右打者のアウトコースでは脅威な存在。松崎・渡辺・松本 確実にブルペンでは欠かせない存在になったといえるだろう。 今までの福盛らに加わり投手...
|17年前 -
映画好きな方は、クレームブリュレといえばすぐ「アメリ」を思い出すでしょう。 今日、アイスクリームの31で「クレームブリュレ」のアイスを見て初めて気づきました。 「クレーム」だったんですね。 今までずっと「クリーム」だとばっかり。 まあ、英語とフランス語の違いだから、たいしたことないといえばたいしたことない? ん?「ブリュレ」はフランス語? だったら、「クレーム」じゃないとまずいの?よくわかりません...
|17年前 -
今日は、いつもどおり二試合やってきました。写真のおニューグラブもデビュー。さすがにまだちょっと堅いですね。さて表題のUAバッティンググローブについて。2007モデルのシーフタイプ。その前はローリングスのバッティンググローブを使ってました。それとの比較になります。はめた感じは、少し厚みがあるようです。そのせいか手のひらでのグリップ位置が掴みにくい感じがします。また私は指が短いのですが、MDサイズでも...
|17年前 -
お仕事の都合で、後半からしか見られませんでしたが、正直「ギリギリだなぁ」という印象しかもてませんでした。「テレビ観戦」をした後半を見る限り、レッズの方が攻勢のように見えていたけど、実は「ジュビロの方が勝っていた」ように思えました。ジュビロはチャンスは少なかったけど、得点を取れる雰囲気を感じました。レッズは、ゴールポストに救われました。それも、2本も。もしもこのうち1本でも決まっていたら、ひょっとし...
|17年前 -
この試合、ローマのMFとDFの選手は、スパレッティ監督から命ぜられていたはずだ。「ロナウドが自分のゾーンに入ってきたらファウルでもいいから止めろ」と。そしてそれをローマの選手はほぼ忠実に守り成功した。必死で守備に戻りタックルを仕掛け、交わされそうになると必ずファウルで止めていた。賛否両論あると思うが、イタリア人の守備に対する献身に感嘆せざるを得なかった。 唯一、前を向かせてスピードに乗ったドリブル...
|17年前 -
レッズ、危なかったあ。。。磐田も若い選手が試合にどんどん出て、静岡のチームっぽい感じになってきましたね。犬塚、上田はちょっと厄介ですね。あと太田。千葉の羽生みたいにスタミナ切れることがない。若い選手って走れるから、チームに何人かいないとサッカーってキツイと思う。菊池直哉なんかもかなり頑張ってるよね。ジーコジャパンもそうだったと思うんだよなあ。今日の浦和、阿部勇樹がミドルシュート打っていたけど、ああ...
|17年前 -
どうも〜、初日記です。2月に登録しとったのに、今まで何をしとったんや!!って感じですね(笑)今日は阪神が読売戦今季初勝利ということで気分がいいです!!でも、打線はもっとしっかりしてもらいたいですね。林はよかったけど、他で点が取れてないですからね〜。。本当に投手陣様様です。。でも明日からはきっと猛虎打線が目覚めてくれるでしょう!!というわけで、明日は私が所属している大学の野球サークルの春の大会1回戦...
|17年前 -
昨日か今日でしたか、某閣僚のコメントで。民放ならともかく、NHKのような公共放送まで朝のニュースのTOPに「松坂、 メジャー初勝利」をやっていたのを私も見たのですが …ワタシも某閣僚の気持ちがわかるぜ。 メジャーの試合って日本時間なら早朝から午前中にオンエアしますね。リアルタイムに近い時間帯なもんだから、そりゃ報道したい気持ちはわからないでもないですがワタシも見ていて少し不快な気分にさせられました...
|17年前 -
<写真>日ハムとホークスの携帯サイト登録してあるので試合速報メールが来るのですが、18時半過ぎても来ないから電波悪いのかな?と思っていたら18:35に一回終了メール…(゜Д゜)一回の終了メールが試合開始から30分も経っていたので見るのが怖かったです(-_-)たまたま今日は旅行していたので野球好きな友人と"せーの!!"でメール開けましたwチケット申し込んだ時の当選か落選かの結果メールくらい開けるのに...
|17年前 -
石崎フロンターレを見ているようだった。先週に続けて。これは若い選手を抱えているチームにはいいチーム作り。取りに行きまくって、前線でキープ力ある選手がちょっと持って、一気に行く。菅沼、鈴木の両サイドハーフは今日も絶好調の印象。ナビスコ杯でうまく控え選手を試合に出し、今日の交替にも繋がってた。物語になっているシーズンが見えるチーム、それが今の柏レイソル。次節は浦和らしいです。マリノスは年齢なのかなあ。...
|17年前 -
今日700人目のメールが来ました。700人目にアクセスしたメンバーは・・・ 太工応援団さんです!!オメデトウゴザイマス!!皆さん毎回評価、コメントありがとうございます。今後もよろしくお願いします\(^o^)/
|17年前 -
許してくだされ。大阪に行かなかったです。行けなかった。だからスポーツバーで三元中継に参加。新潟戦にも行けず、よく分からない感じだったフロンターレ。我那覇と谷口がスタメンと言うことで、いつもと同じような気持ちで画面を見る。悪い顔はしていないことを確認できた直後、最初から飛ばしてるような試合展開。パスは回る、良く走る、頑張って守る、競る、フィニッシュまで速い、しかもコンパクトな陣形。こりゃ良いゲームだ...
|17年前 -
<写真>縁あってこの試合を見せてもらうことになりました。始めての博多の森、やっぱり専用球技場は違うねぇ〜サポーターや選手の声が良く聞こえるし迫力あるねぇ〜専用球技場もっているチームはうらやましいです。アビスパサポがメインで応援しているのがゴール裏で無かったのが新鮮でした。(バックスタンドのホーム側端)それからアビスパのチャンス(CK等)の時にアビスパサポが手拍子?で盛り上げているのも新鮮でしたさて...
|17年前