import_contacts ブログ
-
さて、巨人のドラフトについてだけれど、私としてもネット上にある多くのドラフト系サイトによる分析や予想を参考にしてるので、私が改めて書くぐらいならそこを参考にしてもらった方がいいと思う。 そういうところであまり書かれない観点からちょっと振り返っておきたいと思います。とその前に1点、この日記で書いた深町指名報道についての予想ですが、この後まったく他球団から深町の名前が挙がらなくなったのを見るとどうもほ...
|18年前 -
遠い。。。orz湘南地域には全く縁の無い生活をしていた為平塚が遠いなんてちっとも思っていなかった。むしろ神奈川県内だし横浜の横っちょあたりだと思っていたが大間違い。渋谷から湘南新宿ラインの快速でかっ飛ぶも1時間。。。ヤットツイタヨ(*´ο`*)=3日産スタジアム帰りのotouto氏に偶然会う。今日清水はイイ試合だったみたいだ。いいなあ。(´∀`)さて平塚駅に降りたはイイがもう18時。周りは真っ暗だ...
|18年前 -
土曜日にパレルモさんがうっかり負けてしまいました。んで日曜日。インテルさんはうっかり勝ってしまいましたね〜いやーもう本当にうっかり、って感じ。ジャッジに助けられた感ありあり〜600時間以上、インテルから得点していないというレッジーナさんですけど、今季はマイナススタートだったから今の順位なわけで、実質中位にいるチームなんですよね。でプロビンチャらしいというか、面白いサッカーを見せてくれていると思うの...
|18年前 -
気づけば今年ももう11月20日。早すぎます・・・・だって今年ったって、この間正月来て、春でポカポカして、夏で暑い(;´д`)ゞ って騒いで、もう今??o><)o後、ひと月ちょいやけど、充実して過ごせるかな!?とか考えてしまう一日でした!!でもサッカー観戦(TVばっかやけど(^-^;))できるし、フットサルもできるし、満喫していくかぁ w( ̄o ̄)w
|18年前 -
さて、今日の課題は前の日記でも書いたとおり、ストレートですそして、ちょっと気になる球速。 最近投げ込みやってて、5年ほど前と比べて、腕が全く振れていないのがものすごく気になります思ったとおり、計測タイムは0.73-0.85ですから90Km出てません。まぁ、左手でストップウォッチを持ち計測したもので曖昧なものですがこれでは戦力外通告受けそうな球速です。かといって、中途半端な球速もまた厄介なもので、打...
|18年前 -
諸事情で友達らとアミューズメントパークで時間つぶし。某2名のボーリングは……職人です。遊びではしゃぐような感じではありません。勝負師二人がそこにはいます。そんな感じの中でわしは投げられません。不戦負です(笑)。ボーリングの隣にあったバッティングコーナー。選手の映像が流れるバージョンのね。映像とは云え、選手が投げてくれるってのがポイント高いよ。野球ファンとして。半年ぶりにバットを握りしめて打席に立っ...
|18年前 -
今日は近くのスポーツ量販店に行って参りました 最近は、どこもサッカー人気に押され野球コーナが絶滅気味になっているところが近所にもちらほら。 量販店に入店すると、予想通りスキー用品一色ですスキーコーナーを抜けるとテニスコーナー。これは予想外ですやはり、ドラゴンボールZのフリーザーと戦えそうなヤツラの仕わz・・いえいえ彼らのおかげでしょう。テニスコーナーを抜けると、でましたサッカーコーナーですさすがに...
|18年前 -
ユースの試合を見る機会もなかったので、「福元洋平」のことは、名前とウワサしか知らなかった。ほんものを初めてみたのは、2005年の開幕前の福岡大との練習試合。ひとめ見て、ああ、あれが福元か、とすぐにわかった。トップチームに混じってユースっこが何人かいた。西川や梅崎(彼もこのとき見たのがはじめて)とアップしてた。第一印象。なんか高校生のくせに横着そうな面構えだな。でっかいな。こいつ学校じゃ悪いんだろう...
|18年前 -
もちろんセレッソサポーターですが、前々から『ビッグスワン』の雰囲気を感じたく、そこで応援したい夢がかないました。スタジアムが声援を屋根で包み込むような構造のビッグスワン。その中での新潟サポーターのゴッツイ気迫、雰囲気は決してTV中継では感じられるものじゃないと思います。後半途中に入場者数発表した際は「やっぱ凄い」と思ってしまいました。いつも数千人。多くても1万○○人。の長居(ダービーは別として。)...
|18年前 -
http://2chart.fc2web.com/shinjoy.html ↑ある方のサイト。。。 ・強肩で知られるが、高校時代からは力が落ちた。 ・常にオーラを出す練習をしている、ある日のオーラは162% (*≧m≦*)ププッ 162%だしたら・・・・・ 死んじゃうよぉ ・”あそこ”がしっかり収まらないとプレーに影響が出る (*≧m≦*)ププッ 普通の人の逆じゃん
|18年前 -
やりました!昨日は今季最終戦、リーグも決勝戦でした。相手はE.スターズ。リーグでも常に上位にいるチームです。試合展開としては2点を先行するも、途中追いつかれ2−2に。しかもその後1点追加され3−2に。そして試合はそのまま最終回に。。。2アウト後1番打者No.14がショートゴロ&暴投で出塁しランナー2塁。そして三塁へ盗塁。次打者No.51はフォアボール。2アウト1,3塁1塁ランナーは盗塁。そしてその...
|18年前 -
悲鳴あげすぎっすょ!ズボンやパンツも履くのに一苦労、階段にも一苦労、車の乗り降りにも一苦労!こんなんで日曜日の決勝間に合うのかな(^_^;)しかも気分的に↓↓↓やからサッカーやフットサルでもして少しでも忘れたいのにぃぃぃぃo(>_<)oしたいょぉ〜でも痛いょぉ(ノ_・。)やっぱ我慢かなぁ?(+。+)ふと思ったことサッカーになりたいなぁ…
|18年前 -
全国高校サッカーの組み合わせが決まりました。何と暁星は12月30日開会式直後の開幕戦で全日本ユースチャンピオンの滝川第二と当たることになりました。都立久留米はここ5年間で東京代表が二度までも敗れている岡山県代表作陽高校と当たります。この他、初戦から好カード目白押しで、かいつまんで言いますと、○八千代vs国見(もったいねー)○武南vs四日市中央工業(おおお、初戦でどっちか消えちゃうのかよー)○愛知県...
|18年前 -
こんにちは!サッカーSNS スタッフです。このところ急に寒くなって、もう冬を感じさせる季節ですね。寒いですが家に閉じこもらずに、サッカー・フットサルを楽しみましょう!====================================================================1.フットサル大会のお知らせ===================================...
|18年前 -
高校サッカーの組み合わせが決まりました!!ヽ( ´∇`)ノ 〜 ヽ(´∇` )ノ オォ! 個人的な注目は、ディフェンディングチャンピオンの野洲高校。広島観音高校。地元千葉県の八千代高校(でも1回戦で国見。。。(´;ω;`)ウッ…)国見高校。滝川第二高校。久々の武南。四中工。 いやぁーー!!楽しみだぁねぇ!! 愛知県代表はAFCユース選手権インド2006のため、11月25日に準決勝。12月2日に決勝...
|18年前 -
消化不良をおこしそうな試合内容でした!!!!試合開始直前に雨が降ってきて、ピッチくんが滑りやすい状態になってきたこの試合。CK・FKのチャンスをたくさん作ったのに得点はカズがあれはミスキックだった。って言ってた試合終了4分前のゴールのみ。相手のDFが良かったのか味方の得点力が足りなかったのか・・・。J1残留決定おめでとうって事で嬉しかったし、今季サッカーを辞めようと思うまで追い詰められたカズ君が決...
|18年前 -
例年の流れで言えば、大学・社会人についてはドラフト前にある程度決まっていて、競合したりウェーバー順が先の球団にさらわれるのは高校生の方が多いと私は思っていました。ところが分離ドラフトになった影響でしょうか、今年は妙にぎりぎりまで荒れているというか決まらないようです。 そもそもドラフトというのはそういうものであるのが正しいので望ましい形だとは思いますが。 っていうか完全ウェーバーとかを主張している人...
|18年前 -
どうしてもこれだけは書いておきたかったので。自分の意見が万人に受け入れるものだとは思っていませんし、絶対的に正しいとも思いません。また内容に関してちょっと感情的になったキライがあったかもしれないと反省しています。たぶん多くの方が関連する日記を読んで気を悪くされたと思います、それに関しては素直に申し訳なく思っています。 ただ自分の野球に対する視点・スタンスはこんなものです。これは代わりません。今回の...
|18年前 -
よく言われることでしょうけど。 「損失」かどうかは日本野球機構が今後どのような野球を目指していくのか どうかだと思います。 国際化を目指すのか? 国内リーグの強化を目指し鎖国するのか? 鎖国するなら損失ですけど、国際化するなら日本野球界にとってはプラスだと 思います。 サッカーも国内リーグだけではレベルアップしなかったでしょう。 ただ、ルールについてはこれから整備する必要があるでしょう。 国内のル...
|18年前 -
2007年9月から開幕となる、フットサル全国リーグの概要が、11月22日(水) 14:00に、発表されるようです。フットサル全国リーグの正式名称・概要、参加チームが発表されます。いよいよ始まりますね!
|18年前