
まとめて報告
-
-
シーラカンス
2010年09月03日 15:31 visibility106
しかし9月になっても毎日毎日暑いですね〜
梅雨明けからずっと同じような天気な気がする
一度、お盆あたりで若干涼しく?なった気がしたのは
勘違いだったようだ
お盆休みはおとなしく一試合のみ
15日 狭山市奥富(R16 狭山消防署の裏手)
相手はどこかの市の一部所属で強かったです
途中から登板した方は見た目は速くはないのですが、
ボールが確実に揺れて芯を外れます
攻撃側で審判をした時にじっくり観察しました
お互いに強いと打席も回ってきませんでした
2打数凡退(>_<)
21日〜22日は前日記で報告済み
28日練馬高野台で土曜日チームの紅白戦に参加した
高齢者チームVS若手チーム
8回裏にサヨナラ負けでした
薄暗くなるとボールが見えないんじゃ・・・辛いです
4打席1四球、1ヒットでした
29日志木市秋ヶ瀬グランドで助っ人参戦した
助っ人したチームさんは、なんと相手チームからバッテリィーを
お借りしての試合には驚きましたね〜
それにしてもバッテリィーを対戦相手に貸し出せるチーム事情が羨ましいって感じでした
簡単にいうと、紅白戦で野手のみ他人って雰囲気だった
球〇さんと聞いた事あるチームでしたが、
強かったです
2打席凡退でした
但し、攻撃側審判で助っ人さんに
厳しいボール(ボールだと)を「ストラックバッターアウト!!!!」には
閉口しました
相手の大勝試合で、助っ人参加者にそんなボールをストライクかい?
#30は最初からウザかったです(^_^.)
声だせ、元気が無い 等々
その割には「俺は疲れているからベンチの控えね〜」
助っ人に9番(もう1名さん)、10番(私)はいくらなんでも失礼だろう?
初参加した最近のチームは、助っ人の扱いが悪いなあ〜
守備位置はある程度要望、希望を聞く
例;全イニングとは言いませんからせめて半分程度
打順は下位はOKだけど
直前に人が増えてもいいけど、助っ人を10番目〜は勘弁願いたいね
↑
私の個人的な意見、見解だからね(-。-)y-゜゜゜
まあ気にしないでこれからも助っ人します〜
- favorite1 visibility106
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件