第二の御大(広沢克実)

明治大学の御大と言えば、勿論『島岡吉郎』で有るがまた明治大学には島岡御大の真似をする広沢克実御大がいます。

 

広沢御大と言えば、今や私はコメディアンと思っているが、多分本人は吟遊詩人的野球指導者だと思っているんだろうなぁ?

 

しかし、ビッグ6TVの解説を偶にやってるが、野球に関する蘊蓄なのか?知識なのか?判断が非常に難しいが、聞いてて面白いし、的を得ていると思う。私は一番好きである。

 

また最近はYouTubeなる物に出演して、漫談いや失礼、明治大学時代やプロ野球での過去の経験の話を話しを聞いて、腹を抱えて笑っている。

 

広沢さんは大学1年生時代は平田主将の部屋子で有ったり、平田主将のマッチポンプの逸話やヤクルト事件、また体育会系特有の『集合』についても学生コーチや先輩からボコボコにされたという話をしていた。

 

また明治時代の悪い奴と桧山選手(水戸商業)を挙げていた。

 

プロ野球時代は全く気にも掛けなかった広沢克実、今は一番気になっている人物で有る。

 

 

 

 

 

 

 (空気を読まない悪い先輩)

 

 (集合を森岡氏が具体的にやったかは不明で有る)

 (広沢御大が言うには水戸商業の悪い奴も言ってましたが、実際に悪いかどうか?わかりません)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。