
岸田和人・清武功暉/インカレ準決勝・福岡大vs阪南大@西が丘☆フォトレポ後半編その1
-
-
sweet
2012年12月27日 08:37 visibility851
おはようございます♪
昨日
29日は阪南大のOB戦あるよ~ってお誘いをいただいて
なんで私を??って思って聞いてたら(笑)
栃木SCの廣瀬さんも出るよ☆とのこと!!
面白そう♪
でもその日私はエコパで天皇杯参戦でした
(*^_^*)
オフのあいだも
チャリティーサッカーやOB戦・初蹴りなどなど
あって楽しそうですね♪
私の地元・藤枝東の初蹴りには
全国からものすごくたくさんの方が観にこられるみたいですが
強豪校の初蹴りはどこもとても賑わいそうですね♪
私はまだ『初蹴り』なるもの一度も観に行ったことがありません。
今年はどこか行ってみようかな!?
(*^_^*)
ではレポのつづきー☆
---
https://labola.jp/blog/user/35565/22001797
前半は福岡大0-1阪南大
阪南大ボールで後半キックオフ
---
阪南大ベンチ
後半10分
ペンとノート
メモを取りながら指示を送る監督の須佐さん
---
後半12分
何かの気配を感じて福岡大ベンチを見ると
背番号8
怪我でベンチスタートとなっていた
清武功暉くんの姿が!!
左SH・平田くんと交代
---
するとその2分後
その清武くんが
ジェフにいたミリガン選手を彷彿させるような
しなやかな・伸びるロングスロー
PA内の競い合いで
福岡大の選手に対するファウルを阪南大の本多くんが取られPKに
---
「俺が蹴る!!」そんな声が聞こえてくるようだったFW岸田和人くん
ボールを持った和人くんと向き合っている背番号14は双子の弟・翔平くん(サガン鳥栖内定)♪
---
決まるか!?!!
---
岸田和人くん決めた~!!!byチップキック
後半14分
これで1-1
残り時間は約30分
この試合ますます面白くなるぞ♪
---
福岡大がPKで追いついて
この位置についたこの瞬間だったかな
両チームのスイッチが切り替わったのを感じたのは。
---
PKで追い付いたその3分後の後半17分
ゴール向かって左サイドから清武くんがフェイントを仕掛けながらドリブルで運ぶ
そして
まさに「あ・うん」というタイミングで
岸田和人くんにスルーパス
スタンドから見ていた観客だけでなく
近くにいた阪南大の守備陣も
予測がつかないタイミングだったように思う。
どう来たとしてもしっかり対応しようと構えていた阪南大のGK原田くん
その足の間を
するりと抜いて岸田和人くんがGOAL…!!!!!
あっという間の逆転劇!!
清武功暉くんが投入されてからここまで僅かに5分間
儀式のようなパフォをみせた(笑)岸田和人くんと清武功暉くん(共に4年生)
2-1と逆転に成功した福岡大は
さらにその3分後の後半20分
・・・・
つづきの試合レポはまた!!
そろそろお仕事の時間なので
_(..)_
---
ここまでで
・後半清武功暉くんが投入されてから
試合の流れが一変したこと
・清武功暉くんが投入されたことで周りの他のポジションの選手たちも活かされたこと
これは本当に衝撃でした。
足元の巧みなテクニックにあわせ
ロングスローでもみせる
しなやかな「バネ」
それブロックいけば出来るだろうと思うフェイントでも
阪南大のレベル高い守備陣でも思わず「見てしまう」ような独特なリズム
彼のまわりには
まるでピッチ上に不思議な空間が出来ているようで
私はそれを
異次元な空間を持つ選手
と表現したいと思います。
---
そして2ゴール1アシストを見せてくれた岸田和人くん。
PKになったとき
率先としてボールを持って自分が蹴りに行く!!
と示した岸田くんの姿
FWとしての勇気・男気を見せてくれました!!
---
途中から試合の流れを変えることが出来る選手
勝ちに行く勇気のある選手
それらの存在がとても眩しく頼もしく見えました♪
☆☆☆☆☆
- favorite7 visibility851
-
navigate_before 前の記事
日記訪問者☆25万人目突破/クリスマスお買い物[d136]
2012年12月13日 -
次の記事 navigate_next
初蹴り☆藤枝東高校サッカー部☆
2013年1月3日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件