
ビギナーフットサル 25/2/8 通常練
-
-
K.Kai
2025年02月11日 00:38 visibility94
初心者向けのフットサルグループ「ビギナーフットサル」では
ビギナー向けの簡単な練習とゲームを行う「初心者向けフットサル(通常連・練習会)」を月2~4回、
練習なしでゲームのみの「やさしいフットサル(ゲーム会)」を月3~6回の頻度で杉並区で開催しています。
2/8は未就学児2人、小学生1人、女性6人、オッサンやジーサン多数、個人的には前チームの仲間2人と色々な方にお集まり頂きました。
練習内容はディフェンスとの距離感を意識したワンツー、バなどでした。
6歳と70歳が一緒にプレーするフットサルは珍しいのではないでしょうか?
ご参加頂きありがたい限りです。
今日のブログの本題は別件で前回の続きです。
前回と言っても年末にアップして間が空きました。
こまめにブログをアップ出来る方は本当に凄いですね。
フットサルあるあるだと思っているのですが、
「初心者大会」の参加者は全然初心者ではない!!
おまけに審判も全然初心者に優しくない。
、ということで本当に初心者向けの大会を開催しようと画策しているというブログを前回アップしました。
その初心者向けの大会を3/29に杉並区内の体育館で開催します。
初心者に配慮する為、特殊なルールを採用する。
チームの実力差を考慮して、ハンディキャップを都度設定する。
あくまでも、「初心者でも怪我無く・楽しくフットサルをプレーしたい」がコンセプトなので、勝敗に熱くなってしまう方や空気が読めない方がいるチームは即退場。
などをご了承頂けて、一般の大会に出るには怪我のリスクやチームレベルが…というチームがありましたらメッセージやコメント頂ければありがたいです。
ご検討の程よろしくお願い申し上げます。
- favorite0 visibility94
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件