import_contacts 「Fリーグ」に関するブログ
-
前回報告したフットサル三国志について、ようやく、出版のための寄付集めがスタートしました。写真は第1章チーム勃発のその1「それは選手権から始まった」に掲載されている全日本フットサル選手権の初期の優勝カップの写真です。 フットサル三国志は「見る」スポーツつまり興行としてのフットサルの歴史を今から約30年前に遡り、記述しています。その想いは寄付募集のバナーをクリックしてもらうとわかると思いますが、あえて...
|1年前 -
昨日から第18回Fリーグが始まった。というか設立してから18年が経過し、インターネットでライブ放送が行われるまで発展してきたと云える。久しぶりに第1戦のバルドラール浦安対ヴォスクオーレ仙台の試合を観たが、3-1で浦安が勝利した。過去3年間の成績がリーグ7位、3位、5位と低迷しているだけに幸先の良い勝利となった。Fリーグ設立時のオリジナル8のクラブの1つだけに頑張って欲しいものである。そういえば、仙...
|1年前 -
Fリーグの2023-2024シーズンのチャンピオンが、本日決まります。 2007年のFリーグ開幕から、今まで名古屋の一強でした。大阪が優勝した年が一回あったけど。 そんなこんなで、本日、町田が優勝するかもしれません。町田と名古屋の直接対決で決まります。町田は引き分けか勝利で優勝です。リーグ戦の結果で、かなり有利でしたが、ファイナルシーズンで足踏みしてしまい、直接対決に持ち越してしまいました。よくこ...
|1年前 -
Fリーグ2012が先週開幕しました。<写真> Fリーグも今年で7年目。 もちろん6連覇中の名古屋オーシャンズが中心になるでしょうね。 新加入したアグレミーナ浜松にも期待です。 個人的にはもちろんシュライカー大阪に頑張ってほしいですね。 開幕から3連勝し昨シーズンから続く無敗記録は20. 抜群の安定感です。 さてさて、名古屋オーシャンズの連覇を阻止するチームは出てくるのか。 ■Fリーグ公式サイト■h...
|13年前 -
Fリーグの第3クールが始まりました。 注目のカードは、首位独走中の名古屋オーシャンズと2位の府中アスレティックFCとの直接対決。前半こそスコアレスドローで折り返しましたが、後半は立て続けに4ゴールを決め試合を決めました。<写真> 3位パサジィ大分は、今季なかなか調子の上がらないバルドラール浦安に引き分け、4位デウソン神戸はエスポラーダ北海道に敗戦。この結果、名古屋の優勝が最速で次節にも決定します。...
|14年前 -
Fリーグ2010の第9節が3日に行われました。 3連覇中の絶対王者名古屋オーシャンズは、3連勝で波に乗る2位デウソン神戸を8-0という大差で退け首位をキープ。<写真> 追撃するチームを3週連続で叩いた名古屋オーシャンズは、この勝利で2位との勝点を「9」に広げ独走態勢に入る。 これに伴い2位争いが激化。バサジィ大分は、5試合ぶりに勝利してAクラスを守り、バルドラール浦安は、復調した府中アスレティック...
|15年前 -
Fリーグ2010が開幕。見どころは、3連覇中の名古屋をどのチームが止めるか。 北海道はキックオフ直後からパワープレイという奇襲を仕掛け、ボールを支配しペースを握る。終始守備的に戦う北海道に苦しみながらも2-1とリードを奪うが、後半終了間際に追いつかれ2-2で引き分けた。カップ戦で大活躍だった今季加入のリカルジーニョは、厳しいマークにあい無得点に終わった。<写真> リーグ戦は来年2月まで行われ、計1...
|15年前 -
Fリーグのオーシャンアリーナカップ2010が開催されました。優勝はリーグ王者の名古屋。2連覇を狙う大阪に4-0の完勝です。 この試合大暴れしたのは加入したばかりのリカルジーニョ。<写真>現役ポルトガルでバリバリの24歳。“やべっちFC”でも放送されていましたが、この男かなり危険です。2ゴールはもちろんのこと、華麗なテクニックの連続。最後には、ヒールリフトで相手を抜き去る。もはやキャプテン翼の世界で...
|15年前
- 1