import_contacts ブログ
-
こんばんわっす! かなーーり久々の1試合通してのTV観戦、W杯のスポーツバーでの徹夜観戦以来かな。仕事で見れないか生観戦で。殆どが前者です。仕事疲れ&雨もあってかたまにはTV観戦ものんびり出来ていいですね。 TVを見てみると大阪もこっちと変わりなく本降り、雨の中ポンチョやカッパ着たりの観戦、サポの皆さんお疲れ様でしたとついTVの前で心の中で呟きました。万博はまだ行ったことないだけに、いつかは行って...
|18年前 -
レッズがグランパスに負けてしまった。それに引き換え、フロンターレとガンバは勝ってるし・・・・優勝争いが面白くなったとはいえ、グランパス戦のアウェーの戦績の悪さは何とかならないものだろうか。あんなにホームでは強いのになあ。それにしても、今日のジェフ−ガンバ戦で、ジェフの水野ってあんなにミスの多い選手だったっけと感じた。この間のU21の試合でも思ったことだけど、しかけるべきとこでしかけなったり、逆に強...
|18年前 -
今九州場所がやっている。今日のガンバは大相撲の行司の言葉を借りれば、「ノコッタ、ノコッタ、ガンバ、残った!」となるだろう。 マグノ・アウベスの速攻からのシュートは本当に見事だった。ストヤノフも逆襲からの速攻を喰らいながらもよく詰めていたが、この選手には50cmのスペースも与えてはいけない。(もっとも、そんな狭いスペースで右足であれだけカーブのかかったシュートを決めてしまうマグノも流石なのであるが。...
|18年前 -
お互いミスの連続でピンチを招いていた気がします。観ていてこんなに疲れた試合は久しぶりでした。加地とアキの両サイドの攻撃参加が少なかったのがそれを象徴していたのでしょうか?途中からイリを投入して守備固め?いつものガンバらしくない気もするがここまできたらなりふりかまってられないよな普段はベンチスタートの若い選手が頑張っていたけど微妙に他の選手と息が合わないのがもどかしいみんな一生懸命だから仕方ないんだ...
|18年前 -
<写真>http://www.youtube.com/watch?v=iiDgR2sTB7k先週の試合の次なので、色々と不安があった。まあ結局勝ちましたが、試合後の感想も色々。「負けそうな展開で勝っちゃうくらい強くなったんだなあ」とか、「やっぱり選手層薄いな」「大丈夫かな・・・。」と言う感じで。もう少し元気良く、景気良く行きたいな、わが川崎フロンターレ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
|18年前 -
高級マンションに住み、外車に乗り、好きな趣味に打ち込める幸せ。借家に住みお金は無いけれど、家族みんなが助け合って笑顔が絶えない幸せ。 どんなモノが幸せなのかという尺度は人それぞれ違うし、どんなに努力をしても全ての人が望んだ幸せを手に入れることができるわけではない。 会社も同じ。同じくらい利益出している会社でも、できるだけ少ない従業員で利益をわけあおうとする企業風土もあれば、多くの株主に利益を分配し...
|18年前 -
<写真>まず身体を鍛えるには当然運動でしょうね。ただ何RMでやるとか色々何セットやるとかよく口にする人がいますが私はそれよりもいかに継続が出来るかだと思います。昔、順天堂大学のスポーツ専門の医者に腹筋を一日2回ただ寝転んででいいのでやってみてください。といわれました。そんな少ない回数できくのですか?と聞いたところ2回でいいですので、1年間継続してください。それができますか?体調が悪い日や気分が乗ら...
|18年前 -
<写真>まだ、シーズンオフとはおもえないほど、いろいろなニュースが見られます。本当に楽しいシーズンオフです。まぁ、できれば、映像で見たいけど… 黒田が5年連続開幕投手へ ブラウン監督が指名 http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200611190013.html 広島ブラウン監督が長期政権を熱望http://hiroshima.nikkansports.com/ba...
|18年前 -
昨日て今日、横浜スタジアムで行なわれたジャパンカップ。日本のソフトボールの選手はおしくも2位ですたがすばらしかったです最後迄あきらめない気持ち。それにしても寒かったですね。日本の女イチロー山田選手とてもかっこよかったです。
|18年前 -
いろいろ誤解も多かったようなのでくだけて書いておきます。 私は巨人ファンですけど、別に小笠原に巨人に入ってもらいたいからあぁいうこと書いたわけでもなんでもないです。そりゃもちろん戦力が追加されることはうれしいですし、冷静に現有戦力を判断すれば小笠原という選手を獲得に走るのは正しいことです、そんなもの誰でもわかってることですが。また現時点で言われてるほど小笠原が巨人入りに傾いてるとは思っていませんし...
|18年前 -
初めて神戸ウイングスタジアムに行きました。J2の1位、2位直接対決ということでおもしろかなぁって思っていたんですが、、、 やっぱりJ2のレベルはこんなものなのかJリーグ自体レベルが低いのか。結果は横浜FCが勝ったがサッカーとしては神戸の方が面白かったのかなと思った。 横浜FCの攻撃はキーパーからのボールを城が競ってこぼれ球を狙うというのが多かった。攻撃にあまり人数をかけずに守備重視なのが最小失点に...
|18年前 -
昨日は、初めて入った草野球チームの記念すべき1周年記念会(…まぁ、中身は一種の親睦会=飲み会)だった(^▽^)チームが結成されてから10月(!?)で1年ということらしい。私も1番最初からチームに居たわけではないが、一応初期メンバーに入るかな!?確か、ちょうど1年前の今日、11月19日にチームの練習に初参加させてもらった…と思う(^^ヾ草野球の道に入って早1年・・・。・・・まだ1年かよ!ってつっこま...
|18年前 -
昨日は、フロンタウンでフットサルしました。 真新しく、広々とした施設には、川崎フロンターレの選手のユニフォームがいくつも飾ってありましたヨ。軽食をとれるカフェラウンジもあります。 でも、隣接駐車場は、受付でサービス券をもらわないと、べらぼうに値段が高くなるので、ご注意ください。(>_<) 余談ですが、HPの施設紹介の画像を見ると、ふろん太君は、風呂ん太君なんじゃないかと思っちゃいましたよ。 【参考...
|18年前 -
「今までおまえに助けられた試合はたくさんあるから。まだおつりがくる位だよ。」鳥栖戦の後にこんなメールを南に送った覚えがある。そして今回、また大事な場面で助けてもらい、おつりが増えた。あのセーブがなかったら絶対負けてた。あのセーブで流れを持ってきた。サッカーはそんなもんだから。だから止めた瞬間は恥ずかしながら涙が出たよ。今年はキャプテン、副キャプテンと言う間柄、以前にも増して『チーム』について語る事...
|18年前 -
<写真>以前ちょろっと触れたけど、甲子園の蔦。伐採された姿の外壁を今回のファン感遠征で見てきました。やはり雰囲気が違いますね。 <写真>外壁の老朽している姿も直に感じました。やっぱり、蔦があっての甲子園ですね。現地の仲間も言ってたけど、この蔦のおかげで、球場の気温も夏は涼しく冬は保温の効果が有ったらしい。 <写真>来年には外野の蔦も無くなり、球場丸裸って感じなのかな。改修が速やかに進んで、あの蔦の...
|18年前 -
<写真>今年も行ってきました。阪神タイガースファン感謝デー。去年は緑の背もたれ付きシートで選手の正面から見ていましたが、今年は待ったく逆の選手の背中から・・・しかし、寒かったなぁ。暖まるために日本酒を飲んでましたよそして今にも泣き出しそうな空。時折ポツリポツリと来ていました。<写真>OBがたくさんきた70周年の昨年と比べると内容はやはり下がりました。でも、普段見られない選手たちの笑顔や動きを見なが...
|18年前 -
「こんなに神戸の試合みにきていたっけ」というような観客ひさびさにコアサポのマスゲームの指示 観客が気合いを入れすぎれば、いつもといっていいほど空回りするのがまだまだメンタルの弱い神戸のこと よくて引き分けとしか思っていなかった私としては、妥当な結果だった試合だった。 試合の後おもったのは 「柏との試合後、いったいどこの修正をして試合に挑んだの?」としか思えなかった。 確かに、横浜のファールまがいの...
|18年前 -
昨日の名古屋との試合は一発できめられてしまいましたね。ワシントンきれがなかったようです。今日はガンバが試合があり負けるの期待しています。代表の試合が水曜日ありましたかトゥーリオ疲れてましたかな?相手の千葉にはなんといっても巻がいます。ポストプレーだけでなくファインゴールを3発ぐらいいれてほしいです。
|18年前 -
今日はTV観戦・ネット観戦が、できない予定です。現地で応援される皆さん、もう出発されたと思いますが応援がんばってください。「今までの対戦成績は関係ない。」セレッソにとって相性が良いとされている新潟戦ですが、選手達には敢えてそういう思いで臨んで欲しいと思います。「最後の可能性=自動残留」のためには、勝点3が必要です。内容はどうでもいいです。とにかく勝利してくれることを望みます。
|18年前 -
今日はキャプテンがバイトで休みで、人数も始めすごく少なくて、まとまりはないしダラダラしてて、チームの状態は良くなかった。 私は、最近いろいろあって、心境の変化で、すごくモチベーションが上がってる状態だったから、そんなチームの状況にイライラした。 普通に、みんなでリフティングから始まったけど、リフティングも全然続かないし、すごい適当だった。 だんだん人も集まってきて、いつも通りの練習をして、最後にゲ...
|18年前