グローブは1個派?

趣味にかける懐具合は人其々だ

また

草野球だけが趣味じゃない人も多い

私も今はそれほどでもないが

硬式テニス(だいたいラケット一本定価35000円前後)

スキー

とある

今はそれほどではないにしても

テニスなら1週間の合宿に参加しても着替えは洗わなくてもいい枚数はある(笑)

勿体ない・・・

 

ところで草野球の話です

私は普段から荷物が多い

車にも荷物が多い

荷物一つでグランドに来る人が羨ましいです

でも

ちょっと待って

その中途半端な大きさのグローブって

結局、内野でも外野でもギリギリの球際が?じゃないかな~

オールランド用って

内野ならサード向きだし

外野を守るには若干心もとなくない?

究極の言い方なら

オールラインド=ピッチとサードをやる人用とも言えるね

但し、ウェブは + は駄目よ

 

それじゃ~

内野用:オールラウンド用よりも少し小さ目がいい:ショート普通サイズ

外野用:大き目、小さ目、普通とあるがここはやっぱり普通~大き目を選択したい

そのままファーストでも使える

 

実際

数か所のチームにお邪魔しても

殆どのチームでメンバーさんは色々なポジションを守っている

センターやったりセカンドやったり、ファーストやったり。。。

でもグローブは同じです

 

時代が変わり

物が安く手に入るようになりました

定価15000円のグローブが1万円以下で買えます

 

外野用はやっぱり外野を守る時は必要だと私は思いますね

一度にボール3個は捕球出来るくらい大きいですよ

 






 

私の場合は

ピッチ用

キャッチミット(メインとサブ)

ファーストミット

内野用(KSG-7S程度の大きさ)

外野用

と用意はしてあります

ただ

ピッチは稀なので最近は使ってません

ファーストミットは、某チーム助っ人時しか出番なし

外野用は、某チーム公式戦が助っ人は外野のみとなるので使ってます

 

内野と外野

2個あればこと足りますね(^^ゞ

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。