import_contacts ブログ
-
今日は ドラの優勝の瞬間を見届けるべくCS中継で観戦してました 3点先取も 3本のホームランで同点に追いつかれイライラ・・・ 延長戦に突入10回 11回得点入らずイライラ・・・ 12回 もう引き分けかなぁ〜谷シゲ・ヒット! しかしバッターは 岩瀬オレ流監督は「イケ!」の激 しかし 普段立つ事の打席なので 当然 バント出来ずに 三振あぁ〜これで 優勝はなくなったな・・・ が荒木 井端はしぶとくヒット...
|18年前 -
中日のマジック1で迎えた東京ドームでの読売vs中日戦。中日が延長12回に大量6点を取り9-3で快勝。自らの力でセリーグ優勝を勝ち取った。[日刊式スコア] まさか12回の表にここまでのドラマが生まれるとは思わなかった。 先頭谷繁がヒットで出た後、岩瀬が送りバント失敗&三振。ここで中日の優勝は消えたかなと思っていたのだが、ここからが中日打線の真骨頂。荒木、井端、福留の3連打のあとウッズの満塁弾…この段...
|18年前 -
あぁ、ショック。。言葉もでない。こんな終わり方って…。
|18年前 -
今日は練習もありましたが、ビックイベントもありました!!人生で初ライブでした!!抽選で当たったライブだったので、気軽に行ってみたら、、、ライブの面白さにはまってしまいました!!!初めてスタジアムに行った時のような感動と、応援席にいるような一体感を覚えました!!行ったことの無い人にはぜひともお勧めします!!まだ興奮していますが…笑。さて肝心のサッカーは、サイドチェンジのロングボールを、二回ほどミス↓...
|18年前 -
週�だけの練習やと身体が一気になまってしまぁう(>_<)ちょっと本気出して少し抜いてラストの30分フルで動くと左足太腿とふくらはぎつってしまった(^_^;)なまりすぎやぁ!!
|18年前 -
とうとう、決まってしまいましたね。 阪神もがんばったケド・・・。 でもでも、今年のように、最後の最後まで、どっちが(どこが)優勝するかわからない。 というのは、いいね。。 早々と優勝決まっちゃうと、その後、なんか、気ぬけてまうしね。 まぁ、欲をいうならば、12日の直接対決まで待ってもらいたかったなぁ。
|18年前 -
ウーン、ビールが美味い!なんということだ。つい1週間ぐらい前は、虎に猛追されて危うかったドラが、日曜日、横浜に逆転されて、重苦しい雰囲気に沈んでいたドラが、3点差を読売に追いつかれて、よくて引き分け、甲子園で負けたらどうなる?!と思わせたドラが、・・・ほんとうに楽しませてくれます。仕事で帰りが遅いファンのために、延長して、いちばんいいところを見せてくれるとは!もう何も言うことはありません。感動です...
|18年前 -
もう、何も言うことはありません。ぜひ!ぜひ!日本一になってくだい。最後の最後まで、粘り強い戦いでした。 延長戦ウッズの満塁ホームランで落合監督の目から涙が出ていました。落合監督が、試合途中で泣くその姿に今年のシーズンがどれほど過酷だったのかを物語っていました。 おめでとう。 そして、阪神タイガースの選手もよくぞ、ここまで中日を追い込んでくれたと感謝しています。本当に、見ごたえのある面白い試合でした...
|18年前 -
<写真>決まっちゃったな。今病院の中だよ。ラジオがつながらん。仕方なしにケータイの速報にたよりましたけど。ここから西はもりあがっているはずだ。
|18年前 -
今夜は、テレビの前で正座して、タオルを握りしめ、泣きながら、上田のよっちゃんと奈良原さんのビール掛けを見たいと思います。某GMのばかやろーーーーー!!!(叫)
|18年前 -
本日の中日-巨人。Yahooで確認したら、延長11回。 お!やるやん! と思いきや。 次更新押したら一挙に5点???(もちろん中日が)自分の目疑ったわ。 しっかりしてくださいよ。。ジャイアンツさん。 まあまあ、この時期まで楽しませてもらってタイガースの選手には文句はないよ。(10月8日の采配には文句はあるが) ていうか、もうちょっとがんばろうや。ジャイアンツさん。 私は決してアンチジャイアンツでは...
|18年前 -
インドである。仏教の聖地であるがや、ブッダガヤだがや。と、名古屋弁のではないのであるがや。あとぅーいカレーにオシムさんも考えたのであるなあ。よし、GKは西川で行け。やっぱり暑いと考え方もホットになるのだ。めろめろの文章であるが、まあ、インドのことはよく知らないのでいいのである。そして、司。「19歳で代表に上り詰めた梅崎」ってなんかこれで終わり、頂点ってかんじだけど、まだまだここからがスタートなんで...
|18年前 -
うちのチームでフットサルをするコートは主に南町田と川崎大師です(球’s)どちらも室内コートなんですが、だいぶコートのサイズが違います。南町田の方は広め(通常サイズなのかな?)です、天井も高くて問題ないです。川崎大師の方はかなり狭いです、天井も少し頭越しを狙うとボールが当たるくらいです(汗)ただ、「狭いから悪い」というわけでもないかなぁと思うところがあります。走る距離が少なくて済み、ゴールが近くシュ...
|18年前 -
野球バカにも程があるとは言わないでください。とりあえず、日曜日、早朝リーグの秋季が開幕。三木の祭りに行く予定でしたが、それどころではありませぬ・・・ 完全にど忘れしておりましたよ・・・ 早朝とは名ばかりな冬季と秋季。 はい、今日は15時からの試合でした。 当初は8時からの予定でしたが、 相手チームの人数の都合で変更になりました。 ここで負けるときつい側の日程に入ってしまうので、 みなさん気合が入っ...
|18年前 -
クレイジーフットボラー、No17である、我らが共同執筆者のZA氏が、W杯中のこのブログの中で、ニッポン代表をこう評した。「『愛すべき厄介なもの』、これがニッポン代表の正体だ」と。(【ニッポン代表編】ニッポニアニッポン)言いえて妙、である。ZA氏はこうも続けている。「日本代表の試合運びでイライラすることはあっても、我らは心底ブルースを応援している。勝って欲しい。但し、日本より対戦相手の方が魅力的なサ...
|18年前 -
朝晩の冷え込み具合に比べて、ここ数日の昼間の暖かいこと。。夏じゃないんだから。。一昨日の日曜の午後に駐車場の誘導員のような事をしてたら、顔が焼けちゃって、鼻の周りの皮がむけはじめてきました。。 おまけに、日曜午前中のフットサルのおかげで、全身筋肉痛だし。。きてます、かなりきてます。。フットサルのキーパーだけやって、こんなに筋肉痛になったのは〜〜初めてです。。トホホ。本当にオヤジ全開、、、やばいなあ...
|18年前 -
今日は一週間ぶりにサッカーボール蹴り�!楽しみでたまらない!けど昨夜�時間しか寝てなくて睡魔が(>_<)時間はまだあるから仮眠とろぉ!とって目一杯フルで動き回ろう!!o(^-^)o
|18年前 -
祭りのあとのさみしさが・・・吉田拓郎10/8に秋祭りに参加しました。10/8は私の誕生日でもありました。厄年で最後の秋祭り参加になりました。年齢的に1番年上なのでその日は我々の学年が1番えらいのであります。えらいのは年齢だけでなく体の方がもっとえらかったのでした。気がつけばいつの間にか最後尾を歩いているのは我々の学年ばかり。体では若いやつに勝てない、あとは口しかありません。太鼓の車にのりマイクを片...
|18年前 -
滝二が優勝でしたね。名古屋Yとの決勝をテレビでチラ見しましたが得点は全部ミドル(とFK)。そういえばユース勢はあんまりミドル撃たないなーって印象。バイタル付近でも回してつなごうとするのが目立った感じでした。 そんな滝二に破れたガンバユース。プリンスとかでは勝ってたけど、その頃の滝二とはちょっと違う印象だったのかな。まぁクラ戦での優勝がちょっと意外な感じだったのでw このあたりが妥当な結果ですか。サ...
|18年前 -
<写真>この時期にきて今季初の連敗。どうしても去年のことが頭をよぎ る。しかしよく考えてみると、今回の連敗は去年の失速の負け方 とは少し違う。大分、川崎と4バックに手応えを感じられる試合 をして、カジというピースが欠けたものの、4バックのイメージ を壊したくないが故の自滅だろうか。前田にあの位置でいきなり 結果を求めるのは酷すぎる。カジがいてこそのガンバの4バック のスタイルだったはずだし、そこに...
|18年前