Scheduleアーカイブ
-
2021年Plus
-
2020年Plus
-
2019年Plus
フットサル場は日本のサッカーの未来を明るく照らすか!?
-
-
2021/01/21 12:09|公開|243views
- コメント0
もし、子供のころにフットサル場があったなら、今の自分はどうなっていただろうか。
フットサルというスポーツがない時代にサッカーをはじめた。
練習と言えば、声出しや球拾い、素走り。
サッカー部のくせにサッカーボールが2~3個しかなかったため、上級生の練習の後に少しボールを蹴るだけ。
ボールに触る時間はほとんどなかったが、よく続けたもんだ。
かなり昔のことなので、今の子供らが羨ましいとは思わないが、もっとボールに触っていれば、もっとフットボールを教わっていれば今とは違う未来があったのではと時々思う。
日本がサッカーに沸いた2002。
同時にフットサルもブームとなり、日本全国にフットサル場が急増した。
あれから約20年が経とうとしているが、フットサル場が日本サッカーの未来を良い方向へ変えただろうか。
今後も変えていくだろうか。フットサル場はその役割を担っているだろうか。
フットサルは日本の文化になるだろうか。
フットサル場経営者全員に期待はしないが、フットボールを愛する経営者には頑張ってもらいたい。
地域の日本サッカーを担う子供らのために。
フットサルの文化をいっしょにつくろう
https://www.rgbfc.net/yarukihaaruka/
タグ
- 事務局に通報しました。
Commentコメント 件