Scheduleアーカイブ
-
2023年Plus
-
2022年Plus
-
2021年Plus
-
2020年Plus
-
2019年Plus
-
2018年Plus
-
2017年Plus
-
2016年Plus
-
2015年Plus
-
2014年Plus
-
2013年Plus
-
2012年Plus
-
2011年Plus
-
2010年Plus
-
2009年Plus
-
2008年Plus
【公開講座受講2023-33】
-
-
2023/03/20 06:00|公開|141views
- コメント0
【公開講座受講2023-33】
「ロボットと情報および生命」
東大/佐藤知正氏
●ロボットの3つの役割
①人に役立つ役割⇒自動車に次ぐ新しい産業
②人を知る役割⇒ロボットによる学問の見直し
③人を感動させる役割⇒ロボットの教育、意識高揚
●人を超えるロボット
●人の生涯にわたって働くロボット
・胎児期 見守りロボット
・乳児期 子守りロボット
・幼児期 育児・家事支援ロボット
・学童期 ネットワークロボット
・思春期 コミュニケーション支援ロボット
・青年期 友達ロボット
・独身期 ホビー・グッズロボット
・以降 家族ロボット、仕事支援ロボット
介助介護ロボット、パワーアシストロボット
脳内活性化ロボット、身の回り支援ロボット
社会遺産継承ロボット 等々
タグ
- 事務局に通報しました。
Commentコメント 件